snsとか交流できるサイトが沢山ある中で、みんなは何故ママスタを選んでるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 21/12/15 23:51:40

    みんなほどほどに性格悪くてそれが居心地良いから。
    たまに居るヤバい人は論外ね。

    • 0
    • 9
    • 札幌市電一条線
    • 21/12/15 23:24:07

    匿名で気軽にトピ立てたりコメントできるから。昔は人が多くて流れも早くて、分からない事を聞けば詳しい人が必ずいて教えてくれて、夜中に赤ちゃん抱いたまま途方に暮れてる時もここには起きてる人が沢山いてレスくれたから。

    今は人減ったけどね。

    • 0
    • 21/12/15 23:12:54

    私も今年で16年目だわ
    今年に入ってガルちゃんにも手をつけてみたけどよくわからなくて一週間も経たずに見なくなった。性格悪い人多いけどママスタに戻ってくる

    • 2
    • 7
    • 東京メトロ日比谷線
    • 21/12/15 23:12:21

    もう19年くらい見てるからママスタある限り来る

    • 0
    • 21/12/15 23:12:10

    他のところ面白くない…

    • 0
    • 21/12/15 23:09:30

    たまたま育児系の情報を検索してたら出てきた。
    交流が目的だったわけじゃないけど初めてママスタ見たときは衝撃的だったかも。
    15年くらい前のことだけど。
    もう長年の習慣みたいなもので見てる感じ。

    • 1
    • 4
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/12/15 23:09:04

    暇つぶし

    • 0
    • 3
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 21/12/15 23:07:06

    気付けば15年経ってた。

    • 0
    • 2
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 21/12/15 23:05:38

    SNSが主流になる前からママスタにいるから
    匿名でいいし

    • 0
    • 1
    • 佐世保線
    • 21/12/15 21:42:47

    別に交流を望んでないから
    クソな掲示板だから暇つぶしにいい

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ