病院の口コミに悪評した人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/04 20:54:58

    >>57
    私も誹謗中傷をたくさん受けたら訴えることできたら良いなぁと思います。

    • 0
    • 22/01/04 18:51:24

    爆サイも対象が訴えてないから野放しなだけで開示するつもりになったら大量に引っかかる
    ていうか言ったもんがちの誹謗中傷許されない世の中になってるのに気づいたほうがいい

    • 0
    • 56

    ぴよぴよ

    • 22/01/04 18:36:42

    >>54
    爆サイだったらそんなことたくさんあるんですけどね。

    • 0
    • 22/01/04 18:10:14

    >>51
    モラル的には良くない発言ではあるけど、相手がわからない匿名に対して言ってもなんにもならん

    主のやったのは相手が誰かわかるような状態で老害やアスペ等と相手の名誉感情を毀損してるから、向こうがその気になれば色々できる

    この違い

    • 1
    • 53
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/01/04 18:07:28

    「老害」「アスペ」とは書かない。
    診察や検査で不快なことを言われたり、やられたりしたら、その事実はちゃんと書く。

    実際、深刻な病の病人とその家族相手でも横柄で変な態度を取る医者はいるから口コミすること自体は悪いことではないよ。

    • 1
    • 52
    • 近鉄志摩線
    • 22/01/04 18:04:05

    >>51
    確かに!
    医者にアスペって言うのが駄目だったら、主のことをアスペって言うのも間違っているよね

    • 0
    • 22/01/04 18:01:27

    ってか
    キーワードで『主がアスペ』というのあったけど
    それは言っていいやつ?悪いよね?w

    • 0
    • 22/01/04 18:00:43

    >>47
    それで訴えることできるなら私もネットで言われたときに訴えればよかったなー。

    数の多さで対応してくれるかどうかもあるみたいで。

    • 0
    • 49
    • 阿佐海岸鉄道阿佐東線
    • 22/01/04 17:30:14

    主のその言い方はよくないと思う。

    • 2
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/04 17:24:22

    >>43
    いや、普通に開示請求の対象だよ。老害アスペは立派な名誉毀損だから人によってはガチで仕掛けてくるよ。金持ちをあんまり挑発しないほうがいい。

    • 5
    • 22/01/04 17:22:19

    >>45
    そんなことを言う人いるなら、誰かが教えてあげないといけないと思える。

    • 0
    • 45
    • 近鉄志摩線
    • 22/01/04 16:51:47

    >>14
    でもその女医、患者さんを見た目で判断したり、お腹が痛くて来院した子に「勉強出来ないから学校に行きたくなくて嘘付いているんでしょう?」って言って笑って馬鹿にしたり。
    結局他の病院で診てもらったら、卵管の病気だった。
    そういう医者が居る所はネットで教えるのも必要だと思う。

    • 0
    • 22/01/04 16:47:52

    >>38
    そしたらママスタのコメントする人でどんだけ『アスペ 』発言してる人が多いのだろうかw

    • 1
    • 22/01/04 16:47:16

    >>41
    勉強してる世代で、
    私もネットで誹謗中傷されて訴えようとしたら
    ただ悪口を書かれただけだと訴えられないと無料弁護士から言われました。

    どんな被害が遭ったのかによっては訴えることができるとか。

    私はあえて誹謗中傷されるために(示談金目的のため)
    インスタに自分の顔写真をUPして『ブス』とか悪口の書き込み目当てでやったことありますが
    ただ悪口を言われただけだとダメみたいで。

    • 0
    • 22/01/04 16:45:15

    >>37
    それはイオンの中にある眼科なのでお客様意見BOXにも書きましたし、もう私だとバレます。

    • 0
    • 41
    • 東急東横線
    • 22/01/04 16:36:22

    主はネットリテラシーを勉強してない世代?
    本名でそういうのを書くというのも不用心すぎるし、そもそもアスペとか老害って言葉は立派な誹謗中傷だよ。
    わかりやすく言えば、面と向かって言えないことはネットでも書き込んじゃいけないよ。
    主はこんなとこに書き込んでないで、一度ネットリテラシーをちゃんと勉強した方がいいよ。

    • 2
    • 22/01/04 16:29:46

    >>32
    すごいね。チキンな私には無理だわ。

    • 0
    • 22/01/04 16:28:28

    その人の捉え方次第だから、悪い口コミってあてにならない。実際に口コミの悪い病院に行って、全くそう思わなかった事もあった。

    • 0
    • 38
    • 東京メトロ東西線
    • 22/01/04 16:22:08

    老害、アスペ…の書き込みは信用しない。
    そんなこと書き込む主みたいな奴がアホだと思うから。

    • 7
    • 37
    • 東急世田谷線
    • 22/01/04 16:17:24

    >>36
    見た人がそこの口コミを見て行くと思う?
    私だったらいかない。
    酷いのに言って高圧だの偉そうだのって耐えれない
    口コミの名前書くときは
    相手が誰かわからない名前にした方が良いよ

    • 0
    • 22/01/04 16:14:07

    >>35
    私と同じような意見の人はいました。

    他の人は『院長は高圧的。』
    私は『高圧的というより偉そう。』
    と、書きました。

    • 0
    • 35
    • 東急世田谷線
    • 22/01/04 16:12:57

    悪評が一人なら信用しないけど
    何人もの人が悪評投稿したら信用する
    病院の死活問題に関わるし本当に酷い事されたなら
    訴えるところあると思う。でも一時的な感情だったら
    少し時間を置いて考えたらわかるよ

    • 1
    • 22/01/04 16:09:25

    >>25
    治療に必須だから子どもが泣き叫んでも処置優先しているのか、そして処置後の経過が良好なのか、患者ファーストだからこそ看護師を叱っているのかどうか。
    患者もばかではないから、その医師の在り方は見てると思う。

    • 0
    • 22/01/04 16:07:03

    >>30
    書き直しました。

    アスペか老害にしか見えないと書き直しました。
    実際は違うかもという言葉を添えて。

    • 1
    • 22/01/04 16:02:52

    >>28
    本名で口コミを書いたのでバレてます(笑)

    • 1
    • 22/01/04 15:49:33

    悪評も良評価もない。

    でも口コミは参考にさせて貰ってる。私から言わせればありがたい。

    • 1
    • 22/01/04 15:46:14

    アスペルガーとか本当のことじゃないことを書いてはダメじゃない?

    受付の方が待合室まで聞こえる個人情報を話していた。(そこは産婦人科だったし、患者さんの名前出して死産だから、一度受付に書類取りに来て貰わなくちゃとか)なら、()内は書かなかったけど私は残念すぎて書いたことあるよ。

    • 1
    • 22/01/04 15:42:06

    >>18
    現状は、本人が削除依頼を出しても、よほどの誹謗中傷でない限り「客および患者の評価や感想」として削除して貰えないらしいよ。
    自分も名札を付けて接客してるけど、そんな事をされたらたまったもんじゃない。
    新手の人権侵害だと思う。
    こちらがきちんと対応していても、客の勘違いで逆恨みクレームを受けた事があるし。
    今社会問題になってるみたいだから、法改正等でその辺が改善されれば、個人名出して悪評書いた人は震えて眠る事になるだろうね。


    • 0
    • 28
    • 京王高尾線
    • 22/01/04 15:34:10

    書き込みした人を直ぐに分かるみたいだよ

    • 0
    • 22/01/04 15:27:53

    レスさらっと読んだけど、何が誹謗中傷で何がそうじゃないかわからないならネットやめな。

    • 3
    • 26
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 22/01/04 15:23:22

    悪評というか、事実を書き込んだことはあるよ。インフォームドコンセントなしに勝手にやろうとしたので。
    あとは口コミしなくても評価を最低にしたりはある。

    • 0
    • 25
    • 由利高原鉄道鳥海山ろく線
    • 22/01/04 15:20:43

    昔、子供の頃に通っていた(通わされていた)耳鼻科病院の院長は、すごく恐ろしい人だったよ。
    子供が泣き叫ぼうがなんだろうが、耳の中に器具突っ込んで、ぐりぐりやる人だった。
    私も含め、子供たちがギャーギャー騒いでいたのを覚えている。
    人前で、看護師を罵倒するシーンもよく見かけた。
    それでも、当時はSNSどころかネットすらないし。病院の数も今よりずっと少なかったから、みんな、気にせず通ってたんだよね。
    今の医者は、お客様の機嫌までみなきゃいけないんだから、大変だなと思う。

    • 2
    • 24
    • 京王相模原線
    • 22/01/04 15:18:03

    あるよ。自分のされた酷いこと、事実だけを書いたよ。
    暴言は書かない、書くと信憑性が下がるから。
    冷静に淡々と事実と、その時ひどく傷ついた心情だけを書いた。

    • 2
    • 23
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 22/01/04 15:13:26

    訴えるとか聞いたことないけど、ひどい言葉は気を付けた方が良いと思う。

    口コミって本当の事を書いてるなら有難いから知りたいよね。
    悪い口コミも良い口コミもある歯医者で、行ったらその悪い口コミの通りだった。
    あながち嘘じゃないんだなって思った。

    • 2
    • 22/01/04 15:12:53

    悪評したことない。
    私の働いてるクリニックの先生も悪評ついてる。付いたときは少し気にされてたけど訴えてはいないと思う。

    口コミ見てる人は、老害やアスペって批判する主さんみたいな人を可哀想と思って見てるよ。読みはするけ自分で受診して判断して先生と合わなければ他に行くし、合えば通院する。ただそれだけだわ。

    • 1
    • 21
    • 神戸市営地下鉄西神山手線
    • 22/01/04 14:34:10

    クチコミすらかかれてない病院は信用できない。

    • 0
    • 20
    • 神戸市営地下鉄西神山手線
    • 22/01/04 14:34:05

    クチコミすらかかれてない病院は信用できない。

    • 0
    • 19
    • 伊予鉄道城南線
    • 22/01/04 14:32:11

    そういう言葉使って批判する人って、具体的に書かずにただのあてつけっぽく書くだけだよね・・

    • 5
    • 18
    • 京王高尾線
    • 22/01/04 14:31:12

    看護師を名指して態度悪いとか書かれてるの見た事あるけど、名前出しちゃって大丈夫なの?

    • 0
    • 22/01/04 14:30:37

    したけど消された
    医療相談センターにも相談したら
    今日だけで3件も同じ病院から
    苦情が出ているって言ってた
    コロナ禍もクラスター出してた病院
    父が亡くなったのも手術ミスだと書いた
    消されたけども

    • 0
    • 22/01/04 14:30:26

    >>12
    ママスタで
    『アスペ』、『統失』と言う発言をされた人が居たら名誉毀損で訴えられるってことですかね?

    ママスタのコメントで『アスペ』、『統失』と発言するのを見かけるので。

    • 0
    • 22/01/04 14:28:34

    >>13
    かなり特定されるような内容だったら書いた人は誰か分かるみたいですね

    • 0
    • 22/01/04 14:27:06

    >>5
    まさに4のコメントみたいな感じ

    • 0
    • 13
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/04 14:26:18

    病院でさ、評価いいとこ見たことない(笑)だいたい、受付の態度や先生の態度や腕の悪評価。でもあれ、誰が書いたかわかるの?

    • 1
    • 22/01/04 14:25:52

    具体的な事例を上げて、こう言う理由でお勧めしません。くらいならまだしも明らかに侮辱ですから訴えられますね。
    相手はお金持ってますし経営に影響があるのでサクッと弁護士入れて開示要求されますよ。

    底辺の知人とも言えない知人が威力業務妨害と名誉毀損で訴えられました。ばかなの?と思いました。

    • 7
    • 22/01/04 14:22:19

    >>9
    人格否定にはなりますが、それで悪影響なければ訴える方がくだらなく感じます!!(笑)

    • 0
    • 22/01/04 14:21:22

    >>7
    逆に病院の医師や院長だと特定されますよね(笑)
    看護婦さんが何人いるなら特定されませんが。

    • 1
    • 9
    • 長崎本線
    • 22/01/04 14:18:11

    Google mapの口コミで低評価、院長の態度悪いとか色々書いた事ある。未だにGoogleから貴方の口コミが沢山の人に閲覧されてる、また口コミしてね!みたいなメールが来るよ笑笑
    書き込みからだいぶ経つけどまだ訴えられてない。ただ、主の老害とかアスペは医師の人格への誹謗中傷になるかもね。

    • 3
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ