義母ってなんで自分の子供じゃなくて嫁に連絡してくるの?

  • なんでも
  • 奈良生駒高速鉄道
  • 21/12/17 20:04:54

息子に連絡すればよくない?
○○もらったけどいる?とかって息子じゃお礼も言われないけど嫁ならお礼を言わざるを得ないしそんな感じ?自分の親が私じゃなくて旦那に連絡してたら嫌じゃない?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/18 09:33:53

    いやいや、嫁を立ててるんでしょ。
    旦那に連絡して〇〇要る?とかいちいちやってたら、マザコンとか要らない物貰ってとか、それはそれで文句言うんでしょ。

    • 7
    • 168
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/18 09:42:51

    コメント読んだら
    旦那に連絡してもスルーされるから嫁に連絡が来るって理由がハッキリしてるじゃん

    • 5
    • 21/12/18 09:43:28

    本当にこれ思った。私も旦那と同じ仕事してるのに連絡つかないとか大騒ぎされたから、今後は全て旦那と連絡して下さい、私は出ませんのでって宣言したよ。バカなのかな

    • 5
    • 21/12/18 09:47:08

    >>131
    面倒な義母を持つものしかわからないね

    • 0
    • 21/12/18 09:49:38

    >>168
    それが嫌だと言ってるんだよ

    • 0
    • 172
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/12/18 09:50:08

    >>131
    面倒な姑を持ってない時点で土俵が違う
    邪険にするのには理由があるのよ

    相手に先に刃向けられても優しく包み込むようなことはできん

    • 1
    • 173
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/18 09:51:36

    >>171
    それなら質問じゃなくて愚痴じゃん

    • 1
    • 21/12/18 09:52:33

    >>167
    言わない。是非そうしてくれ!って嫁の方が多いと思う。

    うちも旦那に連絡が来るし、実母も嫁ではなく弟に連絡するよ。

    • 2
    • 21/12/18 09:54:15

    >>167
    ウケる!w息子の配偶者が「要りません」って言ったら激怒するんでしょ?可愛くない嫁だ、何様だって

    • 1
    • 21/12/18 09:54:22

    >>131
    義母が非常識な人間なら仕方がないと思う。
    嫌われて当然だよ。

    • 2
    • 21/12/18 09:56:19

    >>168

    しつこく息子にメールしなよ
    どうせ大した用事じゃないんだから
    息子をどうにかすべき

    • 1
    • 21/12/18 10:00:41

    >>167
    大丈夫だよ
    いらないもん送られてくるたびに旦那に文句言えば旦那も母親にいらないって言うようになるから
    他人が言うと角が立つでしょ

    • 0
    • 179
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 21/12/18 10:01:05

    >>146
    文句言わないって、完全に嫁を下に見てる義母って感じが怖いw

    • 4
    • 21/12/18 10:02:09

    >>173
    質問か愚痴かなんてどっちでもいいじゃん
    そんなのは重要じゃない
    コメント読んでたらわかるでしょ?

    • 2
    • 181
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/12/18 10:04:02

    私もそれ思ってたんだけどここ最近わかったんだよね。
    息子にありがとうと言わせたくなくて嫁にありがとうと言わせたいんだと思う。恩を着せたいんだと思う。

    • 4
    • 21/12/18 10:04:57

    用事があるなら連絡くるのも、嫌だけどまぁ仕方ない。
    私に直接伝えてくれたほうが話が早い場合も多いし。
    でも、体調とか困り事がないかどうかのお伺いの連絡を私からしてほしがるのがすっごく嫌。

    歩み寄ったり寄り添うのが嫁の務めだと義姉に言われた時に、義母もそう思ってそうしてほしがってるんだと思ったら最高にイラついた。
    本心は義母がどうなろうが知ったことじゃないし心配なんて微塵もしてないから、私から連絡なんてしない。
    実子から連絡あればいいじゃんって思う。
    嫁に慕ってもらって大事にされたいって義母ってキモいしウザい。

    • 0
    • 21/12/18 10:06:11

    >>181
    それだ!

    • 0
    • 21/12/18 10:07:09

    ウチも、結局、「夫と自分の親との事は、自分で」って事になったよ。
    夫の方は頻繁に連絡が夫の携帯にあるみたいだけど、私の方は最低限。
    夫がそれを義母に言ったらしくて、会った時に義母に言われた。
    「そんなに滅多に連絡し合わないで、お宅、親子関係断絶してるの?」って。
    失礼な事言ってくる人だなと思ったから、
    「いや、むしろ、そちらこそ、そんなにしょっちゅう連絡し合わなければ、途切れてしまうような親子関係なんですか?」
    って聞いたら、義母絶句。
    夫から「お袋からの連絡がちょっと減った。助かった。ありがとう」とお礼を言われたよ。

    • 5
    • 21/12/18 10:07:29

    >>181
    それもあるんだろうけど、うちの旦那、義母に冷たいんだよね笑。電話とか凄く面倒くさそうに話すしそれも嫌なのかも。

    • 0
    • 186
    • 東京メトロ有楽町線
    • 21/12/18 10:07:47

    旦那と私半々だな
    大抵野菜持ってくる時の連絡だから家にいそうな方に連絡してくる

    自分の親が旦那に…
    別にいいけど

    • 0
    • 187
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/18 10:08:18

    >>183
    トピ文にも書いてあるじゃん

    • 0
    • 21/12/18 10:08:21

    うちの義母は全部夫に連絡してくる
    そして○○ちゃん(←私)によろしくねと夫に言伝を頼む
    ~いる?と義母に聞かれたら夫は「どうしようかな、また後で連絡する」と一度終わりにし私に相談してから義母に返事をする

    完璧です

    • 3
    • 189
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 21/12/18 10:08:39

    うちの母は兄嫁の携帯電話の番号知らない。
    嫁も教えないし、母も聞かない。
    当然ラインもしないできない。
    孫とお話ししたければ兄に連絡するよ。

    • 2
    • 21/12/18 10:10:00

    >>173
    重要な話なんてしてないよね

    • 0
    • 21/12/18 10:10:14

    面倒臭いよね
    うちは義母・夫・私のグループLINE勝手に作られて頻繁に色々送られてくる
    夫だけでいい内容なのに巻き込まないでほしい

    • 2
    • 21/12/18 10:11:38

    うちの姑は独身時代に貸した(息子に)あのお金返してとかそういう息子に言いにくいことだけ私に連絡してくるよ。○ね

    • 4
    • 21/12/18 10:12:11

    >>185
    わかる。
    旦那は自分の親だから素っ気ないもんね。
    嫁なら本音は違っても、気を使って感謝の言葉はしっかり言うもんね。

    • 0
    • 21/12/18 10:13:20

    >>182
    うわぁ…クソ小姑だな!
    務めって勝手に従業員にするんじゃねえよ!
    言うこと聞かせようと強要するなんて犯罪だろ

    • 1
    • 21/12/18 10:24:23

    本当にその通り!
    うっかり後回しにするとお礼とか届いたかの催促もうざい。
    娘親は娘に連絡するのにねー。

    • 7
    • 196
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/12/18 10:38:04

    昔は私に連絡きてたけど私が返事そっけないからか最近私に連絡して来なくなった。
    それはそれで少しかわいそうになった。

    • 0
    • 21/12/18 10:41:23

    >>187
    恩を着せたいってところに納得したんだよ。

    • 0
    • 21/12/18 10:43:17

    うちはおそらく、判断するのが嫁だからだと思ってる。食べる?とか、家にいる?とか。

    • 1
    • 21/12/18 10:45:24

    >>195
    息子なんて結婚後は母親と頻繁に連絡しなくなるよね。
    息子は素っ気ない態度だしそりゃ「ありがとうございますぅー」と言ってくれる嫁に連絡するわw

    • 0
    • 21/12/18 10:46:03

    うちは旦那窓口よ
    まぁ、義父だけだけど。義母いたら違うんかな?
    だから義実家で悩んだことないな。

    • 0
    • 21/12/18 10:46:44

    毎回、義理妹夫婦がいつ帰省するから、義理弟がいつ帰省するから…って連絡してきて、うちの都合は無視。

    だから、実母が倒れて入院してたから、年末年始は実家のほうに帰りますって先に伝えてたのに、元旦の朝に「いつ帰ってくるの!!みんな帰ってきてるのに!!」って結構な勢いで怒られて、そうならないようにわざわざ前もって3日には帰るって言ってたのに…
    旦那に言ったら、お前がちゃんと言わないからだって言われて、はっ?ってなったよ。

    どうせ私がいても無視するし、旦那がいないと嫌みばっかり言ってくるし。居ないほうがいいくせにね。

    • 3
    • 21/12/18 10:46:45

    旦那に何でも電話する方が嫌なのだと思っていた。
    うちは、いつも私に聞いて来てくれる事嫌じゃないし、それこそ友達の所が、何でも旦那に聞くから嫌だわ。って言っていたから。

    • 0
    • 21/12/18 10:48:37

    >>202
    なにやっても批判されるのねw
    そういや、あまり関わらないようにしてたら、私の子供に興味ないの?!みたいに言われてる姑さんもいたなぁ
    どうすりゃいいんだよww
    だから息子親はいやなんだよねー

    • 3
    • 21/12/18 10:51:12

    >>203
    あ。なるほど。そういうトピだったのか。
    素朴な疑問が解けたわ!ありがとう!

    • 0
    • 21/12/18 11:00:17

    うちは両方にしてるみたい。
    私にもあるし旦那にもかけてる。
    話す内容を変えてるっぽい。旦那には相続に関すること、私にはどうでもいい天気の話題とか。

    • 0
    • 21/12/18 11:20:17

    嫁に嫌われてる姑って
    実の娘からは好かれてるの?息子しかいないの?

    • 0
    • 21/12/18 11:25:00

    ほんとそれ。
    夫が思い通りにならないと、あなたから言わないととか私に嫌味。

    • 4
    • 208
    • 富山地方鉄道富山軌道線支線
    • 21/12/18 11:29:32

    変な義母ってそんな人の息子としか結婚できない自分の自虐でしょ?
    類は類を呼ぶのよ。
    全て義母の責任にするのもどうなの?
    思慮深いまともな義母もたくさんいるんだよ。笑

    • 1
    • 21/12/18 11:41:49

    話す内容にもよるし関係性にもよる。
    私だったら嫁の許可が必要と考えるから、こっちに連絡くれるんだなーって思うかもしれない。

    実際うちは逆。義母は息子にしか連絡してこない。
    連絡欲しいとは思ってないよ。でも孫のことも息子に連絡し勝手に話が進んでる時は苛つく。

    私の意見も聞かず勝手に子どもの予定入れるなよ!

    • 1
    • 210
    • バカなんですね
    • 21/12/18 15:45:57

    >>197
    お礼を言わせるって恩着せがましいとなるんだけどね

    • 2
    • 211
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 21/12/18 15:52:20

    嫁にお礼を言わせたくてなんて考えたことも頭をよぎったこともないわ。
    ママスタって根性ねじ曲がったひとおおいね。
    なんだかこういう嫁こわいわ。

    • 2
    • 21/12/18 16:11:13

    関係もよるのかな。 うちは義親も私に連絡くれるから助かる事多い。例えばいつ空いてるかとかでも私に連絡くれれば話は早いし。義親が息子に連絡だと、通勤中だったり電話出られない事多いし、仕事が定時で終わるわけでもないからね。義親が息子に確実に繋がる時間を選んで用件伝えて、嫁の都合聞いてから折り返しだより、義親からして旦那にしても私にしても1度で済むから楽。
    ○○もらったからいる?にしても、物や食料にしても私に聞くのが早いからでしょ? 別に息子に連絡でも郵送にしても、取りに行く、持ってきてくれるにしても、旦那も親にありがとうのお礼は伝えるし、私もありがとう。助かりましたーのお礼は伝えるしさ。

    うちの親は、まずは私に連絡して、今、○くん平気?変われるなら変わって~ってだけどね。それはやっぱり直に旦那にかけちゃうと、タイミングで出られるかわからないから、旦那が帰宅したり、時間的に食事は済んで平気かな?を見計らってくれてる。

    • 0
    • 213
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/12/18 16:14:06

    息子に取りに来いと連絡入れる→息子取りに行く→私に届いたかしら?と連絡
    明らかお礼言われたいでしょ。

    • 2
    • 21/12/18 16:17:55

    うーん単純に息子だと、連絡つかない事多いからじゃない。
    一日の半分以上は仕事で家にいないよね。
    それなら連絡つきやすい奥さんに電話した方が早いって思うのかも。
    でもちょっと頻繁だとウザいよね。

    • 0
    • 215
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 21/12/18 16:17:59

    自分の息子に電話しても相手にされないからじゃない?

    • 5
    • 21/12/18 16:20:37

    >>207
    なんで?としか
    なんでわたしがいうの?ってはてなマークであたまいっぱいになるー

    • 0
1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ