立憲民主党、文通費の使途を公開しない方針を決定

  • ニュース全般
  • 鹿児島市電第二期線
  • 21/12/31 12:58:39

立民、文通費の使途を独自で公開せず

2021/12/28 16:58

立憲民主党は28日の常任幹事会で、国会議員に月額100万円支給される「文書通信交通滞在費」(文通費)について、党独自の方法での使途公開はしない方針を決めた。西村智奈美幹事長は記者会見で「全ての国会議員が同じルールで公表するのが筋だ。各党がばらばらでは比較ができない」と説明した。

立民は文通費の日割支給、未使用分の国庫返納、使途公開を盛り込んだ法案を国会に提出した。法案は使途公開の方法は衆参両院の議長が協議して定めるとしており、西村氏は「法律の成立を一日も早く果たしたい」とした上で、協議に向けた「たたき台」を検討する方針を示した。「各党から賛同してもらえるようなよいルールができれば公表に踏み切ることがあるかもしれない」と述べ、法改正前の使途公開にも含みを残した。

立民は28日、法案が成立した場合には速やかに10月分の文通費の日割相当分を国庫返納することや、日割相当額を党本部が集めて管理することも決めた。

文通費をめぐっては、日本維新の会や国民民主党は独自の方法での使途公開を決めている。維新幹部は「立民はあれだけ自民党に法改正を迫っていたのに、結局は使途公開をしたくない自民に合わせている。最初からやりたくなかった証拠ではないか。やらないなら法案を出さなければいいのに」と皮肉った。

https://www.sankei.com/article/20211228-EZ2M3DIEMNKYVL3CH2B5MD7RHA/?outputType=amp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 西鉄貝塚線
    • 22/01/04 16:19:34

    何故、使途公開を決定できなかったのだろう。
    これじゃ、不都合があるとしか思われない。
    立憲民主党への信用は下がっていく一方でとても悲しいです。

    • 0
    • 22/01/04 06:51:53

    立憲民主党って、自民党には何でもかんでも文句を言うくせに、自分たちが同じことやっても平然と正当化するよね

    • 1
    • 1
    • 名鉄各務原線
    • 21/12/31 13:52:33

    >維新幹部は「立民はあれだけ自民党に法改正を迫っていたのに(略)最初からやりたくなかった証拠ではないか。やらないなら法案を出さなければいいのに」と皮肉った。

    ほんとにね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ