なぜママスタの人達は都内だと車は必要ないって言うんだろう (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 597件) 前の50件 | 次の50件
    • 408

    ぴよぴよ

    • 22/01/15 19:32:45

    車がないと貧乏って発想が、もう頭悪すぎて話にならないよね。
    さすが田舎の人は低学歴の低賃金だから、それくらいしか頭が回らないよね。

    • 4
    • 406
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:32:22

    >>400
    ん?コメ主のディズニーの話から派生しただけだよ。
    あと子供小さいとそんな行く場所ないよね。
    大きくなってからだと遠出することも増えるだろうけど。

    • 0
    • 22/01/15 19:31:39

    高いから買えない、
    十分な金がないから。
    要は相対的に貧乏。
    車だけじゃなくて
    持ち家比率も全国最低だし
    出生率も最低。
    相対的(物価的)に貧困だから。
    マンション八千万円、車の維持費
    年間50万、子育て一人三千万以上。
    だから、高くて持てないだけ。
    必要ないっていうのは、
    すごくわかりやすい酸っぱい葡萄。

    • 2
    • 404

    ぴよぴよ

    • 403
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 22/01/15 19:30:23

    必要ないではなく、必須ではないかな。

    田舎でスーパーまで何キロもあるなら、必須アイテムだよね。

    • 0
    • 402
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:29:34

    >>398
    田舎住んでないから分からないけど、ママスタの世界では多いみたいだよ。
    リアルでは公共交通機関が基礎で無理なら団体で20人とか乗ればバスチャーターできるからそういうやり方するよ。
    スポーツバッグ持った団体が駅前集合とかよく見る光景だしね。
    私は姉夫妻の車にも乗ったことない(笑)

    • 0
    • 401
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/01/15 19:29:17

    あれば便利だけど現実的には厳しいから持ってない人が過半数でしょ
    実際カーシェアやレンタカー利用してるんだしそんなのみんな身をもって感じてると思うよ

    • 5
    • 22/01/15 19:28:43

    >>390
    お出かけはディズニーだけですか?

    • 2
    • 22/01/15 19:25:57

    >>378
    1度もない…老人ですか?

    • 1
    • 22/01/15 19:25:12

    >>394

    田舎ほど相乗りなんてないんじゃない?

    • 2
    • 397

    ぴよぴよ

    • 22/01/15 19:25:02

    >>393
    そこを節約しないと投資もできないの?
    可哀想に。

    • 5
    • 395
    • 富山地方鉄道富山軌道線支線
    • 22/01/15 19:24:41

    田舎だから一人一台。
    軽自動車も普通車も有り。
    そもそも色々とおかしいんだよ。
    比べてどうする?
    環境って違うよ。

    • 0
    • 394
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:23:42

    >>392
    そもそも家族以外の人を乗せる時ってあんまりないと思うよ、田舎じゃあるまいし。
    乗せるってことは人の命預かるし、スポ少でも相乗り話ママスタでよく見るけどリアルで聞いたことない。
    バスや電車移動が出来なければ保護者間で~は無責任だと思う。

    • 0
    • 22/01/15 19:22:38

    >>379
    まぁ、無駄なお金は使いたくないもので(笑)
    乗らないで放置して3万(保険料や車検や税金入れたらそれ以上)払うなら投資や貯蓄に回した方がいいでしょ?

    • 0
    • 392
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 22/01/15 19:21:10

    独身じゃあるまいし車ないなんて有り得ないんだけどwしかも車あれはアテにされるし貧乏人は乗せたくないね

    • 2
    • 391
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:20:48

    >>387
    都内住んでた時は車持ってなかったよ。
    都下に住んでから車買ったけど、今でも都内行くなら電車だよ。

    • 1
    • 390
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:19:48

    >>382
    コロナ禍になってから行ってないから今の都合分からないけど、行くならラスト、Eパレや花火まで居たいし電車の方がいいかな。
    クタクタで車とかしんどくない?

    • 1
    • 389
    • 横浜高速鉄道こどもの国線
    • 22/01/15 19:18:38

    >>387
    車所持しながらタクシー使うよー

    • 0
    • 388
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/01/15 19:18:38

    都内の駐車場が空いてたり近くにあるなら車は楽だと思う。
    だけど、そうは行かないのが都内。
    タクシーが1番楽

    • 3
    • 22/01/15 19:17:55

    >>383
    車持てない人の話しかよ
    一生タクシー使ってなよ

    • 1
    • 22/01/15 19:17:29

    生まれも育ちも都心の人はなくても不便じゃないよって言うけど、地方都市から引っ越してきた私はいくら都心だろうが車無しは不便
    車無しが当たり前の人は行動範囲が狭すぎる

    都心からほど近い郊外で車持ってた方がよっぽどいい生活ができるよ

    • 4
    • 385
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:17:26

    ドラマみたいにちょうど来た車が空車なんてこと殆どないです(笑)

    • 3
    • 384
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:16:05

    >>378
    無いよ(笑)
    道沿いにたまたま通るタクシーが空車ってまぐれだよ。
    しかも飲みに行った時でしょ?
    みんなタクシー使うような時間にタクシー捕まるってラッキーだね。

    • 2
    • 383
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:14:31

    >>376
    あ、タクシー乗ろうかなって見ると大概迎車か乗車か待機だよ。
    アプリで呼べば見渡すことなく3.5分で来る。
    そんなすぐ捕まるなんて無いよ(笑)

    • 3
    • 22/01/15 19:13:00

    >>375
    車ある方がないより便利だから、お金ある人は持ってると思ってたけど違うの?

    • 3
    • 381
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 22/01/15 19:12:39

    あったら便利だよね。
    でも駅の近くでマンション住みとかだと駐車場も近くには借りれなかったりするし、あんまり乗らないんじゃない?
    うちは戸建てだからあるけど。
    電車、地下鉄もつかう。

    • 0
    • 22/01/15 19:12:22

    やっぱり車は必要だよ。送迎、買い物、おでかけ、旅行でも使うし。

    • 3
    • 22/01/15 19:12:08

    >>373
    たかが3万でケチケチしてるならそもそも車は買えませんね(笑)

    • 6
    • 22/01/15 19:10:45

    >>358
    都心なら空車のタクシーガンガン走ってるけどね?あなた都内ってだけで都心ではないでしょ?アプリで呼んだ事なんて一度もないよ。

    • 2
    • 377
    • 金沢シーサイドライン
    • 22/01/15 19:10:19

    >>366
    私、車ないけどスーパーには絶対に車があった方がいいと思う。ちょっとしか買えないからしょっちゅうスーパーに行かなきゃいけないし、本当に時間と労力の無駄。

    • 3
    • 22/01/15 19:10:01

    >>358
    ちょっと通りにでればすぐつかまるよ。


    • 1
    • 22/01/15 19:09:45

    車ないよ。不便なし。マンションコンシェルジュにハイヤー頼めるから。
    あと、駅近だから。
    ディズニーは電車で行くよ。お金ないとかじゃないけど都内は車で出かけるには不便すぎるから。

    • 0
    • 22/01/15 19:09:36

    >>366
    新幹線で寝て現地でレンタカー…
    くっそ面倒くさいw

    • 5
    • 22/01/15 19:09:24

    >>368
    駐車場代に月3万出すならカーシェアやタクシー乗っても変わらないからね
    うちは立体駐車場から車出すのに5分以上かかるなら歩いて駅まで行った方が早いって車乗らなくなって売ったよ

    • 0
    • 372
    • 広島電鉄宇品線
    • 22/01/15 19:09:19

    >>348
    区内の主要幹線道路の直線区間って、大概がスピード出させないためかと思うくらい、信号によく掴まるように止まる。

    • 1
    • 371
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:08:06

    >>365
    買い物した金額によって無料で配送してくれるからよく利用してたよ。
    都下でも思ってた以上に買い物してしまった時お願いすることもある。
    コロナ禍で配送扱うところ増えて、免許無しの私からすれば嬉しいよ。

    • 2
    • 370
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 22/01/15 19:07:56

    >>364
    〇〇ちゃんちホテルの車みたいだった
    いいなーうちも車欲しい!って言われは親は悲しいねw

    • 2
    • 369
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/01/15 19:07:16

    >>366
    やっぱり車あった方が良いんかーいww
    車があった方が便利って言っちゃってる!w

    • 4
    • 368
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/15 19:06:12

    >>366
    強がり盛りだくさん(笑)
    車あれば便利だけど…って
    現実は所有できないんだもんね。

    • 4
    • 367
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/15 19:03:22

    >>362
    金持ち~

    • 0
    • 22/01/15 19:03:20

    田舎だとコンビニやスーパー行くだけでも車出すんでしょ?
    都内だと徒歩5分以内にコンビニ5、6軒とかザラだし、信号や一通の事考えるとスーパーも自転車の方が裏道通って行けるから早いし車出す方が手間なんだよ
    電車も乗り慣れてるから遠出も苦じゃないし、新幹線で寝て現地でレンタカー借りて回ったりする方が楽かな
    車あれば便利だけど田舎みたいに必須ではないし、緊急で使いたい時はレンタカーもカーシェアもタクシーも選択肢としてあるから自家用車は必ずしも必要ではないかな

    • 1
    • 22/01/15 19:03:14

    都内に住んでて車保有してない人がいて
    コストコは新三郷に行ってて荷物は宅配で送ると言ってた。マンションだから送った方がトイレットペーパーなど重いものとか楽なんだって。コストコは車で行く所と思ってだけに車ないなりに考えてるんだなと思った。

    • 1
    • 22/01/15 19:02:53

    うち、子供の同級生を車に乗せてあげた時はいいなーホテルの車みたい!って何回も言われたよ笑

    • 4
    • 22/01/15 19:01:47

    都内で車を維持するのはお金かかるから
    実際カツカツか、車にはお金が回らないんだよ
    あと、車生活の利便性知らない人も地方より多い
    雨でも子供を自転車に乗せて雨に打たれながら移動してる方が沢山居ますから
    初めて見た時は昭和初期かと思ったけど
    車の運転出来ないお母さんも沢山いるからね
    価値観って人それぞれです

    • 3
    • 22/01/15 19:00:15

    車ないからタクシー乗る…
    だっさ
    高校生みたい

    • 2
    • 22/01/15 18:59:47

    子供が小さい時の方が荷物多いから車の方が便利だと思う。

    • 3
    • 22/01/15 18:59:25

    大きなレジ袋乗せて自転車で身体を大きく左右に揺らしながら一生懸命漕いでる様は滑稽だよなー
    ディズニーから自転車で40分はかかるであろう距離から家族で漕いでる人見た時は車所有できる旦那に感謝した(笑)

    • 6
    • 359
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 22/01/15 18:58:57

    いくら都会でも車がないのは不便よね
    コロナ時代に電車は勘弁

    • 2
151件~200件 (全 597件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ