末期でない患者が安楽死、動画公開 コロンビア

  • なんでも
  • 北陸鉄道石川線
  • 22/01/10 13:21:33

南米コロンビアのビクトル・エスコバル(Victor Escobar)さん(60)は7日、末期症状に苦しむことなく、自ら人生に幕を引いた。エスコバルさんの安楽死は裁判所の画期的な判断に基づくもので、死の直前に撮影した動画が公開された。

【写真15枚】家族に囲まれたエスコバルさん

 動画は亡くなる数時間前に撮影され、報道機関に送られた。カトリック教徒のエスコバルさんはその中で、自発呼吸ができなくなる肺疾患との2年におよぶ闘いに勝ったと晴れやかに話した。「誰でも少しずつ、その時に近づく。だから、さようならは言わないで、また会おうと言っておく。私たちは少しずつ、神のみもとに進んで行くのです」と語った。

 代理人の弁護士がツイッター(Twitter)で明かしたところによると、エスコバルさんは西部カリ(Cali)で、医師の立ち会いの下で亡くなった。

 動画には、家族に囲まれて笑みを浮かべる生前最後の姿が残されていた。その後、エスコバルさんは鎮静剤を投与され、さらに致死薬を注射された。

 コロンビアは1997年に自殺ほう助を非犯罪化し、昨年7月には高等裁判所が「尊厳ある死の権利」を末期疾患の患者以外にも適用を拡大することを認めた。南米初かつ世界でもまだ珍しい踏み込んだ判断だ。コロンビアは国民のほとんどがカトリック教徒で、教会は安楽死にも自殺ほう助にも断固反対している。

 欧州では、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、スペインのみが安楽死を合法化している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e885d1ffb90530a97c0af22bc80d9616553154

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 近鉄大阪線
    • 22/01/10 23:31:55

    >>2
    お坊さんは安楽死に大反対だけど、本人末期になった時殺してくれーて叫んでたよ。

    • 0
    • 4
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 22/01/10 23:23:34

    私はどんなになってもお世話するから生きていて欲しいと思ってしまう。エゴよね。

    • 0
    • 3
    • 北条鉄道北条線
    • 22/01/10 23:16:43

    まぁ理想は苦しむ前に苦しまずに死ぬことよね

    今だとほとんどが散々苦しんだ末にせめてこれ以上は苦しまないようにっていう導入だもんね

    昔に臨界事故があって80日?ほどかけて苦しんで壮絶な亡くなり方をした人がいたけど、
    まだ再びおなじようなことが起きたら一見本人が元気そうに見えても直ちに安楽死させた方がいいと思う(非道だけど高濃度の被爆事故はそのくらいエゲツない死に方が約束されてしまう)

    • 0
    • 2
    • 名鉄瀬戸線
    • 22/01/10 23:11:56

    日本で安楽死が合法化される日はくるのかな?管に繋がれるだけで「生きてる」なんて私は嫌だな。どんどん痩せてしまって生前の面影がなくなってしまうのも、家族にいつ病院から連絡がくるんだろう?とそわそわ落ち着かない日々を過ごさせるのも嫌だな。
    自分が経験してきたからそう思う。

    • 4
    • 1
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/01/10 23:05:21

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ