小休憩終わる少し前なのに・・・

  • なんでも
  • 北の国
  • 22/01/12 09:40:45

派遣先でのことです。

派遣先では義母と一緒に仕事しに行ってます。

会社では小休憩があるんですが
休憩室から作業場に戻るときなどは入館証がないと通れないのと、持ち込みは基本、禁止です。

義母はデニムのポケットにタバコとライターを入れたままだったので
記録表に書かないといけないのと、タバコらをロッカーに戻すのに待ってたんです。

入館するゲートのすぐ前がロッカーなので、少し待つかと思ったら
まだ作業時間始まってないのにどっかの社員さんが
「立っちゃダメだよ!!
 お仕事中です!!」
と、言われました。

社員さんは仕事中かも知れませんが
まだ時間も数分あるのでギリギリなのに…とモヤモヤしたまま義母を置いて作業場に行きました。

作業場にはまだ来て無い人は結構いましたし
時間があるのに仕事中だから立つなって意味が分からないと思うのは私だけですか?

邪魔にならないように立ったので「え?」と思いました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/12 15:49:05

    >>67
    じゃあ無視すれば?

    • 0
    • 22/01/12 15:38:15

    >>66しつこい

    • 0
    • 22/01/12 15:37:29

    >>63
    日記みたいなトピはここ頻繁にあるよね?
    そんなもんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 65
    • 京阪京津線

    • 22/01/12 14:10:35

    >>60
    注意の根源としてはその社員に迷惑が掛かったか掛かってないかじゃないと思う。

    • 2
    • No.
    • 64
    • 錦川鉄道錦川清流線

    • 22/01/12 14:07:56

    釣りでしょ?w

    • 5
    • No.
    • 63
    • 神戸市営地下鉄海岸線

    • 22/01/12 13:34:50

    日記みたい

    • 3
    • 22/01/12 13:13:08

    >>61
    いや、なんとなく

    • 0
    • No.
    • 61
    • 東武桐生線

    • 22/01/12 13:03:50

    >>11ここ以外のチャットでそのまま喋ってればよかったのになんでわざわざママスタに立てたの?

    • 4
    • 22/01/12 13:02:55

    >>57
    だとしてもその社員さんに迷惑がかかってないので、本当に真意は不明(笑)

    • 0
    • 22/01/12 13:02:18

    >>58
    誤字もあったんですよ

    • 0
    • 22/01/12 12:53:54

    >>55

    誤字じゃなくて読みにくい文章だからだよ
    捻くれ者か
    有難く勉強したら良い

    • 3
    • No.
    • 57
    • 信越本線

    • 22/01/12 12:52:25

    >>51
    こっちはお仕事中です!
    じゃない?
    邪魔なんてなかなか言えない

    • 0
    • 22/01/12 12:50:34

    >>54
    言われた当事者でさえ分からなくて
    取り合えず「お仕事中です!!」で反応してすぐに去りました。

    • 0
    • 22/01/12 12:33:33

    >>49
    誤字ではないのですが、
    色々と突っかかってくるのがママスタあるある(笑)

    • 0
    • No.
    • 54
    • 都営地下鉄浅草線

    • 22/01/12 12:32:40

    社員の「立っちゃダメだよ」の発言が分かりにくいのかも。
    「立ってちゃダメだよ」なら、その場にいないで早く仕事してってことかなと読み取れるけど。
    その違いで、第3者からは余計に理解しづらくなってる気がする。

    • 3
    • 22/01/12 12:32:38

    >>51
    誤字はありましたので
    そこはみなさん申し訳ないです。

    読みづらいのはごめんなさい。

    ただ読みづらいと指摘される分には良いとしても
    「国語とか評価、悪かったでしょ?」とか
    話を広げるならもっといるでしょ?と言いたいですね。

    私の文章が読みやすいと言われたトピでは
    「え?わかりづらいんだけど」と言われたことありました。

    しかも、かなり変な解釈されて他のコメントの人が庇ってくれたので助かりました。
    トピ主でも、誤字ぽいのとかあっても意味が分かれば私はいいかな(笑)


    社員さんに関しては
    「ゲートの近くは邪魔」という意味ではないかも知れません。

    邪魔なら邪魔と言うと思いますし
    「お仕事中です!!」の意味が一番、分からなかった!!

    • 0
    • 22/01/12 12:28:46

    >>50
    それは無いですw
    社員さんはそれくらい把握してますが
    逆に私みたいなバイトはどれが社員さんか分かりません。皆、私服なので。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 名鉄小牧線

    • 22/01/12 12:27:17

    皆が言うほど文章わからなくなかったけどな。
    『ゲート前にたっちゃダメだよ。仕事中の人もいるんだよ。』って意味かなと思った。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/01/12 12:24:41

    その注意した社員さんが派遣の主たちを社員と勘違いしたとかじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 名鉄小牧線

    • 22/01/12 12:23:36

    >>40
    読めばわかるだろそんなの。

    • 0
    • 22/01/12 12:18:43

    >>41
    それだったら
    「お仕事中です!!」という
    最後の言葉はなんだろうってなってて(笑)

    仕事始まってると勘違いしてしまった。

    • 0
    • 22/01/12 12:17:51

    >>40
    それは申し訳ないです。

    • 1
    • 22/01/12 12:16:16

    >>43
    入館したあとだからとしか捉えるしかないですよね。

    違うエリアの社員さんから言われるのは腑に落ちませんが。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 京福電気鉄道北野線

    • 22/01/12 12:15:26

    >>42
    私もそこにいたら邪魔という意味でその場にすみやかに去ったんですけど…

    それが意味がわからないのでここで似たような経験者がいるかもしれないと思い質問しました。

    邪魔なら邪魔と言うと思いますが
    何なんですかね?(笑)

    • 0
    • 22/01/12 12:06:16

    義母と仲良しだね

    • 1
    • No.
    • 43
    • 日田彦山線

    • 22/01/12 12:04:49

    >>42
    恐らく入館証で作業場エリアに入っているのに、作業場いかずにゲートのところで突っ立っていたから、注意されたんじゃないのかな。
    入館していないなら休憩中だし注意されないと思うよ。

    • 2
    • No.
    • 42
    • 京阪京津線

    • 22/01/12 12:00:21

    「立っちゃダメだよ!!
     お仕事中です!!」

    ↑これの意味が1番分からない…。
    立っちゃいけない仕事なのかと思いきや、物流の立ち仕事。
    「そこに立ってたら邪魔ですよ!」って事?

    • 6
    • No.
    • 41
    • 日田彦山線

    • 22/01/12 11:53:07

    派遣で義母と同じ職場で働いています。
    休憩中の事です。
    休憩室から作業場に入る時には、入館証がないと入ることが出来ません。
    作業場には私物も基本持ち込み禁止となっています。

    義母がポケットにタバコとライタを入れたままだったので、ロッカーに戻しに行きました。
    その間、私はゲートのところで義母を待っていたら社員さんに「立ってちゃだめだよ!!お仕事中です!!」と注意されました。

    まだ休憩中だし、邪魔にならないように立っていたのに注意される意味がわかりません。

    ↑こういうこと?
    きっと邪魔だったんだよ。社員さんは人を待ってるなんて知らないしね。

    • 6
    • No.
    • 40
    • 阪急宝塚本線

    • 22/01/12 11:49:32

    「派遣先では義母と一緒に仕事しに行ってます。」

    この文が、まずすんなり頭に入ってこないんだよ。
    「義母と一緒に、同じ派遣先で働いています」でしょ。

    • 14
    • 22/01/12 11:47:10

    >>37
    不特定多数の人が見るネットでと言いたいだけだと思いますよ。

    • 0
    • 22/01/12 11:46:23

    >>34
    ただ小休憩なのに「お仕事中です!」と注意されただけじゃ分からないと
    知人から言われたので状況も付け加えて書きました。

    • 0
    • 22/01/12 11:46:06

    >>29
    全国ネット???

    • 2
    • No.
    • 36
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス

    • 22/01/12 11:43:36

    あちらのトピが放置されているよーww

    • 2
    • No.
    • 35
    • 小田急江ノ島線

    • 22/01/12 11:43:27

    >>33トピもういらない
    どうせ下手くそな文章直る訳ない。

    • 11
    • No.
    • 34
    • 阪急宝塚本線

    • 22/01/12 11:41:48

    >>30
    何言ってるか分からないのよ

    • 5
    • 22/01/12 11:40:22

    >>31
    あ?じゃあ上げ直すよ?(笑)

    • 0
    • 22/01/12 11:40:06

    >>29
    ママスタってくだらない話から真面目な話までとあるから、そういうのOKな場だと思ってましたが違いますか?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 根室本線

    • 22/01/12 11:39:43

    もう一度トピあげなおしたら?
    もう少し第三者が読んで理解できる文にしてね

    • 5
    • 22/01/12 11:39:13

    >>25

    ただ休憩中に注意されたと違うかも知れないので
    どういう状況なのか詳しく書きました。

    そうじゃないと判断できないという意見があったため。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/01/12 11:38:08

    そもそもこういう内的な問題をこんな全国ネットで聞こうとする方が間違ってる。読解力やら文章能力やら問う前に話の主旨を考えたまえ。

    • 1
    • 22/01/12 11:38:05

    >>27
    どういう状況で注意されたのか書くべきと思ったので書きました。

    作業中ではないことと、ゲートがあることとか。

    これ状況を詳しく言わないと分からないと他の人から言われたので
    あえて書きました。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 東急世田谷線

    • 22/01/12 11:36:18

    まだ休憩中なのに注意されただけの話だよね。 長々と余計な文があるかはわかりにくい。 

    私なら休憩中です。人待ってます。って言うよ。

    • 12
    • No.
    • 26
    • 神戸高速鉄道南北線

    • 22/01/12 11:35:34

    その社員は、主が休憩から戻った人じゃなく、作業中の人だと勘違いしてたって事だよね?

    • 6
    • 22/01/12 11:34:57

    これは文章が何言ってるか分からないと言われても仕方ないわ

    • 6
    • 22/01/12 11:34:55

    >>23
    本当にそれですよね。
    今度から聞いてみます!

    暗黙の空気では
    ゲートくぐったらというというより

    ゲートをくぐって作業場にいたら
    次の作業する人はいます。

    ゲート通過してその付近にいたら・・・というのは
    そこまで厳しく言われてないような。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/01/12 11:31:40

    >>22いやー派遣だからこそ社員に聞きなよ。ゲートくぐった時点で就業時間に含まれるんですかって

    • 3
    • 22/01/12 11:30:52

    >>20
    派遣なので言えなくて。しくしく。

    • 0
    • 22/01/12 11:30:28

    すみません。
    誤字はありました。

    トピ文は「社員さんが「~・・・」と言われて」ではなく
    「が」ではなく「から」でした。

    大変、失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 富山地方鉄道立山線

    • 22/01/12 11:28:46

    こんなもんは職場の人に聞けば即解決だろうよ

    • 6
    • 22/01/12 11:27:57

    >>18
    小休憩は作業開始は15時半までに開始できれば良いとなってて
    割りと皆より早目に来てるのに何故、言われたのか不思議です。

    しかも、違うエリアの社員から。

    そこの派遣先は女が何か注意してくる人で何人か変な人は必ずいるところです(笑)

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ