やばい。娘が留年するかもしれない。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/01/15 18:07:37

公立通信制高校に通う娘がいます。
火曜日夜に発熱し、水曜日に発熱外来にかかり、溶連菌とPCR検査しましたがどちらも陰性。
木曜日には熱も下がり、喉の痛みだけになり、普通のごはん食べたいと言う位に回復しましたが、今日になり、起きた瞬間から死にそうな顔してて、咳が出る、喉が痛くて喋れない、喉が痛くて食べられない、そしてまた微熱が出ており、今も寝ています。
明日後期テストなんですが、
通信編入時に説明があり、きちんと授業に出て単位が取れていても、レポート出していても、テストを受けられなければ進級出来ない、体調不良の人のための再試などはないとの事でした。
7月編入だったため、4月に入学した子に比べたら時間もない中、バイトしながら頑張ったのに全て無駄になるんですかね泣?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/16 14:28:53

    ありがとう!
    今日電話して詳しくわかる先生に聞けたんだけど、25日にもう一度同じ内容のテストがあるらしく、それ受けられればセーフらしいです。
    それも受けられなかった場合はアウトだそう。
    さすがにそれまでには治るだろうけど、またバイト休まなきゃいけなくなってバイト先には申し訳ない...。
    通信制とはいえ一応高校生だから学業優先だし、やむを得ないんだけどね。

    • 1
    • 22/01/15 18:52:12

    心配だね。
    前期試験受けてたら1年で見るから大丈夫じゃないかな。
    微熱あるなら行けないし、今ってコロナでいろんな救済措置あるからそれに当てはまりそう。
    うちの学校もテスト休んだら診断書出さなきゃいけないし、再試験ないから毎回ヒヤヒヤする。
    ただ、主さんのお子さんは頑張り屋さんみたいだし、日頃提出物出したりしてたら、平常点あるだろうし、テストの欠点も補えるんじゃないかな。

    • 0
    • 7
    • 流鉄流山線
    • 22/01/15 18:36:48

    >>6
    学校のテストについて説明されてるプリントとかないの?
    ほとんどの通信制高校は単位制だと思うけど、娘さんの高校は分からないからなんとも言えない。
    普通の単位制だったら留年って概念はないよ。レポートとかスクーリングは終わってるならまた次回のテストの時に受ければいいだけ。
    病気でも再試無くて全て無駄になるなんて厳しいね。

    • 0
    • 22/01/15 18:26:54

    >>5
    今高1です。
    単位制?と通信制?があり、通信制を選択し、必要なコマ数は取り終わり、レポートも毎回提出期限までにはきちんと出してきました。
    9月に前期テストがあり、それは受けました。
    今回のは後期テストで、説明会ではこれを受けなければ進級できずにまたやり直しになるという話だったんですが、私と娘の勘違いなんでしょうか?
    勘違いだったらいいのですが泣

    • 1
    • 5
    • 流鉄流山線
    • 22/01/15 18:17:20

    うちの子の通信制高校は再試あるけどな。
    3年生で卒業出来ないって事?
    単位制で1、2年生なら留年とかないから来年度に単位取ればいいんだけど。

    • 0
    • 22/01/15 18:15:35

    >>2
    今日学校に連絡したら詳しくわかる方が不在で、また明日の8時以降に連絡くださいと言われました泣

    • 0
    • 22/01/15 18:14:31

    >>1
    ありがとうございます。
    今日学校に電話したら事務の方しかおらず、詳しくわからないようで、明日の8時以降にまた連絡くださいと言われました。
    ただ、PCR陰性だったとはいえ、微熱あるなら来て欲しくないというようなニュアンスでした泣

    • 0
    • 2
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 22/01/15 18:09:28

    ここより学校に聞くしかないと思いますよ。

    • 4
    • 1
    • 宗谷本線
    • 22/01/15 18:08:56

    学校に電話してみて。
    あと病院はまた行って。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ