子供にサツ意が湧いた。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/01/12 20:37:54

趣味で集めているスワロフスキーをニッチに飾っている。
先日、レア物がセールとクーポン適用でかなり安くなっていて購入し今日届いた。
フリマアプリで夜なべしてハンドメイド品を売って稼いだお小遣いで購入した、私にとっては高価な物。
小4の娘に、高価な物だから触らないでね、すごくレアな物をお迎え出来て嬉しいと話したのに数時間後、欠けた姿で飾ってあった。
報告しないし、謝らないでしれっと過ごしていたこともムカつくし、ほんとに腹立つ!
いつもしまってある大事な物とか真新しいものとか触ってほしくないものを勝手に触って、しかも元に戻さない。
自分の子供だけど、ほんとに可愛くない。
さつい湧いた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/01/14 02:31:49

    学生がよく言うよね
    さついわくって

    • 2
    • 75
    • 神戸電鉄三田線
    • 22/01/13 00:15:37

    まだ子供が5歳&4歳で何よりも宝物というか子供以外に大切なものなにもないからわからない。
    お金を大量にやぶられたくらいの気持ちかな…それショック大きすぎてさついわく気力もなさそうだが。
    主が他の家でもやってないか心配になる気持ちはわかる。冷静に話すべきだよね。
    家のものじゃなかったら警察沙汰になってどうなるかってことを。

    • 1
    • 74
    • 東武野田線
    • 22/01/13 00:08:28

    主はコレクターなんだね。
    気持ちはわかる。

    私もモルフォチョウ集めたりするから。
    お迎えしたとはいわないけど。

    • 2
    • 73
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/01/12 23:09:19

    >>19
    意地悪おばさん発見
    いちいち言わんでよろしい

    • 1
    • 72
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 22:07:27

    >>71
    悪魔払いしてくれー!

    • 0
    • 71
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/01/12 22:04:27

    そのくらいでさついが湧く主が恐ろしい
    悪魔かなにかですか?

    • 4
    • 70
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 22/01/12 22:04:10

    んんんぐおぉぉぉーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!
    https://estar.jp/novels/23037395/viewer?page=20

    • 0
    • 22/01/12 22:03:34

    実際もしも事件が起きたら、理由で大笑いされるだろうね、主が

    • 2
    • 22/01/12 22:01:16

    ショックなのは分かるけど殺 意は言い過ぎだよ。
    謝らなかったのもさ主の文読んでると謝らなかったじゃなくて
    謝りたくても謝らせて貰えない怖すぎてって感じに思えた。
    もう少し落ち着いて話してみたら?

    • 3
    • 67
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/01/12 22:00:23

    どうぞヤっちゃってください。
    そんな害虫を産んだのはあなた。
    あなたが処理をすべき

    • 1
    • 66
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 21:55:54

    >>61
    友達の家とかで友達の物とかに似たようなことをしていないかとヒヤヒヤ。

    • 1
    • 65
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/01/12 21:53:41

    あなたの娘さんです。
    あなたがそういう方だから
    娘さんもそう育ってしまったんです。

    以上。

    • 3
    • 22/01/12 21:53:07

    >>4主がね。

    • 0
    • 63
    • 伊予鉄道横河原線
    • 22/01/12 21:52:42

    >>18

    子供が失敗を恐くて言い出せないって最悪。
    サツイとか声が枯れるまで怒鳴り散らす以前に、親として人としての自分を省みた方がいいよ…

    • 2
    • 62
    • のと鉄道七尾線
    • 22/01/12 21:48:30

    >>48
    ペロシたことある?

    • 0
    • 61
    • 東急世田谷線
    • 22/01/12 21:47:21

    >>52
    ちょっと…
    発達障害の可能性はないの?
    学校でも同じようなことしちゃってない?

    • 2
    • 60
    • 津軽海峡線
    • 22/01/12 21:45:39

    まあ、主の娘だから仕方ないよね。
    きっと、主以外の大人からも可愛くない生意気な女の子だなーって嫌われてるよ。
    必要ない子供だったね。

    • 4
    • 59
    • 鹿児島本線
    • 22/01/12 21:45:03

    >>52
    勝手に中身を開けてしまうのはまずいかなぁ。
    衝動性が抑えられない。
    我が子がそんな感じでADHD傾向ありなんだけど中学生になるまでその都度叱ってた。
    育てにくい性質の子の場合は親が対策するしかないんだよ。
    うちは中学生になってなっとオブジェ飾れるようになった。

    • 2
    • 58
    • 名鉄竹鼻線
    • 22/01/12 21:43:40

    >>48
    主よりあなたの方が怖いよ

    • 0
    • 57
    • 東武日光線
    • 22/01/12 21:41:56

    素直に壊れちゃった、ごめんなさいと報告あればそんなさつい湧かなかっただろうね…

    • 0
    • 56
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 21:39:19

    >>49
    スワロ買うために始めたんだよ。コツコツ集めているのも知ってるし、私がすごく大事にしているのもわかっているのに、我慢出来ない。

    • 0
    • 55
    • 紀州鉄道線
    • 22/01/12 21:39:02

    私は主の気持ちわかる
    殺意まではいかないけどさぁっと冷めるような感覚になることがあったよ
    やっぱり主と同じく、私が大切にしているものをそうと知っていて
    粗末に扱ったりした時だね

    モノそのものの損害より、私の気持を尊重しない態度に頭の芯が冷えるんだよね

    怒りよりも失望と「ああ、そういう人なのね」って感じが
    心の底にすっと降り積もってゆくような感覚なの

    まあ根源的には愛しているからなし崩しに許しちゃうんだけど
    許しは与えていても積み重ねられた「尊重されなかった」気持ちは消えないから
    このままならいつかどこかで袂を分かつだろうなって思ってた

    でも、なんかある日突然理解したみたい
    急に謝罪されて何のことやら?ってなった
    謝られた瞬間、凝ってたものが消えて自分でも驚いたんだよなぁ…
    たぶん私の気持を大切にしてくれたからだと思う

    だから主ももうちょっとだけ、お子さんの成長を待ってみてもよいかも
    本当に突然の変化だったから

    • 2
    • 22/01/12 21:39:00

    娘、発達っぽい
    我慢できないところ

    • 2
    • 22/01/12 21:37:48

    がっかりした気持ちはすごくわかるんだけど、娘さんは悪気はないんだよね。
    そこをひたすら怒っていると反抗期にわざとするようになったりして怖い気がする。主の気持ちの整理と飾り物の対策(娘さんは我慢できない性質と分かってるんだから)を考えたほうがいいよ、お互い摩擦少なく暮らすために。

    • 1
    • 52
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 21:36:36

    >>47
    玄関ドアを開けて真正面の壁だから来客用の飾りで並べてた。

    娘の性格にも怒ってる。
    夫や私宛に届いた郵便物を勝手に開けるし、宅配で頼んだ物も勝手に開けようとする。
    開けていい?と聞きながら、もう開けてるってこともある。何度か注意しておさまり、忘れた頃に我慢できずにやる。

    そういう積み重ねで、いつもいつもいつもー!!って色々な過去の怒りと共に爆発。


    • 1
    • 22/01/12 21:35:40

    小4なのに!そりゃ怒るわ。
    未就園児とかなら、自分がそこに置いておいたからって思うけど。

    • 1
    • 50
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 21:31:33

    >>43
    全部撤去した。

    • 0
    • 22/01/12 21:30:19

    主だって最初、手作りの楽しさ、完成していく工程の楽しさ、好奇心から
    ハンドメイド作り始めたんでしょ
    娘だってそうなんだよ、それ認めてあげないと

    • 0
    • 22/01/12 21:29:51

    些細なことで殺意湧くんだねー
    娘が不憫
    トピ主の事本気で殺したいと思った

    • 1
    • 47
    • 鹿児島本線
    • 22/01/12 21:28:31

    そんな怒ることー?
    主にとって高価なものなら閉まっておけばいいのに。
    子供いるのにそんな繊細なものを手に届くところに置くなよって思う。
    子供かわいそ。

    娘さんにスワロもどき買ってあげて、ママのは壊れやすいから触らないでね、でいいんじゃない?

    • 2
    • 46
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 21:28:27

    >>38
    そんな母になりたいわ。
    ムリだ。

    • 0
    • 45
    • 西武拝島線
    • 22/01/12 21:28:05

    子供って触りたがる生き物だよね
    特に母親の物は
    それだけでなく、綺麗だと取りたくなるんだよ、盗むという意味ではなくね

    私が買ってきた、デコった輝く飾りが付いた小物、
    気が付いたら幾つか飾りが無くなってて、子供だなとピンときて
    綺麗だから手に取って見て見たかったのかを聞いたらうなづいてたよ
    触ってみたいか聞けば絶対にうなづくだろうし、触らせてあげればいいんだよ

    • 3
    • 44
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 21:27:46

    >>37
    そうだよ。置いた私が悪かった。
    今までシリーズを8個並べていて壊れることはなかった。油断した私が悪い。だけど、やはり怒りが鎮まらない!!

    • 1
    • 43
    • 東武佐野線
    • 22/01/12 21:23:40

    形あるものはいずれ壊れる

    壊したくないなら緩衝材に包んで箱の中に名前しまっとくのね

    • 3
    • 42
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/01/12 21:23:12

    娘にさレアな物だから触らないで。
    でウキウキしてたらそりゃ触りたくもなるでしょ。女の子なら特に。
    確かに悔しいし怒るけど、サツイっておかしいよ。そんなんだから怖くて言えないわな。
    手の届く所に置いた、見せつけたのが悪かったと私なら思って諦めるわ。
    ただちゃんと今度からは壊したならちゃんと言ってって話す。

    • 2
    • 22/01/12 21:22:19

    どんまい

    • 0
    • 40
    • 津軽海峡線
    • 22/01/12 21:21:03

    小4女子。
    きらきらしたものが大好きな年齢でおかしくないよ。
    お母さんが趣味で飾ってて、触っちゃダメと言われても、綺麗で触りたくなるんじゃないかな。

    主さんのお怒りの気持ちはよくわかるよ。
    大事で、しかも届いたばかりの真新しいものを壊されたんだから。
    でもどなたかも書いてたけど、触るなって言われたら触りたくなるよ。
    だって子どもだもん。
    どんだけ言い聞かせても、好奇心には勝てない。
    どんな結果になろうとも、自分の欲求が一番。
    だってまだ子どもだから。

    お子さん用にリーズナブルなものを一つあげたら?
    壊れたら壊れたで、どういう扱いをして、どの程度の力をかけたら壊れるとか経験させてみるとか。
    高価なものでなくても、自分にも与えられたらちょっとは満足するんじゃない?

    • 4
    • 22/01/12 21:17:28

    >>5
    え?なので腹立つの?
    触るな!と言いきかせておいたのに触って壊すってヤバいし特性丸々出てるし。小4でしょ。アウトだよ。

    • 1
    • 38
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/12 21:13:08

    わざとじゃないんでしょ?
    届いたときに思う存分、触らせて眺めさせてあげたら良かったのに。主の子供なんだから、好きなものや興味があるものが同じなだけ


    ウチの母親は、間違って壊したものは、絶対に責めなかった


    子供は間違うもの、怒ったって形は戻らない、戻るならいくらでも叱るけどって、たんたんと言ってたね


    物より大切なもの。目の前の子供が宝物だよ。ちゃんと主が大切にしたら、壊さなくなるよ

    • 10
    • 37
    • 函館市電大森線
    • 22/01/12 21:00:28

    高いものだから触らないでねって言われたら、人間は余計に触りたくなるもの。
    てか、手が届くような所に置くなよ。

    • 9
    • 36
    • 京王競馬場線
    • 22/01/12 20:56:56

    相当追い詰めたら逆キレするよ
    あたりまえやん
    自分守らなきゃ
    いつもは優しいんだろうから落ち着いてお母さん

    • 3
    • 35
    • 紀州鉄道線
    • 22/01/12 20:56:33

    大変だけど時間薬で怒りが収まった後もう一度話し合いしてね

    私もこの前だだこねられてガチャガチャやらせたら欲しかったやつじゃないって大泣きして
    一回だけって約束でしょって諭したら
    そのまま引き当てたおもちゃゴミ箱に捨てられて
    うぎーーーーーってなった

    • 1
    • 34
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 20:54:12

    >>32
    泣いて謝ったけど、欠けた部分は本当に棚に一緒に置いたのかを冷静に聞いたら逆ギレ。「置いたよ!」って。反省しているんだか、していないんだか。

    • 0
    • 22/01/12 20:52:38

    >>31そう?どうでもいいよ?

    • 1
    • 32
    • 紀州鉄道線
    • 22/01/12 20:51:56

    やったことより
    その後の態度次第な部分あるよね

    今はどうしてんの?謝ってくれた?

    • 1
    • 31
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 22/01/12 20:51:22

    >>25
    少なくともこのトピでのあなたの書き込み見る限り
    殺意湧いてるトピ主のほうがよっぽどいいや
    あなた子持ちだなんて信じられないくらい性格悪い

    • 3
    • 30
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/12 20:50:56

    ちゃんと正直に言える子になって欲しかったら、すぐに報告して謝った時は子どもが怯えるほど怒らない事だね。
    正直に言ってもあとからバレても程度の差はあるとしても怒られるなら、バレない可能性に掛けてしまうのは仕方ないことなんじゃない?
    主がそう育てたんだから仕方ない。

    • 6
    • 29
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 22/01/12 20:50:17

    >>19
    そっかぁ。これから気を付けるわw

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 22/01/12 20:50:05

    日ごろからそうやってすぐ怒ってない?
    だから隠すようになるんだよ

    • 5
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ