おせち代請求されたんだけど、、、

  • なんでも
  • 因美線
  • 22/01/02 10:18:06

明日義実家に行く予定です。
で、昨日旦那が「お母さんおせち注文したんだってさ。ひと家族おせち代3000円よろしくってライン来た」と言ってきたんですが私たち夫婦は娘入れて3人家族で義兄夫婦のところは5人家族なのでなんか損してると思いませんか?
娘はまだ2歳だから食べられるものもないし。
義兄のところは食べ盛りの息子2人に小学生の女の子。
旦那にそのこと言ったら「がめつくない?どーせお年玉貰えるんだからいいじゃん。」って言われたけど義両親は小学校上がるまではずっと千円でいいよねって言われたのでどっちにしろマイナス。
でも義兄のところは子供多いし中学生2人に小学生だからそこだけで元は取れます。
こんなこと考える私ががめついのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/03 00:38:48

    えーおせち代とるの?すごい義母だね。

    • 6
    • 22/01/03 00:40:02

    >>277
    おせち代、家族で3千円で済むならまだましですよ。うちの義実家は夫がお重のおせち買って送ってます。ことしはわたしの実家でおせちしましたので送らなかったら、たぶん義実家おせちなしだったんじゃないかな。義母と兄の外食ご飯代も夫が払いました。こっちは新幹線代つかって、義実家が団地の狭い家だから泊まれないからホテル代と、帰省につかってるんやけどな。まあ下品だから長く一緒にいたくないからホテルでいいんだけど。ご飯代くらい出せないほどの義実家かわいそう。初孫クリスマスもお年玉もなし。そのぶん、わたしの親から貰ってますが。

    • 0
    • 294
    • とさでん交通後免線
    • 22/01/05 06:38:07

    義母も主もセコい
    セコセコ一家

    • 3
1件~3件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ