電線に鳥避け付けたら苦情

  • なんでも
  • 外房線
  • 21/12/28 22:17:56

半年前に中古一戸建て購入
道路前の鳥糞が酷くて電力会社に鳥避け付けてもらった
鳥避けはギザギザした物を線に付けてくれた

隣のお爺さんが景観が悪い
鳥避けに雪が積もり電線が切れたら隣として
迷惑だから外せと言ってきた
ちなみに大阪だから殆ど雪は降らない
今回の寒波でも薄ら積もる程度

以前にも駐車場の開閉式のゲートが
自分の家の壁に当たるから取れと言ってきた
何度も五月蝿いから外した
木も以前の住人が沢山植えていたけど
葉っぱがどうたらと前住民の悪態を散々聞かされてぜんぶ抜いた

正直そんなに不満なら爺さんに売るから
土地買って欲しいくらい
まあできる訳もなく…

こういう人どう対応するのがベスト?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 21/12/28 23:37:49

    「俺のこと見えてないのかな?あれ?おれ、もしかしていない?」って思われるレベルにナチュラルに無視してみようか。

    • 2
    • 27
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
    • 21/12/28 23:31:39

    木を全部抜いたってビックリ
    業者を頼んだとしてもお金かかるし大変だったでしょ
    しかも前の住人を追い出してやったとか言うって絶対関わりたくない隣人たわ
    どんどんエスカレートしていきそうだから、私なら「でもフンがねぇ~」「フンがねぇ~」「フンがねぇ~」とエンドレスで話の分からない人ぶるかな

    • 1
    • 21/12/28 23:17:07

    これ苦情聞いたらダメ。その内息するなとか子供も言わないことまでいい出すから。
    他のご近所さんに慰めてもらって。

    • 1
    • 25
    • 阪急神戸本線
    • 21/12/28 23:06:09

    うっせうっせうっせーわ を大音量で流す。

    • 2
    • 21/12/28 23:01:52

    皆さんありがとうございました

    色々参考になり
    笑えるアドバイスもあり
    少し元気が出ました

    • 1
    • 21/12/28 23:00:00

    おはようござ…ゴホゴホゴホッ!!!
    ごさいますゲホゲホゲホッ!!!

    • 2
    • 21/12/28 22:52:43

    そんなにやばいなら無視しか選択肢はない
    目を合わさないで無視
    意外と効くよ

    • 1
    • 21/12/28 22:49:22

    中古で出ていたのは
    家主のお父さんが亡くなり
    お母さんも体が高齢でキツくなり
    息子さんが市内の家に引き取って空き家に
    なったと聞いています

    しかし買ってから爺さんに
    俺が前の住民を追い出してやったと言われて
    びっくり
    多分ハッタリだと思うけど

    値段はこの辺の相場価格で3千でした

    • 0
    • 21/12/28 22:45:48

    文句ばっかり言ってくる意地悪爺は直にしぬからあと少しの辛抱

    • 0
    • 19
    • 富山地方鉄道本線
    • 21/12/28 22:44:29

    今度は爺避け取り付けてもらいなよ

    • 6
    • 18
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 21/12/28 22:42:56

    中高年って
    自分より若い世代なのに
    金持ってそうだと
    意地悪してくるよ

    • 0
    • 21/12/28 22:41:29

    写真忘れた

    • 1
    • 21/12/28 22:40:59

    蛇腹のこういうやつか。うちの実家もそうだわ。
    最後90度折ったあと、傾斜があると少し開いちゃうよね。すぐ紐かゴムバンドとかで縛っちゃえばいいのに…

    • 0
    • 21/12/28 22:40:43

    そこは鳥の病原菌を盾にして、
    コロナと同じで一番悪化するのは高齢者だからと
    心配してる風を装って乗り切るのよ

    • 0
    • 21/12/28 22:39:23

    一人暮らしの爺が全部そうという意味ではないよ
    こじらせ性悪爺の一人暮らしはという意味です

    • 1
    • 21/12/28 22:38:58

    私が頼んだから私が業者に連絡して
    取ってもらえ
    だそうで
    基本自分の家の前しか頼めない制度

    • 0
    • 21/12/28 22:38:49

    一人暮らし爺にありがちだよね
    そんなんだから家族に逃げられ誰も近寄らなくなりますますやばくなる

    • 3
    • 11
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 21/12/28 22:37:44

    多分何しても文句言ってくるよ。暇だから。

    • 4
    • 21/12/28 22:36:59

    手土産持って向かいの全ての列
    自分の列
    後ろの列
    全て挨拶した

    • 0
    • 21/12/28 22:34:49

    主です

    駐車場のゲートはタイヤ?滑車?
    みたいなのが下に付いて横にガラガラー
    と開ける昔のゲート
    開けて道路側に折れるようになっているんだけど放っておくとそれが爺さんの壁に
    当たるらしい
    もちろん普段は閉めているし出しっぱには
    しないけど通学路の子供に当たるとか
    言っている
    因みにお向かいの家々はほぼそのタイプの
    ゲート
    リフォーム中に業者がそれで文句言われて
    修繕している

    • 0
    • 8
    • 名鉄羽島線
    • 21/12/28 22:31:41

    引っ越しの挨拶した?
    年輩の人は根に持つよ

    • 1
    • 7
    • 紀勢本線
    • 21/12/28 22:30:55

    何で中古で出たか分かる気がするね…

    • 8
    • 21/12/28 22:29:51

    「鳥フン、鳥インフルエンザ、怖いですよ(適当だけど煽るのには最適)鳥はほかにも病原菌をいっぱい持ってるそうですよ、お宅の寿命が短くならないためにも鳥フン除けはあったほうがいいと思いますよ。あと、鳥よけに雪が積もる状況なら普通の電線でも雪が積もっている状況です。あとは電力会社に聞いてください」と言う。
    近隣トラブルは市役所にも警察にも相談する。

    • 1
    • 5
    • 東北新幹線
    • 21/12/28 22:27:20

    なにかしら毎日文句言いたいんだよ。
    鳥よけは電力会社に連絡してと言う。  
    駐車場のゲートは当たってるならダメだと思う。

    • 4
    • 4
    • 東京メトロ日比谷線
    • 21/12/28 22:25:22

    「強度とか専門的な話は私はわかりません。私は鳥避け頼んだだけなんで。電力会社に聞いてください」

    • 1
    • 21/12/28 22:24:18

    駐車場のゲートは本当に隣家に当たるの?
    いちゃもんまで受け入れてたらダメなんじゃない?

    • 1
    • 2
    • 東武宇都宮線
    • 21/12/28 22:22:38

    フンの被害はあかんよ。
    何か良い代替え案をおっしゃって頂けますか?と詰める。文句言うだけは老害よ。

    • 4
    • 21/12/28 22:22:04

    隣近所の人間は運だから変人に当たることもある。大はずれだけど。
    でも今後365日何十年の付き合いになるのだから、穏やかに過ごしたいなら諦めてこちらが折れるしかないね。
    トラブルになったらかなり厄介なストレスが続くよ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ