まだ餅つきしてる家庭

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 東武伊勢崎線
    • 21/12/29 07:09:37

    義実家でやる
    都会の中の田舎って感じの場所。笑

    • 0
    • 12
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/29 07:06:45

    明日、旦那側の親戚の家でやるよ。
    まぁーつきたてのお餅は美味しいけど…
    とにかく寒いよね。 風邪ひきたくないから私と子供は行かないけど笑

    • 1
    • 21/12/29 07:03:52

    ド田舎ってとこでもないけど杵でつくよー。
    職場の人も孫が来てやるっていってた。
    こういう風習はなくなって欲しくないなあ。

    • 0
    • 10
    • 京阪京津線
    • 21/12/29 07:00:44

    餅つき機で明日作るよ。大阪府でもまぁ田舎(笑)。鏡餅と丸餅、その後に豆餅も作る予定。

    • 0
    • 21/12/29 01:03:04

    義実家が毎年機械で餅ついてる。私にも手伝えと毎回電話ある。ウチはそんなに食べないからいらないよと言っても無駄で、強制参加させられる。作り方覚えてねと言われたけど私は作る気ない。

    • 2
    • 8
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 21/12/29 00:54:01

    東京住み。家でしてないけど、つきたての餅食べたいわ。

    • 0
    • 7
    • 近鉄吉野線
    • 21/12/29 00:10:34

    うちは子ども達の経験としてあえて毎年餅つきやってるよ
    準備めんどくさいけど、イベントとして楽しんでる

    • 2
    • 6
    • 熊本市電幹線
    • 21/12/29 00:08:33

    杵でペッタンペッタンつくって意味じゃなくて機械でも自家製なら餅つくって言う?

    • 1
    • 5
    • 日高本線
    • 21/12/29 00:05:03

    餅米蒸して、餅つき機でこねる。
    あの匂いと、クルクル回る感覚。とってもいいよ。なんだろう、懐かしい感じで昔にタイムスリップしたような気分になる。炊き立てのお餅は最高。

    • 1
    • 4
    • 安野屋線
    • 21/12/29 00:02:36

    今日したわ。5回も。
    毎年だからうんざり。
    店で買う方が楽だし安いし時間を有効に使えるのに田舎の人は本当にめんどくさいことばかりしてる。

    • 2
    • 3
    • 北陸新幹線
    • 21/12/28 22:51:00

    家庭じゃないけれど今日職場でお餅つきしたよ。
    田舎といえば田舎かな。

    • 2
    • 21/12/28 22:49:42

    >>1 私は買ったお餅、不味くて食べられなくてほとんど捨てたよ。有名どころの。毎年子供の時からおばあちゃんちで作ってて大人になった今、お手伝いに行くよ。

    • 2
    • 21/12/28 22:43:25

    買った方がおいしいよね。
    あとホームベーカリーで餅ついて料理できる風なのsnsに載せるやつも苦手。
    別に誰でもできるw

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ