ナチュラルライフのトピなくなった?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3832件) 前の50件 | 次の50件
    • 2120
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/31 09:58:47

    おもちゃが置いてある場所の棚の上に、グレーの先がすごくとがった物って何?
    こっち向けてあって、凄く怖いんだけど。

    頻繁には甥っ子来なくなったのかな〜。
    部屋が自分中心になってるよ。

    • 21
    • 22/05/31 10:17:12

    あのちっこいテーブルで父・母・2歳児がご飯を食べるとか、時々ならともかく、毎日は狭すぎて不自由でしょう。
    ちゃぶ台まで撤去しちゃってるし、ご飯どころか、お絵描きもできなくてってる。

    そう言った、子育てしたことある人から見てのナイナイの積み重ねで、『子供なんていない』ってなるんだよね。

    少なすぎる息子のおもちゃ&旦那の物はゼロ。
    前は、「旦那の私物」って言っってたよね。
    (家族ならそんな言い方しないっつーの。)

    これで、子供と旦那がいるって言われてもねぇ・・・。

    それにしても。
    あんな伸びきった襟のTシャツを全世界に晒して、恥ずかしくないのかねぇー

    • 32
    • 2122
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/31 11:23:21

    もう開き直ってる感じよね。部屋見てわかるよ
    完全に一人暮らしだよね。自分の物しかないですよね。三輪車を部屋の中に置いてる人初めて見たわ。前は玄関に置いたり、車に積んだりしてたけど
    全く使用感がないわね

    • 29
    • 22/05/31 11:24:46

    リビングダイニングにあの安っぽい合板のIKEA家具置くの?寝室や子供部屋ならともかく
    隙間があったら物で埋めないと気がすまない?
    センスないよね笑

    • 28
    • 22/05/31 11:39:44

    >>2120 あれ、恐竜型のラジコン!
    新居に引っ越してきた頃からあったと思う…
    親戚か誰かのお下がりで、古い積み木と一緒に紹介してたような…
    今までは下の方に置いてたのにね~
    まあ、子どもいないから目線の位置にとがった尻尾向けても大丈夫かwww

    • 11
    • 22/05/31 11:58:10

    新居のルームツアーで紹介してたのがあったわw
    主人側の甥っ子にもらったって。

    • 6
    • 22/05/31 11:59:28

    動画を標準で見たらどうでもいい紹介チンタラで、イライラして倍速にしてみた。
    次回もルームツアー続きやるんだってさ
    編集下手くそ!

    • 23
    • 22/05/31 12:38:35

    ダイニングの角のガードがある方を壁側にしててウケる。
    あの部分に頭ぶつけるような小さい子は居ないし関係ないもんね!動画用に取り付けただけならいっそ外せばいいのに。

    • 22
    • 2128
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/31 13:49:17

    ちぐはぐなのは相変わらずだけど、うちも幼児いるけど、観葉植物なんて触りたがるからとてもむき出しでは置けない。あの狭いジョイントマットの上で遊ぶいい子なんだねー。

    カッティングシートとか100均で単価が安いものでもたーくさん買ってお金掛けてるのがすごい謎。
    部屋に対してジョイントマットが小さ過ぎるとか洗濯機新調するとかそういう考えには至らない?んだね?

    • 22
    • 2129
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/31 14:17:01

    ソファーからテレビの位置が…遠すぎ。
    もっと大型画面ならまだしも…
    よっぽど大音量にしないと聞こえづらそうで、見づらそう。

    窓側にIKEAのおもちゃラックおいてて、つかわなくなった幼児用の椅子やビール用のテーブル代わりの椅子?とか、幼児がいたらそれに登ってまどあけるとかするから、フツーはしまうけどな…。

    そのわりに、テレビ回りは徹底ガード。

    ちぐはぐです…

    • 26
    • 22/05/31 16:14:12

    リアルに子供が居る人はあの部屋見てわかるよね
    誰かも書いてたけどナチュラル絶対に子供いないよ

    • 22
    • 22/05/31 17:09:10

    あの部屋に2歳児が暮らす気配はどこにもない。
    生活感が無いとかミニマリストっていう意味じゃなくて。
    甥を預れないからとうとう開き直ったのかね。

    • 23
    • 22/05/31 17:26:01

    皆さんから全部書かれてしまった!!

    • 11
    • 22/05/31 17:50:57

    暑くてインナーだけ着て撮影なんでしょうか?
    あまりのヨレヨレ過ぎてびっくりした。
    あの古い恐竜のおもちゃ、実家でご兄弟が使われていたんでしょうね、、
    ちらっとアンパンマンのスリッパ映して、子どもいますアピールがわざとらしい。
    皆さん言われているように、ご主人の物は皆無ですね!

    カーテンも和室も閉め切って、ゴミやガラクタをただ押し込んでいるんじゃないかと疑うね。
    入り口塞いでいるけど、和室にどうやって入るの?

    • 24
    • 2134
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/31 18:23:49

    カウンター側に食卓をくっつけたのは、ごはんを運ぶ動線を短く、なのかな?

    椅子からカウンターにのって、キッチン側におりれちゃうんじゃない?

    キッチンの入り口のガードの意味がなくなってしまうような…。

    あと、いままでの動画をみて、どうしても「なんで?」とおもったのが、洗剤(ハイターかサンポール的なものもはいっていたような。)が収納されている洗面台下に赤ちゃんロック的なものがついてなかったこと。

    洗剤とか酸素系塩素系を入れるならなおさら…。

    うーん、ちぐはぐ。

    • 29
    • 22/05/31 21:21:07

    ペットシートなんに使うの?

    • 13
    • 22/05/31 21:32:18

    ペット用の折り畳み風呂を
    赤ちゃんに買ったりしていたよね

    • 16
    • 22/05/31 21:54:24

    >>2135
    もうすぐ3歳になる息子?の
    オムツ替えるときに使うんですよ笑


    たいした物も入ってないチェスト!
    セリアのプラスチックケースと
    オムツグッズ笑

    見たらわかる物を
    いちいち説明いらん!

    • 19
    • 22/05/31 22:08:28

    いくらなんでも。
    ペット用を使うなんて思いつかないよ。
    斬新。
    オムツ交換ってもうすぐ3歳ですよね。
    寝かせて交換してるって事?
    3歳の子が寝かせてオムツ交換なんて高度な技に思える。
    大人しい子なのかな

    • 36
    • 22/05/31 22:40:13

    始めの指さし、指に輪ゴムはめてるかと思ってびっくりした。昭和みたいな変なチェスト。だらだらくだらない。見るのやめました。

    • 18
    • 22/05/31 22:54:01

    ラスト辺りで気になったのが、オモチャ入れの側のコンセントとスタンド
    コンセントカバーされずに剥き出しだし、スタンドも子供が引っ張って倒すかも…とは考えないの?
    「息子が引き出しを開けてハサミなどを手に取れないよう、奥にしまってる」と言うのなら、あのコンセント剥き出しをどうにかしなきゃとは考えなかったのかなあ

    風邪を引いても走り回る子が、オムツ替えの時に大人しくしてるとは思えんのだが

    • 30
    • 22/05/31 22:56:45

    相変わらず子供のおトイレを排泄とか排便って言ってるね。
    おトイレに関してほんっと介護用語よく使うよねー、この人。

    で、皆さんも言ってるけど、もうすぐ3歳になる男の子のオムツ替えを寝かせて?
    しかもペットシーツ敷いて?
    おむつをペットシーツで包んで捨てれて便利?

    この人、オムツ替えしたことあるんかね?
    おむつのテープの意味、知ってるんかね?

    • 40
    • 2142
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/31 22:57:19

    子どもに「うんち」とか「おしっこ」って普通に出てくるんだけど?
    この人は排便だの尿漏れだの、子どもに対する単語が母親のそれではないんだよね。

    • 35
    • 22/05/31 22:58:02

    引き出しに蓋つきのケースとは使いにくそう

    • 20
    • 22/05/31 22:58:09

    >>2140

    コンセントのとこ、同じこと思った!
    危ないよね、絶対。
    あのスタンドも子供がいたら倒れそうでふつうはあの位置には置けないよね。

    • 17
    • 22/05/31 23:05:04

    シンデレラフィット
    流行ってんだね。
    百均のケースとかってほんと引越しの時邪魔になるよね。
    ケースに限らずプラスチック製は本当ガラクタになる。

    • 30
    • 2146
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/31 23:30:31

    ここ見て、あの背の高い食器棚は処分したのね?でも失敗だよ…。
    こんなちぐはぐになるんなら背の高い食器棚に防震対策して隅で使ってた方がまだよかったのにぃー。

    子ども服少な過ぎ(他の部屋にもあると言い訳してたけどw)て、せっかく買ったチェストに消耗品ばかり詰め込んでる…笑

    主人の綿棒…?はい?
    誰の綿棒だろうが誰も興味ないわw
    でもあのペットシーツ、本当は誰用なのか、そこは興味あるw

    • 23
    • 22/05/31 23:33:48

    テレビやソファー等の置き場所おかしい

    首元ダルっダルの肌着(?笑)で初っ端から現れるのおかしい

    全てがおかしい

    家族構成も怪しい

    新居準備匂わせもウソくさい

    炎上系なのかもね

    • 16
    • 22/05/31 23:33:48

    テレビやソファー等の置き場所おかしい

    首元ダルっダルの肌着(?笑)で初っ端から現れるのおかしい

    全てがおかしい

    家族構成も怪しい

    新居準備匂わせもウソくさい

    炎上系なのかもね

    • 30
    • 2149
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/31 23:38:01

    引き出しに蓋つきケース入れて「ワンアクションでとれるので」とドヤっていたが、引き出し開けてフタ開けるんだからワンアクションじゃないだろうが…!笑

    • 43
    • 22/06/01 00:22:47

    >>2149今回はワンアクションって言葉を使いたかったみたいねwww

    • 28
    • 22/06/01 00:43:11

    なんであんなダルンダルンシャツ着て撮影出来ちゃうの?精神崩壊しちゃいましたか?

    • 26
    • 2152
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/01 01:28:07

    収納するものがなくておむつばっかり
    かい

    • 36
    • 22/06/01 04:49:52

    3歳になるのにまだオムツ?

    • 32
    • 22/06/01 07:16:09

    旦那の私物は綿棒だけ?笑

    • 25
    • 22/06/01 08:20:41

    家族が使いやすいように模様替えってするもんだと思うんだけど、
    ナチュラルの場合は孤独と暇を埋めるため悪戯に物を移動させてるだけだね。

    • 24
    • 22/06/01 08:50:33

    あのヨレヨレの服って4年前の韓国旅行購入品紹介で来てたやつだ!そりゃ~襟も伸びるわ。もう捨てなよ

    • 14
    • 22/06/01 08:53:34

    お尻デカいしデブだし、しまむらの大きいサイズコーナーの服が似合いそうw

    • 15
    • 22/06/01 09:02:55

    おむつ替えのペットシートて外出先で使うものじゃないのかな?もうパンツタイプだろうし、無くても困らない。

    • 14
    • 2159

    ぴよぴよ

    • 22/06/01 09:10:13

    人目につかないルームウェアとして
    着るならまだ良いけれど、動画撮影するのに
    あのダルダルの首Tシャツはないわ~

    キレイ好きなら身なりにも気をつかうはずなんだけどなぁ

    • 17
    • 2161

    ぴよぴよ

    • 22/06/01 09:13:51

    はかせるオムツ
    ムーニーマン
    知らないの?

    • 9
    • 22/06/01 09:26:01

    あの異様なデッドスペースって、もしかしたらあそこであん摩でもしてんじゃない?タオルの量も半端なく多いし

    • 12
    • 22/06/01 09:35:33

    100円ショップのモノばっかり買うから新しいTシャツ買えない…。

    • 15
    • 22/06/01 09:46:21

    トイトレしてる筈なのにあの紙オムツの量が凄い。
    段々暑くなるからそんなしょっちゅうオムツ替えなくなるのに。
    三歳前後ならウンチの時は自分で言う様になるし、親も一緒にいれば動きや顔の表情で読みとれるよ。

    • 20
    • 22/06/01 09:51:41

    IKEAやコストコで爆買いするお金があるなら、新しいTシャツ買えばいいのに
    ダルダル首元のTシャツ着てると、心までダルダルになるよ?
    心がダルダルになると、行動までダルダルになっちゃうんだって
    だから、例え室内着であってもヨレヨレの服は着ちゃダメなんだって、言われてるよ?

    ハイブランドの服を着ろとは言ってないんだからさ
    動画配信して全世界に己が姿を晒すなら、もうちょっと…ねえ
    どうにか出来なかったかねえ…

    • 24
    • 22/06/01 10:08:25

    旦那の物が全く無いw
    あ、旦那いなかったわw

    • 33
    • 22/06/01 10:18:15

    >>2116
    指は巨大芋虫

    • 20
    • 22/06/01 10:26:02

    ナチュラル生活じゃないよ
    どちらかと言えば、ズボラ

    • 22
1件~50件 (全 3832件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ