乳がん超音波エコー 精密検査した方

  • なんでも
  • 伊予鉄道郡中線
  • 22/01/13 14:28:48

市の検診で引っ掛かって、大きな病院で精密検査した方いますか?

今日してきて結果がしこりはあるけど、うちの病院だったらこれは精密検査にはしないかなとか。エコーの技士さんもこれのことかなー?って逆にしこりを探すのに時間かけてくれて。
医者によっては1年後の検診で大丈夫ですって言うレベルだと言われました。
とりあえず今日の先生は念のため3ヶ月後にまた超音波エコーして形が変わっていないか調べましょうと言われ終わりました。

これはひとまず安心していいんですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/19 22:34:37

    >>35
    怖いです、
    それが私が1番恐れていることです。
    初期でも抗がん剤することもありますよね、
    1番したくないのが抗がん剤です。。
    ほんと大変だと思いますが頑張って下さいね。

    あの、細胞診と組織診は違いますよね
    普通、エコーやマンモで異常ありからの、細胞診→組織診ではないのでしょうか?
    私はいきなりエコーマンモの次に組織診みたいですが、これも普通にありえること?その時は分からなかったから、はい。って言って帰ったから聞けてなくて。。

    • 0
    • 35
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/19 21:37:27

    >>30
    私はエコー、マンモ、針生検同じ日にやったよ。マンモは異常なしだったけど結果6mmの癌で、早期も早期だけど抗がん剤治療中だよ。無知で早期だから手術して取ったら終わりだと思ってたけど、乳がんはサブタイプで治療方法も変わるから怖いよ。早期発見は大事だけど、早期だからって決してラクな訳じゃない。

    • 0
    • 22/03/19 18:17:55

    皆さんありがとう。
    痛みはそんなに気にするほどではなさそうでよかったです。
    値段もバラバラなんですね、私2万ちょいと聞いたので一万でできたなら倍の値段違ってきますよね。
    やはり、病院によって針をする基準が違いますかね??
    うちはシコリが見えたらしないとダメなんでねぇ。。って感じで。まあ、したほうが白黒わかって、はっきりはしますが。。カテゴリー聞いても??みたいな感じで。
    ちなみにエコー見せてもらったら黒いほぼまん丸でした。マンモは何も見せられてないけどこれも普通??

    • 0
    • 33
    • ラグドール
    • 22/03/19 17:06:33

    >>30
    まあ痛くないとはいえないけど、麻酔もあるし、そこまでじゃなかったよ。
    気楽にね!今はきっと不安だろうけど、万が一悪いものであっても、5ミリなら初期も初期。どうにでもなるよ。
    心配しすぎずね。
    何でもないことを祈ってるね!

    • 1
    • 22/03/19 15:59:01

    >>30
    マンモで異常があって、細胞検査だったかな?をしました。
    しこりに特殊な針を刺して細胞の一部を抜き取る検査。
    部分麻酔をして針を刺してパチン!と音がして細胞を一部切り取ってました。
    その場では麻酔もしてるので痛みは無し。
    パチン!となるときちょっと、びっくりするくらいかな。

    でも、麻酔が切れてからは痛みがありました。
    じんじんと痛くてその日は処方された痛み止めを飲んで寝ました。
    お金が1万円くらいだったかな?掛かったように思います。
    痛みは一晩たつとかなり落ち着きます。
    ちょっと腫れはあったけど。

    なんだかんでまた、検査を受けることになって一年後くらいに二度目の細胞検査もやりました。
    その時は検査後の痛みも無かったです。
    一度目の痛みは精神的なものだったのかな?と思います。(一度目の検査時はほぼ癌で間違いないだろう的な雰囲気の中での検査だった)

    • 0
    • 22/03/19 14:56:25

    エコーするのは技師じゃなくて先生じゃない?
    私、市の検診(マンモ)で、検診の先生に気になるから、要検査
    乳腺外科へ紹介状書いてもらって、予約して、乳腺外科の先生が
    マンモorエコーして、大丈夫だと思うけど、必ず年1のマンモ検査を
    するように、2年連続マンモしてるけど異常なし

    • 0
    • 22/03/19 14:48:16

    連投ごめんなさい
    今日精密検査で次、針生検?する事になったんですが、あれは痛いですか?
    エコーで5ミリの腫瘤あり。マンモは今日初めてしたけど異常なし。帰り際にただ口頭で異常なかったからと言われたけどそんなもんですか?腫瘤があれば必ず針はしますか?もちろん言われたからにはしますが。先生は大丈夫だと思うけどーみたいな感じで。9割の人は大丈夫だけど1割は癌の可能性があるから、、腫瘤見つかると針しないとダメだから。と言われました。2万以上するし高いですよね、

    • 0
    • 22/02/24 06:47:21

    わたしもちょうど、健康診断のオプションで、つけて精密検査になったとこ。
    腫瘤て書いてただけでカテゴリー書いてないから3か4とかも、分からない。
    エコーだけしたんだけど、5ミリくらいの小さい丸いのがあるねーと言われてエコー見せられたら確かにあった。精密検査になるってことはカテゴリー3以上ということは分かった。また同じ病院で今度は又エコーとマンモする。怖い。母を乳癌で亡くしてるので、

    • 1
    • 28
    • マルチーズ
    • 22/02/24 06:00:19

    >>25
    陽性?良性じゃなくて?

    • 0
    • 27
    • ミックス(犬)
    • 22/02/24 05:41:25

    もう20年前にしこりが気になって、
    しらべたら嚢胞が普通の3倍くらい
    あるっていわれたよ。
    ホルモンバランス?で、硬くなったり
    痛い時もある。

    稀に癌化することもあるからって
    毎年エコー、マンモは30代後半から
    やってるよ。大学病院で。
    最初の時は3か月、次半年、
    その後は毎年一回。

    3か月後に変化なきゃ大丈夫だけど
    検診は毎年した方がいいよ。

    • 0
    • 26
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/23 23:07:55

    この間マンモしたけど、ワクチン接種したばかりと言ったら 
    脇をグリグリされた、シコリが出来やすいからって
    おっぱい丸出しで、両肩上がります?脇触りますね!  
    勿論女性の技師さんだったけど、わたしおっぱい丸出しで
    何してんの?って思った

    • 0
    • 22/02/23 22:58:18

    私も左胸に「陽性のしこりがある」って言われた
    今は心配はないけど年1回超音波をやった方がいいって言われて、その通りにしてる
    あれから3年経つけど今のところ何の異常もなし

    • 0
    • 24
    • ラガマフィン
    • 22/02/23 22:02:09

    検診で初めてマンモやって異常なし
    高濃度乳腺だから3ヶ月後エコー
    エコーでしこり見つかる
    細胞診で良性(乳腺内乳頭腫)
    3ヶ月後エコー
    変わりないけど気になるからMRIする?
    3ヶ月後マンモとエコー予約 ←今ココ
    結果次第でMRI予定

    万が一の可能性を考えて何度も検査してくれるんだろうけど、お金儲け?とか思ったりもしちゃう。
    初めにしこり見つかった時はもう不安で仕方がなかったけど、もうさっさと手術したい気分。
    まだ何なのか分かってないんだけどね。

    • 1
    • 23
    • アメリカンカール
    • 22/02/23 21:24:34

    >>15
    セカンドオピニオン行かなくて大丈夫?

    • 3
    • 22
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/23 21:21:25

    安心していいレベルだよ。
    ただ、私は心配性かつせっかちなので、検査お願いしちゃうと思う。

    • 1
    • 21
    • ペキニーズ
    • 22/02/23 21:14:59

    麻央ちゃんの件もあるからね。
    念には念をいれておいて損はないと思うよ。

    • 1
    • 20
    • デボンレックス
    • 22/02/23 20:56:15

    自分は人間ドックで「要検査」になって、大学病院への紹介状貰って精密検査(細胞診)したよ。

    先生が経過観察で良いと言うなら、まぁまず大丈夫だとは思うけど、自分の安心のために細胞診しても良いのでは?
    けっこう痛かった。

    • 0
    • 19
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 22/01/18 08:36:27

    不安なら細胞診したいと話してみたら?
    私は嚢胞だと思うけどやった方が安心でしょって言われてやったよ。

    • 2
    • 18
    • 瀬戸大橋線
    • 22/01/18 08:33:27

    >>16
    ストレスか
    いま、同居解消してストレス無くなったけど代わりに好きなときに食べれるからメリハリなくなって食生活の乱れもあるかも

    • 0
    • 17
    • 瀬戸大橋線
    • 22/01/18 08:33:21

    >>16
    ストレスか
    いま、同居解消してストレス無くなったけど代わりに好きなときに食べれるからメリハリなくなって食生活の乱れもあるかも

    • 0
    • 16
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 22/01/15 20:34:57

    カテゴリー3で乳がんだったよ
    乳がんになりやすい項目1つもないのになる人はなるし、乳がん=ストレスのが大きい気がする

    • 0
    • 15
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/13 15:56:29

    >>13
    大変でしたね。
    エコーの技士の方も最近乳ガンかすごく増えてますっていってました。食生活とかですよね
    私も40過ぎの友達がおなじ日に検診した再検査で癌だったので。もしかして私も癌だったらと怖くなりました。
    肥満でBMI29越えてるので良くないですよね
    痩せないと

    • 0
    • 14
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/13 15:52:32

    >>10
    取ったのに精密検査って何でですかね。怖いけど早めに病院行って安心したいですよね。
    私も精密検査の封筒きたのが去年の年末でテンション駄々下がりの正月でした。

    • 1
    • 22/01/13 15:52:08

    検診のマンモで再検査になったことがあります。(再検査でもほとんどの方が、問題なしです。悲観しないで!!って手紙が検査機関からきました。
    もう倒れそうでした)

    私の場合は、伯母が二人乳がん(一人は乳がんで亡くなった)なのもあり、エコーでも検査。
    細胞検査(細胞を抜き取って調べる)もしました。
    限りなく黒に近いグレーだと思ってと不穏な宣言をされ「もし癌だったとしても、すぐに取れるからね-」「早期発見だから大丈夫だよ、いや、癌と決まったわけじゃ無いけど」と慰められ・・・。
    「心配だから、このしこりだけ手術で取るのもありだよ!」と言われ・・・。
    細胞検査の結果はシロ!

    固まってて癌のようにみえるけど、癌ではなく良性の腫瘍だろうとのことでした。
    調べたのは塊のほんのかけらだけなので、がん細胞が隠れてる可能性もゼロではない。
    年齢(40代)、体型(太ってる)、血縁に乳がん患者が二名いるで「間違いなく乳がんだと思った」「でも、油断しないでね」と医師から言われました。(汗)

    経過観察して3ヶ月後にも再度、しこりを検査する様に言われました。
    3ヶ月後もマンモ、エコーで検査。細胞も再度、検査。
    形が変わっていない、細胞からも再度、がん細胞が見つからずで、たぶん大丈夫だろうとなりました。

    けれど、念のため、次は半年後だったかな?また3ヶ月後だったかな?にマンモ、エコー検査をするように言われました。
    その時も異常なし。(形が変わってない)

    それから半年後に、またマンモ、エコー検査。
    異常なし。
    それで晴れて、「乳腺症と判断できるから大丈夫」となりました。(長かった・・!)
    でも、1年ごとの検診は絶対に受けるようにと言われてます。
    黒に近いグレーから、やっとシロに近いグレーになった状態とのこと。(年齢、体型、血縁者から考えるとリスクは高いと考えられるのでやはり注意は必要らしい)

    乳がんは比較的、発見しやすい癌なのであまり不安がらずに、とにかく定期的な検診は必ず受けて。
    あとは、ダイエット。(痩せることが一番だよ~と医師に真顔で言われました・・・)
    体重と落とすとしこりも見つけやすくなるし、体は軽くなるし、服は似合うようになるしいいことだらけです。

    • 1
    • 12
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/13 15:50:52

    >>11
    2011年に創設された専門 乳腺外来とやらにいってきました。かなり入念にやってくれました。

    • 0
    • 22/01/13 15:29:29

    マンモは見方によっては重なって影が映りやすいんだよ
    検診は異常がある人を見つけてあげることが目的だからそれをカテゴリー3と判断する
    ほとんどの人が異常ないんだけどそう通知されると本人はがんに侵されたと勘違いしてショックだよね
    再検査したみたいだけど乳腺専門クリニックに行った?
    エコーを丁寧にしてくれたのなら信頼しててもいいと思うよ

    • 1
    • 10
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/01/13 15:24:01

    私も精密検査のはがきが
    去年乳腺線維腺腫1センチ
    大きくなる前に日帰り手術でとって
    安心してたのにまた精密検査
    頭真っ白
    病院行く暇ないし

    • 2
    • 9
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/13 15:18:45

    >>8
    そうでした。これで半年後とか1年後にしてもし大きくなってたら大変だから段階的に
    大丈夫ならまた1年おきにしますって。

    • 0
    • 8
    • 西鉄太宰府線
    • 22/01/13 15:17:11

    顔つき的にはがんじゃないと判断したんだと思う。
    ただ、お若いと万が一の時に進行が早いから、念のため3ヶ月後の受診を勧めてくれたのでは?
    3ヶ月後変わらなければ、癌の可能性はほぼ消えるから一年ごとでいいという判断だと思う。
    乳がんってちょっとした判断ミスが大きいから。

    • 4
    • 7
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/13 15:17:07

    >>5
    市の検診と会社の保険のレディース検診で年二回超音波エコーしてて半年前も以上なかった話をしたら。
    それなら3ヶ月後ににうちでもう一度エコーしてさらに3ヶ月後に会社の検診でもできるからそれでいきましょうってなりました。
    で、毎回市の検診で引っ掛かると二度手間なので1年おきに病院で検査することもできますって。
    なんだかとても親切な先生でした。

    • 1
    • 6
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/13 15:12:55

    >>3
    家族が癌だと調べた方が安心ですね。

    • 0
    • 5
    • Osaka Metro堺筋線
    • 22/01/13 14:44:02

    1年後でもいいものを3ヶ月後にもう1回って言ってくれるなら親切な方なんじゃ?
    その物自体が安心できる物か?は検査結果次第というか…。
    やっぱりね、細胞取って調べないと決定的な答えは出ないと思うよ。
    ママ友で同じような感じで「定期検診で経過観察していきましょ」、って言われたって人がいるけど、最終的な「○○」って診断は出てないみたいだからね。
    私は触診ではっきりゴリッってわかる大きさのシコリがあって、マンモもエコーも撮ったけど「針生検じゃないとわかんない!」って言われて細胞採った。
    私も市の検診では3だったかな?
    主はその必要が今のところ無くて、3ヶ月後に大きさ等の再確認でいいって言うなら、今すぐどうのって事では無いと思うけど。
    ただそれが絶対癌じゃ無い!とは言い切れないよ。お医者さんだって言いきれないから再検査なんだし。

    • 1
    • 4
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/13 14:42:28

    >>3訂正
    直前じゃなくて直後

    • 0
    • 3
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/13 14:40:32

    >>2
    私は良性だったよ。

    検診受けるきっかけになったのが姉の乳ガンでさらに亡くした直前だったことから、大きい病院の先生が念のため針のほうも調べておこうと言ってくれてそうさせてもらった。

    • 1
    • 2
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/13 14:33:40

    >>1
    カテゴリー3でしたか?

    • 0
    • 1
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/13 14:31:32

    マンモと超音波受けて、さらに針で細胞取る検査まで受けた。私はそれでも一年おきになって3ヶ月後とかにはならなかったよ。
    3ヶ月後にまた診てもらえるなら安心だよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ