レッスンバッグの素材は何がいいですか?

  • なんでも
  • 新米母
  • 22/01/12 14:20:11

今春、子供が幼稚園に入園で、レッスンバッグの素材に悩んでいます。

幼稚園は既製品でも可ということだったので、バースデーに見に行ったところ、ポリエステル100%や綿100パーセントのレッスンバッグが置いてありました。
種類が多すぎて購入を一旦保留にしています。

アイロンでお名前シールをつけるとしたら綿の方がいいのでしょうか?
また、ポリエステルでもお名前シールはつくのでしょうか?

初めての事で分からないことが多いのですが、宜しければ教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 伊予鉄道郡中線

    • 22/01/12 17:26:28

    >>8ポリエステルも布でしょ?

    • 0
    • 22/01/12 16:04:43

    >>3
    コメントありがとうございます(^^)!
    持ち手と角が汚れるんですね!
    想像もしませんでした(^_^;)じゃぶじゃぶ洗える物が良さそうですね。
    とても勉強になりますm(__)m

    • 0
    • 22/01/12 15:54:42

    >>2
    コメントありがとうございます(^^)
    キルティングだったのですね!
    物の入れやすさまで考えておらずハッとしました(^_^;)
    幼児が使用するものなので使いやすさは大事ですね!

    • 0
    • 22/01/12 15:52:51

    長期的に使うならキルティングより綿生地の方が使いやすい。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 伊豆急行線

    • 22/01/12 15:52:19

    ファミリアのデニムバッグが良いよ。
    凄く丈夫。

    • 0
    • 22/01/12 15:50:32

    我が家は毎週手提げも上履き入れも体操服入れも洗濯するから、綿。
    以前給食袋を市販の巾着に買い替えたら、ポリエステルでソッコー毛玉まみれになった。
    早く乾くのは良いけど。
    ガシガシ洗いたいならやっぱり綿がいいよ。

    • 0
    • 22/01/12 15:48:55

    >>1
    コメントありがとうございます(^^)
    キルティングは破れやすいのですね、、、。
    お名前シールは貼ったあと手縫いしてみます!
    仮面ライダーやプリキュアが毎年変わるのは知りませんでした!とても勉強になります!
    ありがとうございますm(__)m

    • 0
    • No.
    • 12
    • 京阪本線

    • 22/01/12 15:40:18

    素材とか気にした事無いなー。そんなん気にしてる人も周りにいなかったな。子供の好きな色柄でみんな作ってたよ。
    子供達それぞれ好きな柄とか選ばせてそれで作ったから。お名前シールもアイロンだけより縫いつけた方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 名鉄竹鼻線

    • 22/01/12 15:39:10

    私はポリエステルだった。
    名前を書くタグがついてたしそこに名前を書いただけ。

    • 1
    • 22/01/12 15:36:22

    名前は個人情報や不審者回避で見えないように、中側へと指定がある園もあるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 長崎電気軌道大浦支線

    • 22/01/12 15:35:46

    キルティングで作りました。
    しっかり形が決まるので薄手の布製より物の出し入れがしやすいと思います。
    トイストーリーのキルティングで作ったけど6年間使ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/01/12 15:34:29

    ポリエステルは見かけないな。みんな 布 だよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 大阪環状線

    • 22/01/12 15:31:29

    私は、表をオックス、裏地でキルティングにしてたよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線

    • 22/01/12 15:29:32

    うちもキルトの手作りでした。
    たぶん幼児は柔らかい生地のほうが使いやすいと思いますよ。
    汚れや破れは多少ありましたが、主に下の角でしたね。地面に引きずることがあったのかも。
    だからもしキルトを買うとしたら、角に補強あるやつがいいかもしれません。
    お名前は位置やサイズに指定ないですか?
    うちは特に指定なかったので、お名前ホルダーのようなものを取っ手につけてました。進級にあわせクラスなど書き換えられるので楽かなと。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 宮崎空港線

    • 22/01/12 15:26:22

    キルティング

    手芸屋さんに行って一緒に選んで作ったよ。
    ネットでも既製品で可愛いの沢山あるよ。


    • 0
    • No.
    • 4
    • 御殿場線

    • 22/01/12 15:23:16

    うちのはキルティング。私が自分で縫った。
    一緒に手芸店に行って、お気に入りの柄で作ってあげたから、高学年の今も使ってます。
    恥ずかしくないの?作り直そうか?って何度か言ってるけど。大事にしてくれて嬉しい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 京阪京津線

    • 22/01/12 15:23:01

    うちもキルティングだった。
    持ち手と角がよく汚れるからじゃぶじゃぶ洗ってたけど平気だった。
    可愛い絵柄に子供が惹かれてポリエステルのやつ買ったこともあったけど、強度がない。
    縫い合わせから解れて来たりしてた。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 参宮線

    • 22/01/12 15:20:30

    うちの子たちはキルティングだったよ。周りもほとんどキルティングだった。形がしっかりしてるから物を入れるときいれやすいし。うちの息子、年年少で買ったキルティングバッグ、5年生の最近まで使ったよ笑、学校のサブバッグとして酷使して持ち手部分がほつれて先日買い替えた~

    • 0
    • No.
    • 1
    • 長崎電気軌道桜町支線

    • 22/01/12 14:57:45

    キルティングはお勧めしません。破れやすいです。名前シールは、できればアイロンシールした後に手で縫ったほうが確実です。バッグだけでなくて持ち物については、どちらかといえばデザインとかのほうを気にしたほうがいいかなと思います。子供さんが好きなものが一番ですが、キャラものを選んでしまうと、そのキャラクターが好きでなくなった時に嫌がるかもしれません。長く使えるのはシンプルなものだとは思います。プールバッグとかもそうですけど、毎年かわるキャラもの(仮面ライダーとかプリキュア)は毎年代わるから、今と違うのが、前の物が嫌だとか言う子はいます。サンリオとかポケモンとかは大丈夫そうな気がします。長々と書いちゃいましたが、やっぱり子供さんが好きなものが一番だと思います。入園おめでとうございます。楽しい幼稚園生活が送れますように。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ