子供を青学に入れる方法

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/25 00:52:08

    青学諦めて早稲田にした?

    • 1
    • 21/12/24 19:49:34

    >>112
    > まぁまぁ足が速いから駅伝で入るしかないかな?

    主が書いてるね。

    • 2
    • 21/12/24 19:46:31

    >>120
    ようは目標や夢があることが大切ってことね。
    でも意外とそれが1番難しかったりしてね。

    • 0
    • 21/12/24 19:44:38

    マーチは、高校から頑張りはじめても、十分入れるよ
    3教科に集中して勉強すれば

    • 1
    • 21/12/24 19:40:38

    歌舞伎役者と結婚する
    代々青学みたいな家の人と結婚する
    芸能人と結婚する
    自力ならスポーツ推薦を狙う

    • 1
    • 21/12/24 19:37:44

    >>54
    主のレスを読むと、中の上の高校だった。という事すら嘘に聞こえる。
    底辺校の高卒(又は中卒)臭がプンプンするんだよな。

    • 3
    • 21/12/24 19:27:20

    >>122 ごめんなさい…
    間違えてました。まだ見てもらえてるかなぁ?
    19のコメに対してだったのに…
    すみませんでした。

    • 0
    • 21/12/24 19:10:35

    駅伝なんかより普通に勉強するほうが確率高いでしょ笑
    マジレスすると小4ならどちらも頑張れ。青学なんか普通に勉強してたら狙えるよ。

    • 3
    • 122
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/12/24 18:54:27

    >>121
    ん?
    うちも子供のやりたいこと尊重したから国公立受験しないんだけど。
    アンカー先間違ってない?

    • 0
    • 21/12/24 18:46:30

    >>105 うちは国公立じゃないけど、そんなことよりまずは自分の子供が何を勉強したいか、何を目指してるかが大事じゃないの?

    あなたみたいな人には下に見られんだろうけど、うちは上が調理師になりたいから専門学校行った。
    下は今慶應の1年生。
    私は子供の考えを尊重したい。

    • 0
    • 21/12/24 18:46:18

    本当真面目に話すと
    親が無理にやらせた勉強やスポーツは
    続かない。本人が本当にやりたい事、夢があるなら青学にも行ける。上の子が偏差値74の
    高校に行ってるけど、やっぱり周りの子達には
    目標や夢があって無理に勉強させられている子はいないと思う。うちもそうだけど
    無理に勉強しなって言った事は一度もない。
    下の子は正直今のところ勉強は、あまり
    好きでは無さそうだけどそれは仕方ないと思っている。

    • 0
    • 119
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/12/24 18:44:34

    >>117
    いえいえ、大丈夫よ。

    • 1
    • 118
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/12/24 18:43:42

    >>116
    じゃあ絡まなくていい

    • 0
    • 21/12/24 18:43:28

    >>114
    すみません!!

    • 1
    • 21/12/24 18:43:01

    >>112

    息子か娘かなんてもっとどうでもいいわ。

    • 1
    • 21/12/24 18:42:48

    勉強させりゃいいじゃん

    • 0
    • 114
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/12/24 18:42:26

    >>113
    それ違う人だよ。
    私は駅伝のことは書いてないよ。

    • 1
    • 21/12/24 18:41:27

    >>112
    駅伝って書いてあると
    私も息子さんだと思った

    • 0
    • 112
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/12/24 18:40:30

    >>110
    どこに息子なんてレスしてある?
    色々と決めつけるの好きだね。

    • 0
    • 111
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/12/24 18:38:56

    >>110
    出た、ぴよぴよ

    • 0
    • 21/12/24 18:37:20

    >>105

    「青学受験するけど滑り止め。」とかいう必要ある?
    誰だって青学に限らず母校とか貶されたら
    嫌なおもいする事ぐらい言われなくても
    わかるでしょ?

    オタクの坊ちゃんがどこの大学にいこうと
    どうでも良いよ。

    • 0
    • 21/12/24 18:32:56

    主さんが出来ることは
    お金を沢山ためることです

    • 2
    • 21/12/24 18:32:19

    本人が青学に憧れてるならまだしも

    • 2
    • 21/12/24 18:31:02

    普通に勉強したらいいと思う。
    ちゃんと勉強したら入れる大学だよ。

    • 1
    • 106
    • 松浦鉄道西九州線
    • 21/12/24 18:30:40

    青学目指してたらダメと思います。

    • 0
    • 105
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/12/24 18:26:45

    >>19
    何勝手なこと言ってんの?
    東大卒の担任に国公立勧められたけど学びたいことがあるから早慶選んだ。
    逆に数学が得意だから数学で差つけてこいと面談で言われた。
    人の子供を否定する前にお宅の子供に国公立行かせたら?

    • 2
    • 104
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 21/12/24 18:19:46

    主が憧れているんだから
    社会人枠でも使って主が入学したら?

    • 1
    • 103
    • 都営地下鉄三田線
    • 21/12/24 17:42:01

    あらー私青学だよ。スポーツ推薦だけど
    お金持ちってほどではなかったよ。普通よりちょっといい程度

    • 0
    • 21/12/24 17:37:37

    お兄ちゃん青学

    • 0
    • 21/12/24 17:36:26

    >>98
    は?娘は青学志望で受験頑張って入ったよ
    こういう奴に限って低学歴www

    • 0
    • 100
    • とさでん交通伊野線
    • 21/12/24 17:35:10

    >>78上智低くない?

    • 0
    • 99
    • 京成千原線
    • 21/12/24 17:33:42

    女の子?
    高校から横浜英和入れてエスカレーターで行けるんじゃない?

    • 1
    • 21/12/24 17:31:05

    青学に憧れてる人初めて見た。笑
    しかもあなたの憧れで子供の大学決めるとか毒親じゃん。
    私の親がこういうクズみたいな親じゃなくてよかった。

    • 1
    • 97
    • 津軽海峡線
    • 21/12/24 17:24:58

    駅伝で入るって簡単に言うけど、高校の指定校貰うより難しいよ。
    高校駅伝に出場とか、インターハイで記録残せるくらいの実績がないとスカウト来ないし、そもそも足が早いといっても現時点で陸上経験がなければ長距離ランナーとして速いのかどうかも判らないのでは?
    それで青学入ったところで引退まで寮で部活漬けの生活しかない。

    小4なら大学受験まで7年半くらい。受験制度が変化していく可能性は高いし
    今からコツコツ頑張って、青学よりさらに上の選択肢も選べるくらいの学力をつけるのが一番の近道だとおもう。

    • 1
    • 21/12/24 17:18:18

    青学だと外部からだとなんちゃって青学になっちゃう。
    ああいうところは下から上がってこないと価値無いくらい思われるよ。

    • 6
    • 95
    • 東武伊勢崎線
    • 21/12/24 17:16:32

    >>92
    早慶上理?かな??

    • 2
    • 94
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 21/12/24 17:14:44

    >>88
    ソースは私って現役の大学生なの?

    大学生の子供がいるけど今の大学3年生くらいまでは入試を昔と同じに甘く考えていて早慶狙いの子がMARCHにもひっかからなかったなんてこともあったよ。今はさすがに定員の厳格化で厳しいことをみんなわかってるからそこまでのことはないけど、他の人も書いてるけど早慶レベルだったら青学余裕なんて考えている人はあまりいないんじゃないかな。

    • 4
    • 93
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 21/12/24 17:09:26

    >>58
    女の子なら青学でキラキラできるだろうけど男の子ならどうだろ?
    うちは男で立教だけど女子に比べたらキラキラはしない。
    さらには内部進学だからハングリーさに欠ける。

    指定校もだけど、青学だけで考えたらキリスト教に改宗して高校は私立ミッションスクールに通えばキリスト教枠があったりもするけど、先が長いんだから勉強をしておくほうが確実。
    高校偏差値で65あればなんとかなるんじゃない?

    • 0
    • 92
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/12/24 17:07:25

    青学、明治、立教レベルだとE判定でも乱れうちで10回くらい受ければ1回くらい引っかかる。
    それが通用しないのが早慶上智

    • 0
    • 21/12/24 16:50:28

    受験科目しか勉強しない、というより勉強時間のすべてを受験科目にあてる、とか。
    暗記でどうにでもなるからとりあえず今から英検とか頑張ってみたら?

    私は東京の男臭ただよう大学にいたけど、水が合っててね。ママさんは青学が憧れだけど、お子さんは違うかもよ。

    • 0
    • 21/12/24 16:50:10

    >>88
    早慶合格圏の子がいるけれどそれでも青学余裕なんて言えないよ。
    理由は分かるよね?

    • 1
    • 21/12/24 16:45:29

    その子に合う合わないがあると思うんだけどな。
    うちは絶対に行きたくないって、選択肢になかったよ。

    • 1
    • 21/12/24 16:45:29

    >>86
    は?知ってますけど?
    あまりレベルの低い子と一緒にしないでくださる?
    ウチの場合は、日頃から早慶の問題に触れるようにしているから夏からでも間に合いますの。お分かりかしら?

    • 1
    • 87
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 21/12/24 16:38:08

    なんで主が進学先決めるの?
    青学に行きたい学部が無かったら?

    • 0
    • 21/12/24 16:32:48

    >>78
    最新の入試事情知らないのね…

    • 5
    • 85
    • 東急東横線
    • 21/12/24 16:32:26

    >>83
    それは早慶も一緒だよ。

    • 0
    • 21/12/24 16:31:09

    プロテスタント・メソジスト派の中高一貫校または高校に入れる。
    青学の指定校推薦って それなりに頑張らないと 貰えないと思うよ。
    医学部専門ではない大手塾の個別指導のところではMARCH上位層レベルの指定校が取れるようなら指定校も考えた方が良いといってくるよ。

    • 0
    • 21/12/24 16:28:04

    青学は推薦入試で半分の人数取っちゃうから一般入試での合格が難しくなってるけど、推薦で入ってくる人数が多いと大学全体の質が落ちるのは仕方ない

    • 0
    • 82
    • 天竜浜名湖鉄道
    • 21/12/24 16:21:47

    >>78
    あ、あなたの時代の話?
    まだ22 23歳あたりの方の話なら今もそうかもしれないけどね。
    ここ数年で受験状況ってかわっているよ。

    • 3
    • 81
    • IGRいわて銀河鉄道
    • 21/12/24 16:12:26

    とりあえず中学受験を目指す子は、まず青学を視野に入れる子はいないよ。本当に滑り止め校だから。

    • 0
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ