ママ友はいらないって人理由教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/14 15:47:51

    子持ちの友達や兄弟、職場仲間、学校へ行けば保護者同士の当たり障りのない関係、それだけで間に合ってる。
    子ども同士がいくら仲良くて友達でもお母さんには興味がない。

    • 7
    • 22/03/14 15:58:43

    面倒だから
    気を遣ってまで一緒にいたくない
    浅く広く、学校行った時にちょろっと喋るぐらいで十分

    • 9
    • 22/03/14 16:00:27

    精神科長年通っていて、医師からママ友作ると噂話されたり、虐めの標的になった時に症状が悪化するから安易に作らない方が良いと忠告された。正論だと思う。

    • 12
    • 22/03/14 16:12:10

    >>269
    精神科の医師ってそんなこと言っちゃうの?

    • 7
    • 22/03/14 16:18:21

    >>269
    確かに正しい

    • 2
    • 22/03/14 16:20:11

    転校して仕方なく校区の小学校通わせてる。市営団地がすごい建ち並んでて保護者の風貌がアレ。近くのコンビニや店では万引き多いし、団地前通ると敷地内でびっくりするような事してる大人と子供がいる。だからあえて保護者と関係がないようにしたくて絶対に友達作らない。

    • 4
    • 22/03/14 16:22:12

    ・必要性を感じない、何かあれば園に連絡して先生に聞けばいいから。
    ・趣味が合えば楽しく付き合えるかもしれないけど、子供がいない時に食事に行くだの、休みの日まで一緒に遊ぶだのが嫌だしめんどくさい。
    ・噂話とか揉め事といったくだらないことに巻き込まれたくない。

    • 16
    • 274
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/14 16:25:14

    コミュ力ないからです。

    会えば挨拶とかするけど困ったことが全然無いんだよね。困ったこととか先生に聞けばいいし。
    空気読むとかしんどくって。
    そんなの学生時代と職場だけでいい。
    あと元から一人で行動するのが好きなんだよね。

    • 17
    • 275

    ぴよぴよ

    • 276
    • ボストンテリア
    • 22/03/14 16:40:09

    >>270
    ママ友トラブルで精神病んで受診する人が多いってことなんじゃない?
    役員トラブルとかも、子供の人間関係も結局はママ友トラブルにつながるし。

    • 10
    • 22/03/14 22:19:48

    面倒臭いから。トラブルに巻き込まれるのも嫌だし、気が合えば楽しいのかもしれないけど…そもそも友人というものを特に求めてもないです。
    コミュ力低いからなのかな?

    • 13
    • 22/03/26 21:43:36

    家に上がり込むのが好きなママ友にはうんざり。
    絶対、上がらせない!を徹底するようにしました。もちろん、自分も人様の家には上がらないように距離感を持つようにしました。あと、ライングループには、入らない。入ってしまったとしても、時期をみて退室しました。

    • 2
    • 22/03/26 21:44:03

    家に上がり込むのが好きなママ友にはうんざり。
    絶対、上がらせない!を徹底するようにしました。もちろん、自分も人様の家には上がらないように距離感を持つようにしました。あと、ライングループには、入らない。入ってしまったとしても、時期をみて退室しました。

    • 4
    • 22/03/26 22:16:06

    コミュ力低いよ。
    頻繁に連絡取り合う友達もいないし。
    友達いないのにママ友作るとかストレスしかない。
    ママ友ではないけど子どもの友達のママと子供同士のゲームのことでラインで連絡取り合うことがあったんだけどさ、夕飯作ろうってときにいつまで経ってもライン途切れなくてめんどくさいのなんの。
    終わらせ方もわからないし、またねーって終わったときにホッとしてドッと疲れたわ。

    • 3
    • 22/03/30 15:51:20

    ママ友の意味がわからない。子供のお友達の保護者っていう一歩ひいたつきあい方でよくない?
    人といないと行動できないってどうなの?
    ちなみに、仕事の関係者ともお友達はしないことにしてる。
    学生時代の友達や趣味で知り合った人とは長く友達してる。

    • 5
1件~15件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ