近所に仲良しこよしなママ達がいてつらい

  • なんでも
  • 信越本線
  • 21/12/25 21:55:27

新興住宅地に住んでいます。
色々ママトラブルがあり、今はポツンです。
近所で仲良しこよしなママ達がいてつらいです。
クリスマスリースもお揃い、片方が植物を育てたらもう片方も同じ植物を育て始める。
リュックまでお揃い。井戸端会議は日常茶飯事。
特にトラブルがあったママだから余計に辛い。
これ見よがしに仲良しこよしを見せつけられてる気がして…
被害妄想かな…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線
    • 21/12/28 17:27:30

    そういうべったりなの見ると逆に怖くない?
    何事も程よい距離感でいいわ特にママ友なんてさ

    • 5
    • 26
    • 中央線快速
    • 21/12/28 17:27:11

    仕事してないの?
    暇だと余計なこと考えるよ

    • 0
    • 25
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/12/28 17:25:04

    子供が自分も一緒に遊びたいって言わないの?
    言うなら頑張って親も仲良くするなー

    • 0
    • 21/12/25 22:47:53

    私も新興住宅地に引っ越して子供が小さい時は近所の人と交流して近所のママ友と仲良くしてたけど正直しんどかった...。
    隣の人とも仲良かったから(表向き)玄関出る度に愛想良くしたりするのもめんどくさいし、家の前で誰かしら遊んでたりするからなるべく人がいないタイミングで出ようとしてたりもしてた。
    結局子供のことで揉めてそこから一切付き合いなくなったし、目も合わせないくらい大嫌いだし、付き合い全くない!!

    調味料借りたり、飲みいったり、BBQとかしてたのに!!

    • 7
    • 21/12/25 22:40:16

    私も近所のママ友に仲良しこよしを強要されてたけど距離置いたよ。
    毎日LINEくるし土日も遊びたがるわで距離が近すぎた。
    そのママ友、今は違うママと仲良しこよしやってるよ笑

    誰かに依存しないと生きていけないタイプらしい。
    すんげー面倒くさいから離れれてラッキーだよ!
    あんな関係長続きしない。

    • 8
    • 21/12/25 22:36:42

    大人のそんな付き合い気持ち悪い。
    あっさりしてた方が身のためだよ

    • 6
    • 21/12/25 22:34:19

    さみしそうにしていたら、してやったりと思われるかもしれないから、うそでもいいはつらつとして見せて。お嬢さんのためにも。

    外に出たり、ママ友でない友人と交流したりして、視野を広く持つように意識しよう。

    • 6
    • 20
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 21/12/25 22:31:35

    そんな小学生の親友みたいな付き合い、大人になってまで絶対ヤダー!

    • 10
    • 19
    • 広島電鉄本線
    • 21/12/25 22:29:39

    >>13
    本当これ。主さんラッキーだよ

    • 0
    • 18
    • 京阪鴨東線
    • 21/12/25 22:26:14

    中学高校となれば関わりも減るよ
    我慢だけどストレスなら引っ越した方が良いよ
    意地悪な人は、かなりの年寄りになっても攻撃してくるよ

    • 2
    • 21/12/25 22:19:08

    私ポツンのままでいいのかな…ありがとう

    • 7
    • 21/12/25 22:12:58

    被害妄想
    そこまで依存し合ってると何か問題起きた時めちゃくちゃ揉めそうだし、羨ましいとも思わないわ

    • 4
    • 21/12/25 22:11:10

    昔幼稚園に勤めていた時に何でも一緒のお母さん達がいました。でも習い事も同じで、片方の方が保育料を滞納するようになりました。想像だけど滞納する側がついて行けなくなったのかなと思いました。その後は行事に来ても話さなくなってしまいましたよ。近所で何でも一緒だと仲悪くなった時が大変ですね。まだお子さん小さいのかな?少しでもパートとかすると紛れるかもです。

    • 4
    • 14
    • 西鉄甘木線
    • 21/12/25 22:09:38

    確かに仲良し見せつけられてると寂しいというか辛いよね。暇なだけじゃない?気にしない方がいいよ

    • 4
    • 13
    • 京阪鋼索線
    • 21/12/25 22:06:15

    まぁ見てなって。
    絶対、バラバラになるから。
    仲良しこよしなんて嘘ウソ、無理してんのよ。
    聞いてるだけで、ボスに引きずられておそろいにしてる人たちの様子がわかるわ。
    早めに離脱して正解よ。

    • 17
    • 12
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 21/12/25 22:05:36

    今度はそこが揉め出すからまぁ見てな。田舎の人間みたいな付き合い方してると必ず揉め事になるから。現にあなたもトラブルになってるしね。

    • 10
    • 21/12/25 22:04:39

    >>10

    • 0
    • 21/12/25 22:04:03

    その内、みててみー笑

    • 13
    • 9
    • 信越本線
    • 21/12/25 22:03:27

    トラブルとは、私の悪口をSNSに書かれました。
    子供が同学年なのも、余計につらくて。
    仲良しこよしなママ達は子供の習い事も一緒に行っています。

    • 1
    • 21/12/25 21:59:49

    大丈夫よ
    子供の成績に差が付き始めたり、
    子供同士、性格の合う合わないがわかってきて子供同士が疎遠になると
    親同士もあっという間に距離ができるから
    今だけよ

    • 17
    • 7
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/25 21:59:25

    頭は病気
    精神科に早めに受診しろ

    • 0
    • 21/12/25 21:58:17

    親が仲良しだから子も仲良しとは限らないし学生みたいな仲良しごっこはくだらないなーと思うのはわたしだけかな笑

    • 5
    • 5
    • 京福電気鉄道嵐山本線
    • 21/12/25 21:58:16

    トラブルあって付き合わなくなってラッキーだと思うよ
    貴方の世界はママ友だけじゃないし気にしなさんな

    • 4
    • 4
    • 道南いさりび鉄道線
    • 21/12/25 21:57:54

    え、お揃いにするって何か気持ち悪いね。そのママさんたち。

    • 9
    • 3
    • 磐越西線
    • 21/12/25 21:57:34

    えー、面倒くさそうなのと関わり持たなくてラッキーじゃん
    お揃いも井戸端会議も苦痛だわ

    • 5
    • 21/12/25 21:57:01

    いつまでも続かないと思うよ、そんな関係は。
    気にしない、気にしなーい!

    • 9
    • 21/12/25 21:56:14

    トラブルの内容にもよる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ