今の東京感染状況でライブ行く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/23 11:53:19

    5月と8月だったら申込みだけはしておくかな。

    • 0
    • No.
    • 122
    • 宮崎空港線

    • 22/01/23 11:51:13

    >>110
    今日もやってるからやるよ!
    多分3月は今より状況良いと思うし!

    • 0
    • No.
    • 121
    • 京成成田空港線

    • 22/01/23 11:46:51

    >>65

    その通りになってきたよね。
    やっとニュースなどでもワクチン未接種の子供達の学校や保育園などにクラスターが起きてること報道し始めたね。重症化も。
    気付いたら家族全員感染してる状況みたいだから、密集場所に行く機会が多い人や公共機関での移動距離が長い人ほどリスクも高いのかも。

    • 1
    • 22/01/15 23:04:33

    >>111
    ありがとう、チケットとる時は減ってたし迷いも無かったんだよね。
    3月末なので、減ってたらいいんだけど。

    • 0
    • No.
    • 119
    • 叡山電鉄叡山本線

    • 22/01/14 21:48:58

    >>108
    わたしは申し込む。

    2020年ライブが結局延期から中止になり、20ビューイング&トークライブあったけど、感染者が増えてきたのと他県からも来るとSNSで見て申し込まなかったの。

    でもその後もっとひどくなった。
    アーティストも結構年いってるし、自分自身どうなるかわからないから、行ける時に行きたいと思ったよ。

    • 0
    • No.
    • 118
    • 西武多摩川線

    • 22/01/14 21:39:42

    一日千人近く増えてるし、昨日もニュースでやってだけど都の基準だと重症も数人だけど、国の基準だと都内の重症者は200人以上居るみたいだし。
    ライブをやるなら行きたい気持ちも分かるけど、かかってしまった時に住んでる場所で噂になったりしないのか、大丈夫なのか?とかよく考えた方が良いよね。

    • 1
    • No.
    • 117
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 22/01/14 21:37:00

    コロナが減った時にチケット取った。
    もう行く予定。

    • 2
    • No.
    • 116
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線

    • 22/01/14 21:35:10

    自分の好きなバンドは感染対策バッチリしてるしライブ中の発声も禁止で入退場も密にならないように規制してくれてるから安心感があるし行く
    その代わり行きも帰りもどこにも寄らないし友達とは行かず一人で行く

    誰かと行くとついつい緩むから

    • 1
    • 22/01/14 21:34:05

    行く

    • 0
    • 22/01/14 21:33:51

    子どもの好きなアーティストは、当落後3日以内に入金。どんな事情があれ返金なし。
    Live自体がなくなればあるけど、それ以外は不可。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 西武狭山線

    • 22/01/14 21:32:35

    声出し禁止で席の間隔空いてるとかそういうところちゃんとしてるライブなら行く
    行きも帰りも寄り道しない

    • 1
    • No.
    • 112
    • 仙台市地下鉄南北線

    • 22/01/14 21:31:52

    私、去年の三代目のツアー本当に本当に行きたかったけど諦めた。
    田舎からだからどうしても都会に遠征になるし、家族や仕事のこと考えたら諦めるしかなかった。
    デルタは脅威だったからね。
    でも今ならエントリーするかも。症状軽そうだから。

    • 0
    • No.
    • 111
    • 仙台市地下鉄南北線

    • 22/01/14 21:30:29

    >>110
    私は迷った末申し込まなかったけど、ファンとして開催されてほしい…
    収まってきてくれるといいよねコロナ
    もし行くならその日はコロナ忘れて(って言っても歓声あげれないけど)楽しんで!

    • 1
    • 22/01/14 21:28:21

    私は3月にさいたまスーパーアリーナをとってる。
    あるのかなー?髭男。

    • 4
    • No.
    • 109
    • 長崎電気軌道大浦支線

    • 22/01/14 21:23:41

    今から申し込みなら、諦める。
    去年、申し込んだ後にデルタ株が大暴れしてライブ行けなかった。当たり前だけど、キャンセルも返金出来なかった。

    • 1
    • 22/01/14 21:14:59

    こんなにコメントが!ありがとうございます。色々な意見がありますね。未だ悩んでます。
    現状好きなアーティストがいて、コロナ前までほぼ毎回コンサート行っていた方に改めて意見を聞きたいと思います。きっと、今までライブ行った事ない方や好きなアーティストがいて毎回ライブ行ってた方によって考え方や意見が違うと思うんですよね。ライブがどれだけ重要かって。人が沢山いるし、電車に乗るまでも帰りは時間かかったり退席にも順番があるし。でもそんなのどうでもいいくらいライブは本当に最高で言葉じゃ表せないくらいのモノを得られると言うか。それに行けないのは辛いけど、でもこんな状況、まして一緒に暮らしてる家族がいますからね。色々悩みます。

    • 1
    • 22/01/14 07:27:28

    今の段階で8月のライブも行かないって断言してる人って、慎重になりすぎじゃない?
    一応申し込んで、直前の感染状況で判断すればよくない?
    チケット代だって1万くらいだよね?
    うちは、昨日夏休みの旅行申し込んだよ。実際に行けるかどうかは直前にならないと分からないけどね

    • 2
    • 22/01/14 07:19:55

    >>4
    5月、8月なら申し込んでおく

    • 0
    • No.
    • 105
    • 万葉線高岡軌道線

    • 22/01/14 07:14:55

    とりあえずチケット取っておいたら?
    感染拡大で中止になるかもしれないし、
    今後はわからないからねー

    • 0
    • No.
    • 104
    • 叡山電鉄叡山本線

    • 22/01/14 07:11:27

    >>46
    ディズニーもものすごい人だね、今。

    • 0
    • No.
    • 103
    • 平成筑豊鉄道伊田線

    • 22/01/14 07:11:07

    悩むぐらいなら行かないほうがいいよ。
    私も行かないと思う。

    行きたい人は悩まず行くでしょ。

    • 2
    • No.
    • 102
    • 叡山電鉄叡山本線

    • 22/01/14 07:06:42

    >>86
    コロナ禍で何度かライブ行ったけど、そんな会場なかったよ。ライブハウスだから、観客多くないけど。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 東武佐野線

    • 22/01/14 06:57:56

    普通に行く。
    てか、行ってる。

    • 1
    • 22/01/14 03:46:05

    >>98
    そう笑う貴方は知識がないど素人。(私も含め)
    何を信じて判断して行動するか、人それぞれ。

    • 0
    • No.
    • 99
    • 越美北線

    • 22/01/14 03:45:17

    行かない
    もしも感染したら周囲への迷惑半端ないから

    • 3
    • 22/01/14 03:39:22

    >>89
    自称専門家笑

    • 0
    • No.
    • 97
    • 名鉄瀬戸線

    • 22/01/14 03:31:17

    >>96
    本当難しいね。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 名古屋市営地下鉄名城線

    • 22/01/14 03:29:26

    >>95
    私も都内に住んでるから分かるよ。
    でも都内は人がとにかく多いから、
    自粛する人も一定数いて、
    行列に並ぶ人も一定数いて目に見える所が目立ってしまうんだと思ってるよ。
    今行かないと判断する人が悪いわけでもない
    行く人にも行く人の考えがあるんだろうし
    お互い分かり会うのは難しいよね。

    • 5
    • No.
    • 95
    • 名鉄瀬戸線

    • 22/01/14 03:21:11

    >>92
    確かにその通りだと思う。
    ただ、都内で仕事して暮らしてると、このトピで行かないという決断してる人のようなカテゴリーの人なんているの?ってぐらいの人混みだよね。満員電車だし、飲食店も行列。
    ママスタとリアルの世界とギャップが凄すぎて不思議な感じになる。

    • 4
    • No.
    • 94
    • 九州新幹線

    • 22/01/14 03:20:50

    来月、ミヤジのソロライブ行くけど、少し不安。

    • 2
    • 22/01/14 03:16:14

    >>86
    守られてないんだ?
    どの会場で守られてなかったんだろう?
    守られてなかったら叩かれるのそのアーティストなのにね。
    情報では無言で反応がない中でのコンサートは何が受けてるのか受けてないのか分からないし客とのコミュニケーション取れないからやりにくい、難しいって聞いたけどね。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 名古屋市営地下鉄名城線

    • 22/01/14 03:15:37

    ザーと読んでよく分からないがライブ行く派の人が?いろいろ言ってはいても、
    大半の人は今のこの時期に行かなくてもって人が多いんじゃないかなぁ。
    そこを何度コメしてもそうなんだ!とはならないから平行線じゃないかな?

    • 3
    • No.
    • 91
    • 肥薩おれんじ鉄道線

    • 22/01/14 03:14:59

    満席で一万人か。臣かな?

    • 0
    • No.
    • 90
    • 叡山ロープウェイ

    • 22/01/14 03:14:00

    自分は行かない
    自分が移ったらどうとかじゃなくて万が一大切な人に移してどうにかなったら後悔するから

    でも行けるチャンスがいつでもあるものでもないと思うから、行きたい人はしっかり対策して好きなアーティストに恥じない行動をすればいいと思う

    エンターテイメントは生きる力や元気をくれるものだと思うし、我慢して鬱憤溜まるより、多幸感でいっぱいな人が増えてほしい

    一つだけ言いたいのは医療従事者も外食やライブを楽しめるぐらい皆が同じ方向を向いて出来る事は協力出来たらいいのにな

    皆頑張ってるし我慢してるから不公平感が減るよう
    その舵取りを岸田首相がしっかりしてほしいです

    • 7
    • 22/01/14 03:13:58

    >>85
    実際専門家とこれまでの感染予防や行動制限について議論してるの今日見てたけど、その中でも重篤化リスクや逼迫度で考えるとこれまでの行動規制がオミクロンに妥当かどうかって言ったらそうでも無いしもう少し数字を見極める必要があるけど過剰反応は良くないと話していたよ。

    医療従事者だって濃厚接触者でも毎日の検査で陰性なら出勤OKになったしね。
    実は医療従事者には以前からそうアナウンスされてたけど浸透してないからメディアでも流されたらしいし。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 名鉄瀬戸線

    • 22/01/14 03:09:47

    >>80
    何度かコンサートいってるけど、客も無言だよ。
    声出すとスタッフから退場させられる。
    本当にシーーーンとしてる。
    拍手だけの空間だよ。

    • 3
    • 22/01/14 03:09:00

    ここ見てると「ウイルスより人間の方が怖い」って本当かもね。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 京浜東北線

    • 22/01/14 03:08:52

    >>82 もちろん主催者側は禁止ってことに一応はしてるけど、実際は守られてないから問題視されてるんじゃん。

    • 3
    • No.
    • 85
    • 名鉄河和線

    • 22/01/14 03:08:47

    >>83
    ブーメラン

    • 0
    • 22/01/14 03:08:35

    行かない。

    • 3
    • 22/01/14 03:07:28

    >>79
    情報がアップデートできないならそのままでいいと思うわ。

    • 0
    • 22/01/14 03:06:23

    >>80
    それはアーティスト側だけでしょ。
    基本的に客席も声出すのNGだよ。

    • 4
    • 22/01/14 03:05:44

    >>77
    私も電車より会場の方が対策しっかりしてるイメージ。
    ホームや電車内なんて身動き取れない混雑で無法地帯だよ。
    娯楽でも対策しっかりすればいいと思う。

    • 3
    • No.
    • 80
    • 京浜東北線

    • 22/01/14 03:03:59

    >>77 満員電車は基本的に誰も喋らないから大丈夫なんだよ。でもコンサートって叫んだり歌ったりするじゃん?それが危険視されてる理由だよ。

    • 1
    • No.
    • 79
    • 名鉄河和線

    • 22/01/14 03:03:42

    >>75
    本当だね。
    ニュース見ても内容が理解出来ない人やバカの一つ覚えとか言ってる知能が低いお方には到底理解出来ないんだと思う。

    そもそもこんなトピ立ててまで人に聞く主もどうかと思うけどね。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 福井鉄道福武線

    • 22/01/14 03:02:24

    これだけ広がったんだからもう行こうが行こまいがさほど変わらない気がする。万が一、行って感染して苦しんで死んだところで私にとってどうでもいい人間だからどうでもいい。

    • 2
    • No.
    • 77
    • 名鉄瀬戸線

    • 22/01/14 03:00:47

    >>74
    すごく納得。
    電車なんてホーム上から密だし、それがOKでコンサートがダメって確かに娯楽だから許されない偏見だね。
    しかもコンサート、かなり感染対策厳しいから満員電車より安全かも。

    • 6
    • No.
    • 76
    • 東武宇都宮線

    • 22/01/14 02:59:26

    まさに迷ってる。3月に友達と行く予定でチケット当選済み。3月までに落ち着いてるといいんだけど。

    • 1
    • No.
    • 75
    • 福井鉄道福武線

    • 22/01/14 02:59:12

    >>72
    その後が考えられない人間になに言っても無駄だと私的には思うよ。

    • 1
    • 22/01/14 02:55:54

    >>72
    もっと冷静になって考えてみなよ(笑)
    自分たちが我慢してるんだから娯楽なんて!っていう気持ちの問題だよ。
    感染リスクは電車の密度の方が高いと思う。
    電車は通勤で必要だからOK、ライブは娯楽だからNG、そんなの矛盾してるし馬鹿の一つ覚えだよ。

    • 4
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ