【ネット規制】中国政府、SNS・ニュースサイト・ネット通販・ライブストリーミング等の規制を開始

  • ニュース全般
  • 近鉄田原本線
  • 22/01/06 17:36:18

中国当局がモバイルアプリ規制強化案、世論への影響など監視

2022年1月5日 3:18 午後

[上海 5日 ロイター] - 中国のサイバー規制当局、国家インターネット情報弁公室(CAC)は5日、モバイルアプリの監督を強化する規則案を公表した。世論に影響を及ぼし得る機能を持つアプリはセキュリティー審査を受ける必要があると定めた。

この規則案はCACが昨年から実施している、ハイテク企業監視強化キャンペーンの一環。1月20日まで一般から意見を募集している。

アプリ提供業者に対し、世論に影響を与えたり大衆を動員したりすることが可能な「新技術、新アプリ、新機能」をローンチする前にセキュリティー審査の実施を義務付ける。

CACは特定のアプリを挙げていないほか、国の規制に従って実施されるべきだとしたのみで、審査プロセスの概要を説明していない。

「テキスト、画像、音声、動画、その他の情報関連製作物」に加え、インスタントメッセージ、ニュース配信、フォーラムコミュニティー、ライブストリーミング、電子商取引にも適用されるという。

モバイルアプリを提供する会社は国家安全保障を危険にさらす活動を行ったり、不必要な個人情報の共有をユーザーに強要したりしてはならない、とした。

また、ニュースアプリは、ニュースの公開を許可するライセンスを取得しなければならないとしている。

ロイター通信
https://jp.reuters.com/article/china-regulation-apps-idJPKBN2JF0FW

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 富士急行大月線
    • 22/01/08 16:59:19

    >>10
    中国人のジャーナリストが何かで同じこと書いてたわ
    日本で反政府デモやってる人は本当の独裁国家を知らないって

    • 0
    • 22/01/08 06:47:30

    >>8
    アベ政権の独裁を許すな!とかデモやってる人達いたけどさ、本当に独裁国家ならそんなデモすらできないよね

    • 1
    • 9
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/01/07 09:35:26

    大きな北朝鮮

    • 2
    • 8
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 22/01/07 06:12:01

    アベタヒねとか言っても全くお咎めなしの日本とは雲泥の差

    • 1
    • 7
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 22/01/07 05:58:13

    NHK・ニュースウオッチ9では、中国に配慮してか報道せず。

    • 0
    • 6
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 22/01/07 00:10:06

    ガチの言論統制やん。

    • 3
    • 5
    • 京浜東北線
    • 22/01/06 18:18:56

    これは流石にやりすぎだけど、日本も他の国もネットの無法地帯はそろそろなんとかしないと破滅すると思う。

    • 1
    • 4
    • 阪神なんば線
    • 22/01/06 18:13:08

    そこまで監視しないと安心できないような後ろめたい事してるの?

    • 3
    • 3
    • 小田急小田原線
    • 22/01/06 17:47:46

    こんな国でオリンピックやるの?

    • 5
    • 22/01/06 17:47:35

    さすが共産主義国

    • 5
    • 1
    • 指宿枕崎線
    • 22/01/06 17:38:14

    オリンピックあるから?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ