「1月1日を20歳で迎える新成人の数」ってどういう数え方?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/01 23:22:54

    普通に2021年に20歳になった人じゃないの?
    うちの息子は2月に20歳になるから、今年成人式だけど、来年カウントされるんだなと思ったんだけど。

    • 0
    • 22/01/01 23:02:43

    遅生まれだけで数えたらそりゃ少ないわ

    • 3
    • 22/01/01 23:00:10

    >>11
    そうそう
    そもそも前年と4万人も離れてないんだよね
    昭和43年から始まったらしいけど変な統計だわ
    20歳になる学年(大学2年)で括るならまだしも1/1で区切るのも謎
    こんな統計取っても意味がないような気がする

    • 2
    • 22/01/01 23:00:01

    >>11
    そうそう
    そもそも前年と4万人も離れてないんだよね
    昭和43年から始まったらしいけど変な統計だわ
    20歳になる学年(大学2年)で括るならまだしも1/1で区切るのも謎
    こんな統計取っても意味がないような気がする

    • 0
    • 22/01/01 22:53:53

    とりあえず少子化でやばい!コロナ禍で海外から来る人が減った!って事が言いたかったのかな

    • 4
    • 22/01/01 22:52:37

    >>17
    そうかもね

    • 0
    • 22/01/01 22:52:16

    出生率と昨日のニュースの数が合わないなと思ったら留学生もカウントしてたんだね
    知らなかった

    • 0
    • 17
    • 京急逗子線
    • 22/01/01 22:52:06

    >>16
    入れなかったらもっと少ない数が出てガッカリだからじゃね?

    • 0
    • 22/01/01 22:49:37

    >>13
    なぜか海外から来た留学生と技能実習生もカウントするんだって
    昨日のニュースで見た

    • 0
    • 22/01/01 22:48:50

    >>13

    今調べたら技能実習生は成人式出られるらしい。
    そうなんか。。

    • 0
    • 22/01/01 22:48:19

    色々見たら4/2生まれから1/1生まれまでの人(日本人のみじゃなくて留学生も含む)って感じみたい
    成人式に行く代でカウントしたらいいのに
    行く行かないは置いといて

    • 3
    • 13
    • 中央・総武緩行線
    • 22/01/01 22:45:53

    >>8
    留学生も成人式に出るのか?

    • 0
    • 12
    • 京王井の頭線
    • 22/01/01 22:44:21

    >>9
    学生でなくても新成人は学年別だよ

    • 1
    • 22/01/01 22:43:35

    昨日のニュースで見て私も思ったよ
    統計を取り始めて最も少ないっていってたやつね。

    で、理由がコロナで技能実習生が少ないからというのもあるって言ってたんだけど、そんな成人数を左右するほどなの??って感じだよね。

    てか技能実習生がなぜ成人式の人数にカウントされるのか??

    成人数を発表して日本の未来を憂うのなら、各自治体が送る成人式の招待状?の合計だせばいい話で、1月1日に成人を迎える人数(技能実習生を含む)て、変だよね。情報操作なんかな?

    • 5
    • 10
    • 近鉄南大阪線
    • 22/01/01 22:42:41

    どこに書いてあったのかわかんないけど4/2から20歳になった人がこの数に到達しましたよって意味なんじゃない?
    だからこれから毎日更新していくとか

    • 1
    • 9
    • 西武狭山線
    • 22/01/01 22:42:05

    単純に去年1年間で20歳になった人ってことじゃない?

    早生まれの人は去年成人式終わってるから一般的には新成人じゃないんだけど、学生じゃない人を学年別で統計取ったりしてないと思うし。

    • 0
    • 22/01/01 22:36:11

    これって日本人だけじゃなくて20歳になる留学生も含めるんだよね
    定義が謎だな

    • 2
    • 22/01/01 22:34:16

    >>6
    4/2から12/31(1/1も?)生まれまでの新成人ってことかな

    • 0
    • 22/01/01 22:32:50

    今年成人式する人達なんだけど、1/2~4/1うまれを除く、みたいな?

    • 0
    • 5
    • 奥羽本線
    • 22/01/01 22:32:07

    >>4
    遅生まれ?

    • 0
    • 22/01/01 22:29:33

    なんでこういう統計取ってるんだろう
    遅生まれだけ数えてもあんまり意味ないような気がする

    • 0
    • 22/01/01 22:26:51

    >>1
    なるほど
    ありがとうございます!

    • 0
    • 22/01/01 22:26:28

    もし4月生まれから1月1日生まれまでの事を指してるなら範囲狭すぎるね

    • 0
    • 22/01/01 22:26:20

    文字通り1月1日で20歳になっている方で、19歳の方は入ってないということでは?

    だから、学年のことじゃないと思いますけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ