子供は薄着にさせろってよく言いますが

  • なんでも
  • 山田線
  • 21/12/26 15:00:11

年少の子供が居ます。薄着にしたほうが風邪をひきにくいとよく聞きますが、幼稚園も厚着にうるさくて、冬場も外遊びの際の上着禁止やレギンスやタイツ禁止、肌着の長袖など細かく禁止されてます。園の方針で仕方なく薄着で過ごしてますが、毎月10日以上休むぐらい風邪ひいています。(ちなみに12月は通えたの3日だけでした。)
本当に薄着で風邪ひきにくい体質になるのでしょうか?先輩ママさん教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 21/12/26 16:19:46

    風邪はひきにくくなった

    もう人によると思う。。
    私は薄着だと風邪引く子だったと思う。
    うちの子は年中半袖タイプで風邪はほとんど引かない

    • 1
    • 21/12/26 16:18:04

    風邪はひきにくくなった

    私じゃないけど、風邪を引きやすい友達が薄着になってから風邪引かなくなったよ。

    • 1
    • 21/12/26 16:15:01

    その他

    鼻水が気になって通院したけど熱はない。みたいな感じだった。薄着で過ごしましょう!みたいなお知らせはあって、賛同はしたくなかったけどとりあえず従った。

    • 1
    • 21/12/26 15:57:59

    薄着だから風邪を引かないんじゃなくて、
    本人の希望かつ風邪をひかないから薄着にさせてる。順番が逆だと思う。
    赤ちゃんの時から着たがらなかったから体質かな。
    園の方針で風邪ひいて園に通えなくなるって、本末転倒だね。

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 21/12/26 15:54:43

    その他

    うちは年中女子だけど、まだアウター着てないよ。薄手のトレーナーに半袖の肌着のみ。ちなみにロンTの子もいるけど元気だよ。
    風邪をひかないためにで、園からお便りであったのは、
    外遊び、よく笑う、睡眠、栄養のある食事、お風呂に浸かる、ゆっくりした時間を過ごすことだって。
    風邪ひくのは集団生活だから仕方ない、けど、軽くすむように免疫力をつけるしかないかと。
    うちは熱出ても次の日には下がってることがほとんどになったよ。

    • 1
    • 21/12/26 15:50:34

    私もこの人の考えが正しいと思う。風邪にひきにくくなるのは、めぐりめぐって、ひきにくくなるかも、くらい。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3979321

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 広島電鉄横川線
    • 21/12/26 15:45:04

    >>15
    うちの子だよ
    昨日も半袖。4月にはノースリーブ。先生に今からこれじゃ夏は何着るの?って言われてた。笑ちなみにもう何年も皆勤賞

    • 1
    • 21/12/26 15:41:47

    >>19
    そうそう!皆勤賞だったのよ!すごいね

    • 2
    • 20
    • 東京メトロ東西線
    • 21/12/26 15:41:07

    入園してからその園の方針知ったのかな?
    子供にも合う合わないってあるだろうしね。

    • 0
    • 19
    • 秋田新幹線
    • 21/12/26 15:38:43

    >>15いるいる!
    私が子供の頃もいた!笑
    まったく風邪ひかないどころか、皆勤賞だよね。

    • 4
    • 18
    • 近鉄御所線
    • 21/12/26 15:38:40

    寒いと感じると、脳から体を温めろと指令がでて、ブルブルって震えます
    それが調節

    • 2
    • 17
    • 近鉄御所線
    • 21/12/26 15:37:31

    大人しくてじっとしてるならいいけど動き回るとすぐ体温あがるよ 汗かくほど室内は特に暑い
    大人でもそうよね

    • 2
    • 16
    • 秋田新幹線
    • 21/12/26 15:36:45

    もう今更って感じじゃない?
    赤ちゃんの頃から薄着にしたり、外に行ったりして、体を整えていくものじゃないの?
    菌に慣れさせるってわけじゃないけど、一人目の子はやっぱり体弱いよね。
    3人目4人目ともなると、産院から退院してきた時から上の子が風邪ひいてたり、冬になったら胃腸炎になったりしてるからか、全然風邪ひかないし胃腸炎になった事ない。
    これもたまたまかもしれないけどね。

    • 3
    • 21/12/26 15:32:54

    子供3人いるけど、子供達が小学生の頃、真冬に半袖短パンの子が学年に1人ぐらいいた。本人がそれがいいらしい。
    いえ、ほんとにいたのよ。

    • 5
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 名鉄蒲郡線
    • 21/12/26 15:31:46

    高齢出産ママの子はいつも笑っちゃうくらい厚着させてるけどなんでなんだろう。汗かいて余計風邪ひきそう。

    • 4
    • 12
    • 多摩都市モノレール線
    • 21/12/26 15:31:07

    その他

    うーん、体質というか遺伝子的なものもあるかもしれません。

    私は元々厚着だと汗疹とかできてしまうし、服によっては肌が荒れてしまうので、なんとなく薄着気味で、うちの子たちも同じように厚着が嫌いなだけです。風邪はほとんど引いたことないです。

    参考にならなくて申し訳ありません。

    • 1
    • 11
    • 近鉄御所線
    • 21/12/26 15:30:52

    冷えはよくないよ
    薄着って言っても限度がありそう

    • 4
    • 10
    • 近鉄御所線
    • 21/12/26 15:29:34

    風邪はひきにくくなった

    寒いかどうか本人に聞いたらいいのに
    うちの母親が動かない人で常に寒い人だから厚着しろってほんとうるさいんだけどばかと思ってる

    • 3
    • 9
    • 東京メトロ東西線
    • 21/12/26 15:26:50

    その他

    赤ちゃんの時から薄着だった?
    幼稚園入って急に薄着にさせたなら、無理なんじゃない?
    薄着でも大丈夫な身体になってないんだと思う。

    • 1
    • 8
    • 長良川鉄道越美南線
    • 21/12/26 15:20:23

    その他

    薄着で風邪がひきにくくなるのではなく
    薄着で体温調節がとれる身体(自律神経が整う)になっていく…だった気がします(うろ覚えでスミマセン)

    うちの子達は乳児期から薄着。
    風邪はほぼひきません。とくに幼稚園以降は発熱等は2年に1度など滅多にひきません。

    今小学生ですが、この季節でも時々半袖です。
    でも戸外で遊ぶ際は上着は着用させてます(脱ぐけど)!!
    幼稚園の年少さん場合、タイツやレギンスは一人で排泄時に大変だからと言う理由で禁止の園はありますが。
    上着禁止はなかなか聞かないですね💦

    風邪は咳鼻水ですか?
    風邪ではなくアレルギーの可能性は??
    長く続いているならセカンドオピニオンも良いかもしれませんね
    お大事になさってください

    • 1
    • 7
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/12/26 15:17:52

    その他

    まぁ今でも寒いとか暑いとか判断して脱いだり着たりすると思うけど。
    さっきも寒いのに自転車で爆走してた小学生の男の子ロンTだけだったけど、公園で遊んでる女の子はパーカーとかコート着てたし。
    しっかりインナー着せてたら薄くても大丈夫だし。

    • 1
    • 21/12/26 15:16:38

    その他

    風邪って結局はウイルスだから
    薄着厚着じゃなくて、その子が持ってる免疫細胞とか抵抗力とか体質でしょ。

    風邪のウイルスもらっても打ち勝つ力を身体の内側から作ってあげないとってはよく言うよね
    検索するとその手のレシピとか生活習慣とかいっぱい出てくるよ

    • 2
    • 5
    • 樽見鉄道樽見線
    • 21/12/26 15:16:33

    その他

    子供は体温が高いからわりと薄着でも平気だろうけど、なんでもかんでも薄着にさせりゃいいってもんじゃない

    • 4
    • 4
    • 名鉄常滑線
    • 21/12/26 15:14:12

    その他

    いくら子供は体温が高いとは言え、その日の気温とか子供自身の体調もあるしね。
    レギンスやタイツ、長袖の下着なんかは簡単に脱ぎ着出来ないから履かせないでって言うのは分かるけど、上着禁止はどうなの?って感じ。

    • 2
    • 3
    • 名鉄蒲郡線
    • 21/12/26 15:10:21

    何事もほどほどに、だよ。
    極寒地やスキー場などでない限り子供にヒートテックや裏起毛はいらないと思うし着せないけど、上着禁止とかはありえないわ。

    • 3
    • 2
    • 名鉄津島線
    • 21/12/26 15:06:07

    そんなの昭和までだよ。時代は変わってる。子供は風の子元気の子の時代も終わり。ペットもそう。いつまでも昭和脳がのさばってネットでさも当然かのように言うからタチ悪い。そんな昭和脳に振り回される子供や動物が可哀想。脳ミソアップデートできない昭和脳の言う事は聞かなくていい。今はそれぞれが快適に暮らす時代。

    • 2
    • 1
    • 広島電鉄横川線
    • 21/12/26 15:05:04

    その他

    うちは本人が好き好んで半袖、ショートパンツ。
    薄着が好きで赤ちゃんの頃から丈夫すぎる子。
    薄着だから風邪ひかないんじゃなくて
    頑丈な子は薄着でも平気なのかも

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ