女の子のママさん、将来娘と孫を世話する自信ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 18
    • 日高本線
    • sLITApL38Y
    • 21/12/09 10:46:24

    みんなイヤなんだ…わたしは何か色々面倒そうだとは思うけど楽しみだよ

    • 0
    • 17
    • 磐越東線
    • wvy7rTIvDr
    • 21/12/09 10:46:12

    たまーに数時間預かるくらいなら出来そうだけど
    日々送り迎えとかして土日お泊りなんて無理無理

    • 3
    • 16
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • IvW0wQ0MFC
    • 21/12/09 10:44:32

    ですよね、、私自身やっぱり旦那の親には金銭的にも頼りづらいし。
    自分の老後すらヤバイのに。

    • 2
    • 15
    • 境線
    • zHKmtUo01q
    • 21/12/09 10:44:22

    息子親だけど他人の娘が我が家で授乳期の巨大な胸出して授乳とか考えられない。お嫁さんはご自宅で孫を見て頂きたいわ。

    • 3
    • 14
    • 和歌山電鐵貴志川線
    • i08KG/A50N
    • 21/12/09 10:41:32

    私も自信ないよー。でも、
    娘が大人になっても、そもそも大多数の女性が結婚、出産するとは限らない世の中に進んでるんじゃないかなーなんて呑気に考えてる。

    • 0
    • 13
    • 都電荒川線
    • honqxijqoK
    • 21/12/09 10:39:21

    >>3
    病気なら仕方ないよ
    卑屈になりすぎ

    • 4
    • 12
    • 境線
    • zHKmtUo01q
    • 21/12/09 10:36:12

    >>7え?それ無責任極まりない毒親発言だよ!
    娘が身体壊したり、産後鬱とかになれば離婚されて出戻りとかもっと負担増えるよ。
    産前産後は娘と孫の世話は実母がやらなきゃ。

    • 3
    • 11
    • 白新線
    • DPWK75KnPK
    • 21/12/09 10:34:15

    できるだけやってあげたいけど、体力や資金が続くか心配

    • 2
    • 10
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • IvW0wQ0MFC
    • 21/12/09 10:34:11

    なんかママスタ見てたら、仕事のときは預けてるとか、実家でご飯ご馳走になってるとか、買い物や旅行資金は親とか。
    破産するわ、、、

    • 4
    • 9
    • 近鉄生駒線
    • 5eJpUAUstg
    • 21/12/09 10:34:06

    お金の援助って何の?

    産後の世話とか、ちょっと孫を預かるくらいならやるつもりではいるけど。

    • 1
    • 8
    • 流鉄流山線
    • 1RTN72NWeK
    • 21/12/09 10:34:04

    うち女の子2人。産後はもちろん見る。あとはしょっちゅう私ひとりで面倒見るとかはしたくない。どうしても預かって欲しいとか、記念日だから2人でご飯行きたいーとかならいいかな!たまにだから。義姉が2人いるんだけど、義母大変そう。

    • 1
    • 7
    • 桜島線
    • 8rk/q9fs79
    • 21/12/09 10:33:29

    なんで自分達でするって考えがないの?
    親に援助や手伝いしてもらわないと生活できないなら子供産むな、結婚するな。

    • 1
    • 6
    • 境線
    • zHKmtUo01q
    • 21/12/09 10:33:19

    嫁と呼ぶな、義親の娘でも嫁でもないと言っている人が増えて当たり前になって来たけど負担がのしかかるのら娘親の方だよね。
    孫の世話や娘の出産祝いなど面倒くさいことぜーんぶ押し付けて来そう。
    子育てが倍増したみたいな老後だね。

    • 2
    • 5
    • 山陰本線
    • UqwuXiOa2K
    • 21/12/09 10:33:03

    孫て…娘と娘の旦那が作った子だろ?
    私が頼んで産んでもらうわけじゃないし。
    私が世話する必要も援助する必要もないと思ってる。夫婦で頑張って欲しい。頑張る気ないなら作るなって思う。

    • 3
    • 4
    • 多摩都市モノレール線
    • PSv/rz6tMn
    • 21/12/09 10:32:55

    私の周りもさ、みんなばあばに買ってもらったとか、旅行も親がお金出して一緒行ってたり…依存している人多いのかな?

    • 0
    • 3
    • 木津川線
    • wQQcIvCIBB
    • 21/12/09 10:32:44

    ない。私は親頼ってない。

    姉が出産した時は孫の面倒みてたけど
    私が出産した時は病気して無理だった。

    姉妹平等にできないなら片方にやるなーとか今も思ってる。(笑)

    • 1
    • 2
    • 筑豊電気鉄道線
    • yHG8ygUD3y
    • 21/12/09 10:31:09

    産後のこと?
    1ヶ月なら面倒みるよ

    • 1
    • 1
    • 北越急行ほくほく線
    • ffPVAmqi3S
    • 21/12/09 10:30:51

    女の子いたらこれが大変なんだよね。
    一人なら未だしも複数いたらどうするんだろ。

    • 3
1件~18件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ