大学生と一緒に働くの嫌です

  • なんでも
  • 草津線
  • xyBdIBwyBJ
  • 21/12/22 20:14:43
スーパーで働いています。
私は、遅番スタッフなのて大学生の子と
一緒のシフト日が多々あります。

真面目で一生懸命働く大学生もいるのですが
全く仕事をしない大学生に社会人スタッフ一同
頭を抱えています。

無断欠勤して、しばらく連絡無く辞めるのかな?と
思っていたら突然、出勤。
フラフラ~っと仕事中にバックヤードに消えたり
トイレから出てこなかったり。
注意すると泣き出すか、キレる大学生。


店長、副店長も話は聞いてくれるけど聞いてくれるだけ。
もう大学生と働きたくない。

今時の大学生って、こんなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 38
    • 岳南線
    • IqmsVDyuwQ

    • 21/12/23 20:51:46
    大学生はバイトは本業じゃないからな

    • 1
    • No.
    • 37
    • 杏姫
    • IJZAU0s2g6

    • 21/12/23 20:50:36
    私なら、大学生と仲良くなって何気に何処の大学に通ってるのか聞き出して、大学に学生さんの名前を晒して苦情として伝えますよ。
    大人の汚いやり方かもしれないけど、これが一番効果あるかなと思います(笑)

    • 1
    • No.
    • 36
    • 京阪鴨東線
    • +IYA++++2t

    • 21/12/23 18:53:01
    スーパーで働いてます。今の大学生は仕事できないのに、口だけは立派。
    注意いすると、「今からやるところです」「わかってます」と
    ほんといい加減にしてよ。
    冬休みなのに、土日しか出勤しないし。クリスマスも年末年始もお休みって
    どー言うことよ。 主婦が休みなしで働いてますけど。

    • 2
    • No.
    • 35
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 22:52:51
    私は、働かない大学生に対してスルーして
    いたのですが、他の人の負担が増えて 
    一人の人が怒り出して、何とかしてと
    店長に直訴し、その都度 大学生に注意する
    ようになったら泣き出す。
    泣かれると本当に困る
     

    • 1
    • No.
    • 34
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 22:48:23
    資格のテストが不合格で泣いたので
    辛いなら、合格するまで少し休んだら?
    と言ったら、お金がいるから休みません
    と言われました。自宅住みなので生活費を 
    稼ぐ為にバイトしているのでは、ないようです。

    貴方の個人的な事情は、お客さんも私達も
    知らないので、泣いた理由にはならない。
    と言ったら、ずっと泣いてました。

    彼氏と別れて泣いた子が随分とマシに思えました。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 京浜東北線
    • kUmjDuSHCd

    • 21/12/22 22:38:26
    私が大学生の時バイトしていた所に違う大学の人で遅刻してきたかと思ったらめっちゃ酔っぱらっててしかも仕事中に寝るということを頻繁にするとんでもないバイト仲間がいたんだけど、さすがに客からクレームきたりしたから辞めてくれって店長から話をしたら法律語りだしたから店長めんどくさくなって次の日から来なくなったのに1ヶ月フルタイムで働いた分の給料ぶんどってった人がいたなー。
    法学部の人だったんだけど今頃なんの仕事してるんだろ。
    大学生のバイトってピンキリの幅すごいよね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 福岡市地下鉄七隈線
    • HJiSnp52qD

    • 21/12/22 22:29:29
    バイトは学校じゃないんだから。お金を払って知識を得るところではなく、労働の対価として賃金を得るところ。労働しないなら要らないですね。

    とはいえ、大学生なんて所詮学生であり、ピンキリだけどほんと子供っぽい。働くってそういうことじゃない、とガツンと言っていいと思う。泣いたら、ほかっとこう。学校じゃないしクラスメートじゃないんだから。


    • 0
    • No.
    • 31
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 22:23:54
    >>25
    そうですね

    • 0
    • No.
    • 30
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 22:22:47
    一番の古株の大学生が全く働かない大学生で
    次に入った大学生も同じように動かない。

    当時の店長が今の学生は、メンタル弱いから注意とか
    厳しい指導はしなくていいとの考えで、全く働かない。

    シフトの中に一人の大学生だと一番楽な作業を
    お願いして回せるけど、二人・三人の大学生が入ると
    どうにもならない。一応、偏差値の高い大学生なので
    アホではないです。賢いからこそプライドが高く
    とにかく扱い辛いです。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 6EspmAv+Gn

    • 21/12/22 22:06:29
    なんか一人、意地でも主叩きしたい奴いるね。

    どう見てもこの大学生おかしい。
    大学生のいないとこで働けとか。笑
    常識のない子供育ててるおばさんって怖いね。

    • 10
    • No.
    • 28
    • 長尾線
    • ZAGOHjbNhY

    • 21/12/22 22:05:27
    そいつがヤバいだけだから、大学生って括りで考えるのはやめてあげて欲しいわ。うちの職場は、責任感ある子もいっぱいいるわよ。

    • 7
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • 1v/gzi2fBS

    • 21/12/22 22:03:57
    私は飲食店勤務で大学生の子たちと働いてるけど
    みんなまじめに働いてるよ。

    数回働いて辞めちゃった子とかいるけどバックれとかは今までいないなぁ

    そんな無責任な子ほんの一部だよ。


    • 3
    • No.
    • 26
    • 山陽本線
    • ky300tJAuU

    • 21/12/22 21:54:55
    一部はこんなのしかいないよね。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 明知鉄道明知線
    • VnUusTFKYS

    • 21/12/22 21:52:52
    >>24
    キチ がいと働く大学生が可哀想だわ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 21:49:35
    >>22
    だって自分、基地ガイだもん

    • 0
    • No.
    • 23
    • 東京メトロ有楽町線
    • oXn0XR2Kyk

    • 21/12/22 21:43:36
    人によるよね。真面目な人もいるし、話通じないのもいる。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 明知鉄道明知線
    • VnUusTFKYS

    • 21/12/22 21:31:38
    >>21
    この主も頭悪いわ。
    「常識的に考えて」小学生が働ける年齢か?
    くだらない屁理屈言ってないで、大学生を批判する暇あるなら自分が一般常識の知識つけな。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 21:28:53
    >>20
    小学生と働くのですか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 明知鉄道明知線
    • VnUusTFKYS

    • 21/12/22 21:26:11
    >>19
    言葉足らずなんじゃなくて常識欠如なんでしょ。

    大学生と働きたくないなら、学生バイトがいない職場で働けばいい。
    今時の大学生より、もっと下の年齢の子供の方が酷いと思うけどね。

    店長、副店長からして無能なんだから所詮類友なんだよ。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 21:15:36
    >>11
    すみません、世間一般的となっていますね。
    私のスーパーでの一般的です。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 21:13:35
    >>12
    すみません、言葉足らずで。

    正確には年末は、仰る通り20日位クリスマス前後ですが
    スーパーでは年末商品が12月頭から入荷のピークを
    迎えてバックヤード等に荷物が山積みになります。
    勿論、この辺りの説明も連絡済です。

    私の文章の書き方が悪かったです。
    すみません。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 鳴門線
    • C4GaPcDzXr

    • 21/12/22 21:11:43
    私のパート先はそんな大学生はいません。
    最低賃金より100円多い給料から高くならないことが不満だと辞める高校生はいます。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 札幌市電山鼻西線
    • y7pHueN48i

    • 21/12/22 21:07:33
    だって今時の学生ってそういう風に育てられてるじゃない?
    不登校にも寛容でさ。嫌なことはしなくていいんだもの。
    まともな大人になるわけないよ

    • 5
    • No.
    • 15
    • 北陸鉄道石川線
    • 8FR01+YjU7

    • 21/12/22 21:05:13
    親を呼び出して親子共々説教

    • 1
    • No.
    • 14
    • 京成金町線
    • au2lVOkzRI

    • 21/12/22 21:04:06
    >>11
    えっ!じゃあ年末年始って12月1日から1月31日までなの?!

    • 2
    • No.
    • 13
    • 富山地方鉄道富山港線
    • WoqMq3r7en

    • 21/12/22 21:00:44
    注意してもやる気かなかったり、常識はずれのことをするなら解雇すべき。
    働くとはそういうこと。
    それがたとえバイトであっても。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 明知鉄道明知線
    • VnUusTFKYS

    • 21/12/22 20:55:37
    >>11
    12月に入ったら年末?
    せめて20日以降でしょ。
    大学生を批判する権利なし。

    • 5
    • No.
    • 11
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 20:53:20
    年末の様々な注意やお願いを
    夕礼時に説明したら
    「自分は年末シフトに入らないから関係ない」
    と言った学生もいました。
    確かに年末、12月29日からずっと休むから
    本人的には、関係無いと発言したんでしょうが
    世間一般的には、12月に入ったら年末なんだけどね

    • 0
    • No.
    • 10
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 20:48:13


    仕事中、ボーっとしてて全く仕事していなかったので
    注意したら泣き出し、注意した側が悪者扱いになりました。
    店長が間に入って上手くまとめようとしたら
    資格のテストが不合格で辛くて、仕事に身が入らなかった
    だから注意された事に泣いたのでは無いと
    大学生から言われました。

    そんな個人的な事、知らんがなと
    社会人スタッフ一同、怒り爆発です。



    • 1
    • No.
    • 9
    • 白新線
    • PUq14GBDmm

    • 21/12/22 20:47:14
    学生バイトってしっかりしてる子とそうでない子の両極端な気がする
    上の人も「学生だから仕方ない」「長くいる訳じゃないし」と諦めてるのか強く言う人がいない

    • 2
    • No.
    • 8
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 20:41:22
    注意したり指導をすると泣いてしまう子が
    いるので、注意出来ないんです。
    勿論、人のいない閉店後に優しく指導するのですが。
    この前も泣き出してしまって、指導した人が
    こっちが泣きたいわ、と辞めてしまいました

    • 1
    • No.
    • 7
    • 草津線
    • xyBdIBwyBJ

    • 21/12/22 20:40:32
    注意したり指導をすると泣いてしまう子が
    いるので、注意出来ないんです。
    勿論、人のいない閉店後に優しく指導するのですが。
    この前も泣き出してしまって、指導した人が
    こっちが泣きたいわ、と辞めてしまいました

    • 0
    • No.
    • 6
    • 東武小泉線
    • 12CVJ7U2Yl

    • 21/12/22 20:39:55
    十人十色
    真面目もいれば不真面目もいる

    • 0
    • No.
    • 5
    • 東武鬼怒川線
    • j/+jEm8gBD

    • 21/12/22 20:37:46
    うちのパート先の大学生そんな子いないよ。それにそんな子いたら店長がどうにかしてる

    • 2
    • No.
    • 4
    • 播但線
    • uXaKzgpMFJ

    • 21/12/22 20:30:39
    それはひどいな…
    うちの子はそんなんじゃないよ!

    • 2
    • No.
    • 3
    • 関東鉄道常総線
    • k1qhMGKmm1

    • 21/12/22 20:25:35

    ハッキリ説教しましょう。育てるつもりで。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 京成金町線
    • iq4SmTEB+m

    • 21/12/22 20:20:18
    その大学生は何か問題ありそう。普通じゃないよ。

    • 4
    • No.
    • 1
    • ムー
    • FNQl7M9ozr

    • 21/12/22 20:18:47
    大学に限らないかもだけど、私のパート先にも当たり前のように遅刻してくる子がいる。10回以上遅刻してるけど人が足りないから辞めさせられない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック