ドラム式洗濯機買って後悔

  • なんでも
  • 上越新幹線
  • 21/12/14 08:43:13

やっぱり縦型にすればよかったー。
こんなに面倒くさいなんて知らなかったよ。
毎回ホコリがすごいし、細かいのはネットに入れたり、シワになりやすいのは予め分けたり。
最新の買ったのに音うるさいし。
期待が大きすぎたんだと思うけどがっかりしてます。

ドラム式買って後悔してる人いますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 385件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/22 15:44:51

    ドラム式でもなんでも、乾燥機で乾かした後、暖かいままタオルや服はしまっていいの?収納内に湿気出たりしない?
    私、畳んで洗濯機の上に置いて冷ましてからしまってるんだけど。
    調べてもよくわからないんだよね。

    • 0
    • 384
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/12/21 01:22:04

    >>383
    無理だよー
    乾燥時間だけで3時間ぐらいかかる。ちなみに仕上がり目安時間がディスプレイに表示されるけど、これは全くアテにならない。
    そして完了しても完全に乾ききってないことも割とある。

    • 0
    • 383
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 21/12/18 01:13:48

    ドラムは1時間で洗濯乾燥までやってくれるの?

    • 0
    • 382
    • おばちゃんgogo
    • 21/12/16 22:18:09

    >>381

    『原因は埃』
     ↑
    すごくわかる気がする。

    一台目の日立のときは、乾燥のとき轟音と言いたくなる音がするよつになり、まだ無料保証期間だったので見てもらったら、内部の部品に埃が付いて…ということで、乾燥がスムーズにいかないのもそれのせいだった。

    単体の乾燥機のほうが構造が単純なので故障しづらい、と。

    • 0
    • 21/12/16 21:52:16

    5、6年程度というのは私もメーカー指定の修理屋に聞いたよ。
    2年超えたらトラブルが起こるようになるのが普通って。

    原因は埃。
    乾燥の際に発生する埃を内部に入り込まないようにする技術がどこのメーカーにもないって言ってた。

    • 0
    • 380
    • おばちゃんgogo
    • 21/12/16 21:28:39

    >>374

    実は6年というのは、1日1回使用で…
    と聞いて、更にショックだったんだけど、
    うちは1日3回は回してるから…。

    友人は、何でもかんでも一緒に洗っても平気と言ってるけど、わたしはある程度分別したいし、
    10キロ容量でもそんなに突っ込まないし…。

    一台目の日立も二台目のパナも、量販店の無料保証期間内に数回修理してもらったけど、期間が終わったとたんまたすぐトラブルおきたり。

    乾燥機を使いたくてのドラムにしたのに、修理の人には
    「乾燥機使えば使うほど故障しやすくなるのは当然」
    みたいな言い方されて、それじゃ本末転倒だー!と思ったり…。

    乾燥機は単体のものの方が故障しづらいからとも言われたけど、黒カビ抑えるためにも乾燥機使うぞ!と考えていたんだけど、ねぇ…。

    予算の余裕と納期も急がなくてよければ、パナがよかったなー。
    個体差かもだけど、日立(一台目)はとにかく故障が多かったし、使用ストレスもパナのが少なかったなー。

    • 0
    • 379
    • 京阪石山坂本線
    • 21/12/16 16:25:03

    最近乾燥は使ってなかったけど使わないと匂いが出ると聞いて久しぶりに使ったー。ここ見てたら色々な機能あるのに使ってないなと思ってついでに確認したわ。これからもっと使いこなそう!大掃除シーズンだからホースの掃除しなきゃなぁ。

    • 0
    • 21/12/16 16:11:20

    >>294
    キューブルだけど、乾燥まで一気にやって4時間ぐらい。
    入れてる量が多すぎるとか、ないですか?

    • 0
    • 21/12/16 16:07:07

    まったく後悔ない。埃なんて最初からわかってたからホコリ取りで軽くふくよ。
    乾燥機能便利。

    • 1
    • 21/12/16 15:53:40

    3年前くらいに、シャー○のドラム式買ったのだけど
    一年のうちに2回も修理してもらった

    毎日、ほこりは交換して使用してた。使用回数は1日に2回は使ってた。

    脱水できなくなったり、乾燥できなくなったり、ほこりフィルター以外にも内側の部分にほこりがつまってたりで、いやになって縦型のビートフォッシュ?に買い替えた!2年使ってるけど、トラブルなし

    • 2
    • 21/12/16 15:39:41

    >>366
    おお、ナイトモードかぁ。やっぱ聞いといて良かった。インバータ制御ありを選ぶのね。
    ありがとう!!

    • 1
    • 21/12/16 15:36:35

    >>372
    修理の人を2回呼んだけど、もっともってるけどね

    大きい物だし20~30万するのに、メーカーがそんな意識でいるのか?
    メーカーの人が言ってなくても、部品が早く無くなるなら、そういう事になるね
    今の日本は駄目だな

    • 0
    • 373
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 21/12/15 23:51:30

    >>369
    いえいえ、とんでもないです~(*^o^*)

    • 1
    • 372
    • おばちゃんgogo
    • 21/12/15 16:42:31

    >>339

    差し支えなければ、どんな機種(メーカーとか)使っているか、教えてもらえますか?

    我が家、一日の使用頻度高いからか、せいぜい6年だった。いきなり故障で毎回ショック&大慌て(汗)

    昨年買った今のドラムを設置してもらったとき、ドラムの寿命は6年と言われました。
    メーカーの部品保有期間?が終わるのと寿命はほぼ同じ…というようなことも言われて、安い買い物じゃないからちょっとショックだったわ…。

    • 1
    • 371
    • 熊本市電健軍線
    • 21/12/15 16:20:09

    >>358
    途中と言うか、洗濯終わってから取り出してから乾燥してるよ

    • 2
    • 21/12/15 16:18:09

    うん。ドラム購入2回目。
    やっぱ縦のが使いやすいなぁとしみじみ思う。
    ドラム式の良いところは、、上にものがおけるとこぐらいかな。

    縦型洗濯機とガス乾燥機の2台設置が私のなかでは最善。
    ガス乾燥早いし。

    乾燥機一体型のドラム式は乾燥までやっちゃうと洗濯多くて何回も回す我が家には無理だ。時間かかりすぎだし乾燥できる量が少ないしで結局乾燥機は使わず全部干した方が早い。
    家族少なければドラムでもいいかもだけど。

    • 1
    • 369
    • 熊本市電健軍線
    • 21/12/15 16:09:49

    >>368水の量を重さで調整しているからかもしれませんね。何も知らずに詰め込みすぎと言ってしまいすみませんでした。

    • 2
    • 368
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/12/15 16:05:29

    >>337
    麻の長襦袢を1枚だけ洗ったときに濡れてないところがあったんですよね。
    むしろ軽すぎたのかもしれない(^^ゞ

    • 0
    • 367
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/12/15 15:59:57

    >>342
    2回回すときは乾燥なしの手洗いモードと普通モードに分けるときなので 343さんと同じく先に乾燥しないものから洗います。
    手洗いモードはわりと早く終わるので待ってられないことはないですね~

    • 0
    • 21/12/15 15:35:11

    >>363
    横だけど、パナソニック使ってる。
    ナイトモードがあるからいいよ。

    インバーター制御「あり」の機種を選ぶと静音でいいよ。

    • 3
    • 365
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/12/15 15:32:22

    >>324
    他よりは縮みにくいって事だよ。

    パナソニックのNAだっけ?もう1機種の次に、乾燥機能は良かったはず。
    去年買った時にヨドバシの店員から聞いた。
    その次に日立のビッグドラムがオススメと言ってた。

    • 0
    • 364
    • 長良川鉄道越美南線
    • 21/12/15 15:26:25

    >>361
    おお、大満足なんだ!ありがとう、やっぱ買う。

    • 1
    • 363
    • 長良川鉄道越美南線
    • 21/12/15 15:24:40

    >>360
    お、夜いける?マンションなんだけどドラムは音は静か?

    • 0
    • 21/12/15 15:24:11

    >>358
    乾燥までいけるやつと干すのを分けてるよ。
    それだけ聞くと手間に感じるのかもしれないけど、縦型だって色ものとかニット類分けるでしょ?その感覚。
    乾燥するものは雨だろうと夜だろうといつまわしたっていいから時間にも捉われないしそんな大変なことでもない

    • 1
    • 21/12/15 15:23:12

    >>348
    そういう人にはぴったりだと思う!ドラムめっちゃいいよ。
    私は大満足してる。すごく便利だよ。

    • 3
    • 21/12/15 15:22:32

    >>356
    いや、申し訳ないけど350が要領悪すぎるだけだから参考にしない方がいいと思う。
    私は寝る前にセットして朝ほかほかの状態で取り出してるよ。洗濯から乾燥の間にそんなワンクッション手出ししなきゃなやり方なんておかしいから笑

    • 1
    • 21/12/15 15:22:10

    >>344
    例えば11キロとかなら、外干しと乾燥までするのを一緒に洗う(乾燥が6キロ以下になるように)洗濯が終わった頃に(乾燥始まったら)外干し分を出して外に干す。
    うちはこれで1回で済ませてる。

    • 0
    • 21/12/15 15:21:43

    ドラム式ってユニフォームとかの素材だと洗えても乾燥はしちゃいけないよね…?
    乾燥かけられないやつだけ途中で出したりする?

    • 2
    • 21/12/15 15:20:53

    なんか要領悪い人多すぎない?笑
    >>350
    そんなことするなら、部屋干しだけ用にまずかためて終わってすぐ全部抜いてその後乾燥用すればいい話だしなにも縦型みたいに一緒くたに洗わなくたって…

    • 2
    • 356
    • 長良川鉄道越美南線
    • 21/12/15 15:20:09

    >>350
    そうなんだ…ありがとう。じゃあダメじゃん…

    • 0
    • 355
    • 一畑電車北松江線
    • 21/12/15 15:19:13

    >>353
    11キロ7キロの洗濯機だけど、11キロ洗うことないように乾燥出来る範囲の量でしか洗濯してないよ。

    • 0
    • 354
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 21/12/15 15:17:46

    >>333新築戸建てに引越して日立のドラムに買い替えてウキウキで乾燥機使ったら魚臭と下水臭でびっくりした。
    ネットで調べて洗濯槽クリーナー使ったり水冷方式?にかえてみたけど洗濯物まで下水臭でタオル全部捨てた。
    あの洗濯機なんなの?

    • 0
    • 353
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/15 15:17:33

    >>352本当に?洗える量と乾かせる量違うことない?

    • 1
    • 352
    • 一畑電車北松江線
    • 21/12/15 15:16:05

    今年初めてドラムに変えたんだけど、今もの凄い感謝してるよ。
    入院することになっちゃって、今まで通りの縦型のままだったら洗いから干しまでやらないとだったのに、ドラムで乾燥まで行けちゃうから中学生の娘でもスタートボタンだけで出来ちゃうし。

    • 3
    • 351
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/15 15:15:33

    >>349ドラム式使ってたのね、ドラム式の乾燥機使ったら臭くなってカビが発生してたのよ。

    • 0
    • 350
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/15 15:14:39

    >>348洗濯が終わったタイミングで一旦ネット取ったり、量減らしたり、部屋干しのものは取り出して仕分けなくてはいけませんよ。

    • 0
    • 21/12/15 15:14:14

    >>344
    乾くまでの時間と仕上がりが全然違うよ。
    部屋干しなんて雑菌わきそう。

    • 0
    • 348
    • 長良川鉄道越美南線
    • 21/12/15 15:12:30

    洗濯機が脱水の時歩き出しそうだからドラムに買い替えようと思ってたのに。
    共働きで朝はめっちゃ早いから洗濯機回せないから、時間予約して乾燥までできるんだ何て便利ー!と思ってたのに、ドラムダメなの?

    • 0
    • 347
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/15 15:06:39

    >>346ランドリールームで干すよ、サーキュレーターと除湿機と窓がある。

    • 0
    • 346
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 21/12/15 15:01:26

    >>344
    部屋干ししたら、エアコンとか付けなきゃ窓に結露つくよ
    洗濯物の水分って多いのよ

    乾燥機でやるんだから、外干しと違って時間関係なく出来るから問題ない

    • 1
    • 21/12/15 14:56:37

    >>342
    待ってる間へばりついてるつもり?
    確かに物理的に時間はかかるけど、1日の中で出し入れ以外はずっと放置なわけだからご飯作らながらまわしてたっていいし縦型みたいに朝一まわさないとか乾かないとかそういうこともないし普通にうまくやれると思うけどな…

    • 2
    • 344
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/15 14:55:46

    >>343分け方って難しくて、例えば白物と色柄で分けたら、2回終わるまで乾燥機かけたいものは取っておかなきゃでしょ?で、干せるものは干してってやってたら、この時間に全部部屋干しできるじゃんって思ってしまう。 部屋干ししたらほっといたら乾くし。

    • 0
    • 343
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/12/15 14:53:11

    >>342
    分けたら良いだけでは?
    しない方から回せば良いだけでしょ?

    • 0
    • 342
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/15 14:49:02

    >>328 私いつも思うのですが、洗濯を2回回したい時、乾燥待ってられなく無いですか? 乾燥って時間かかるし、乾燥終わってすぐに洗濯回せないし、長時間つきっきりになっちゃう。

    • 1
    • 21/12/15 14:46:25

    >>336
    え、どこの使ってんの?
    私パナの泡洗浄使ってるけどそんな怠いことになったことない。
    逆に縦型ビートウォッシュの時はその現象起きてた(今のビートウォッシュはどうか知らないけどその頃そういう口コミ沢山見た

    • 1
    • 21/12/15 14:41:41

    >>336
    ドラム式は乾燥させなきゃ駄目なのに
    外干しする人には合わないよ
    乾燥機使わないなら、層乾燥運転をしなきゃ

    • 3
    • 339
    • ごめん・なはり線
    • 21/12/15 14:36:57

    10年前に買ったドラム式を何不自由なく使ってるけど?
    逆にもう縦型には戻したくないかな。
    たまたまかもしれないけど、トラブルが多かったから。

    • 3
    • 21/12/15 14:34:28

    >>329
    カンタくんは縮むよ 
    ヒートポンプならタンブラー乾燥不可でも乾燥出来ます

    • 3
    • 21/12/15 14:33:49

    ドラム式で濡れてないところがあるって人は詰め込みすぎたりしてない?今のところ、ドラムにしてよかったよ。柔軟剤の減りが早いから少なめにして使ってる。あと、ジーパンに変なシワ?伸びてしまった跡みたいなのがつくな。縦型のホコリ取りの所を掃除するのが苦手だったからドラムの方が楽で感動した(笑)乾燥の時は毎回やらなきゃいけない場所があるけどても濡れないし適当に剥がすだけ。うちはパナソニックで今のところ皆んなが言ってるような匂いや故障は無い。音も洗面所のドア閉めちゃえば気にならないなー。

    • 6
    • 21/12/15 14:25:28

    後悔。
    チョイ洗いできない。
    乾燥機使わないでいて久々に稼働させたら死ぬほど激臭が。洗濯槽の水垢やカビの臭いが全部洗濯物に移った。
    柔軟剤があまり効かない。
    洗濯物が片寄ると脱水・注水・脱水・注水・脱水…エンドレス。

    実家で使ってる2層式がいい!
    でも2層式は横幅があるから、マンションの狭い洗濯機置き場に入らない…。
    そしてまた洗濯槽の汚れとともに選洗濯をする。
    そんな今日この頃…。

    • 0
1件~50件 (全 385件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ