五月に一般団体の吹奏楽の定期演奏会が

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 田沢湖線
    • 22/01/12 20:45:27

    言わなきゃいい

    旅行や帰省してる人もいるし気をつけなきゃいけない職業じゃないなら演奏会や発表会とかその他の活動普通に皆してるよね。
    でも、神経質な人がいるならいちいち言わなくていいんじゃない?

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • おおさか東線
    • 22/01/12 20:34:26

    言わなきゃいい

    何のために言うのかわからない。

    別に中高生の吹奏楽コンクールもやってるし、定演も感染対策徹底してやってるところもあるからね。

    でも知らない人はそんなこと知らないから言わなきゃいいのに。

    • 0
    • 22/01/12 17:49:06

    別にどうでも良い。反対した所でその団体が止める訳じゃないし。

    私も子供も経験者だけど金管のドバドバ出るツバ知ってるからそっちが怖い。子供達もインフルエンザ1人かかったら、そこの周りのパートからどんどん罹患者増えていくのを、何回か経験してるから。

    正直一般団体ならしなくても良くない?って思う

    • 0
    • 5
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 22/01/12 16:48:07

    >>4
    マスクをちょっと上にずらして下からマウスピースをいれる。
    フルートなんかは、マウスピースを細工したら楽器を横から通せば吹ける。

    • 0
    • 4
    • 横浜市営地下鉄
    • 22/01/12 16:39:23

    >>2
    マスクして吹く?
    どうやって?

    • 0
    • 3
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 22/01/12 16:36:45

    一応は、会場は貸す時のきまりが定員の半分しか観客が入れられない&30分に一度15分間の換気することとある。
    あとは、入口でアルコール消毒と検温。
    終演後は、メンバーの観客見送りはなしで観客に速やかにお帰り頂くことなどある。

    • 0
    • 2
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 22/01/12 16:11:09

    >>1
    その特殊な環境だったら、えー、、、かな。
    感染対策をした上でマスクをして吹きますでもだめか。

    • 0
    • 1
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 22/01/12 15:08:21

    特殊な環境(医療従事者とか)じゃないなら反対も賛成もする気はないし、ただの雑談として、「何の楽器やるのー?」とか「それは楽しみだねー」って返事する程度の話

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ