親をとうとう施設に入れてしまった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/12/31 20:39:23

    ぜんぜんいいよ!
    うちは介護認定つかずで何の介助も受けられないから…

    • 2
    • 16
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/12/31 20:39:00

    介護する側が無理して壊れた先にいいことなんか待ってないからね…

    • 10
    • 15
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/31 20:38:32

    誰に謝ってるの?何で施設入れたらダメなの?
    田舎で噂されるとか?

    • 4
    • 14
    • Osaka Metro谷町線
    • 21/12/31 20:36:26

    無理して、在宅にこだわり、事故に遭うより良いのではないでしょうか?在宅で介護保険サービスも限界ありますし。

    • 15
    • 21/12/31 20:36:23

    自分の生活もあるのだから、あまり自分を追い詰めないで

    • 11
    • 12
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/12/31 20:36:07

    優しいね、お疲れ様

    • 14
    • 11
    • 鹿児島市電第一期線
    • 21/12/31 20:35:40

    プロに任せたほうが、お互い良いと思う。
    罪悪感持たなくていいよ!

    • 18
    • 10
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 21/12/31 20:34:47

    安心はあるんだけどね。家がいい!って言た親だから涙が止まらないんだよ。

    • 13
    • 9
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/31 20:29:08

    その方がいいよ
    全てプロが見てくれるから親もその方が残りの人生有意義に過ごせると思う

    • 13
    • 8
    • 豊肥本線
    • 21/12/31 20:28:55

    謝る必要は無いよ。
    親も過ごしやすい環境になる筈だからね。

    • 10
    • 7
    • 京浜東北線
    • 21/12/31 20:28:03

    仕方ないと思う
    うちの両親も若い時から一生懸命世話していた

    • 3
    • 6
    • 上越新幹線
    • 21/12/31 20:27:42

    うん。わかるよ。

    • 3
    • 21/12/31 20:27:35

    月にいくら?

    • 0
    • 4
    • 名鉄東山線
    • 21/12/31 20:26:53

    使える制度は存分に使った方がいい。そのために、プロがいるんだから。後ろめたい気持ちがあるなら、時間のある時でいいから、施設へ会いに行ってあげて下さい。

    • 22
    • 21/12/31 20:26:48

    親戚が認知症だったんだけど、家がうんちまみれだった。それに比べたら施設の方がよっぽどいいと思う。

    • 13
    • 21/12/31 20:23:55

    良いんじゃないの
    介護って本当にやった事ない人には分からない大変さが沢山ある
    主にも自分の人生はあるし会いに行ける時は沢山会いに行ったら良いと思う

    • 23
    • 1
    • 秋田新幹線
    • 21/12/31 20:23:33

    分かってるよ、プロに任せて何が悪い。

    • 28
1件~17件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ