孫差別体験した人いる?

  • なんでも
  • 伊予鉄道花園線
  • 21/12/06 12:43:28

孫差別ってママスタとかで見ますけど、大抵漫画ではお嫁さんの子供と実娘の子供間で比較し、実娘の子を贔屓してるパターンですよね。

昔から息子の子供って内孫(跡取り)扱いなので、母方、父方、どっちの曾祖父母も祖父母も息子の子贔屓だったんですが、今は違うんでしょうか?

うちは兄弟は未婚ですが、母は息するのと同じレベルで娘より息子を贔屓しているので、兄弟が結婚したら、お嫁さんは姑(実母)に凄まじく苦労するだろうけど孫は私の子より、実母は跡取りと言って贔屓するんだろうなと、なんとなく想像してるんですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 富山都心線
    • 21/12/08 16:42:08

    >>19
    義母がこれだわ

    • 0
    • 21/12/08 08:33:45

    私自身が孫差別された子供だったし、我が子達も義母に孫差別されてた。
    どちらも長男の子供という立場。
    父方祖母は、私の弟(内孫男子)と娘と次男の長女(外孫)が優先で、私と次男の息子だけを孫差別して、お年玉も私と次男の息子だけは無し。
    義母も、夫は一人っ子だけど、次女には「情が湧かない」と、ハッキリ何度も言って行動に移したので、義母と子供達三人が揃う場面を作らなかった。
    孫差別って、冷遇された子供だけじゃなくて、優遇された子供も案外傷つくんだけど、
    やってる人ほど、気が付かないんだよね。

    • 0
    • 21/12/08 08:19:31

    普通にあるね。
    義姉の子の誕生日は全員集合させてきたくせに、成人を迎えた後は「みんな集まりにくいから、我が家の子の誕生日は集まれないね」と知らん顔。

    義姉の子は20年集まって、我が家の子は4年で終了。
    だったら最初から呼ぶなよ。

    • 0
    • 21/12/07 16:28:19

    有りますよ。

    でも上手く使えば、義両親と疎遠にできるネタですよ。

    • 0
    • 22
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 21/12/07 14:42:00

    親戚までも義姉の子にだけおもちゃプレゼントしたりしてる。そんなのみていたら寄り付きにくいですよ。子供も分かっていますから。
    義母も一つの話題に、すぐに義姉や義姉の子供の名前だしてきて◯◯ちゃんはあーだこーだ比べられてつまらない。写真も義姉の子供のしか飾ってないし待受もそう。

    自分の子供の頃は、祖母は内孫を大切にしていて私は外孫でしたが母もそれに納得していました。なので老後もうまくいっていたと思います。
    私からしたら老後も何も知りませんって感じでいます。

    • 0
    • 21
    • 都営地下鉄浅草線
    • 21/12/07 14:35:09

    >>14
    なんか気持ち悪い考え方だね
    お子さんも人によって態度変えるクズに育ってそう

    • 0
    • 20
    • 名鉄豊川線
    • 21/12/07 14:25:14

    孫差別あるよね。

    • 2
    • 21/12/06 16:06:09

    孫というか子供によって態度変える親はいるよね。

    • 6
    • 18
    • 近鉄橿原線
    • 21/12/06 16:00:54

    >>17
    本当にそうですね。うちの子にもしっかり謝りました。もう会わなくていいし、しっかり守ろうと思います。いつも会うときに一緒にいる夫も何も言わないので、私も自分の親の困った所は嫌でもまあ愛情を持って何とかスルーしているので、そういうものかと思い込んでいて反省しています。

    • 0
    • 17
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/12/06 15:41:01

    >>10 娘さん可哀想だ。あなたは大人だから割り切れただろうけど子供はそうはいかないよ。今まで辛かったろうに。もう少し早くあなたが対応するべきだったよ。

    • 2
    • 21/12/06 15:22:59

    あちらの孫にはケーキ焼いて持っていってたみたいよー。色んなことをされてきたけど、姑からしたら悪気はないんだって。

    • 0
    • 15
    • 一畑電車大社線
    • 21/12/06 15:21:37

    あると思うよ。
    私は結婚前の挨拶に行った時に、女の孫はもういるから、男しかいらないって言われてびっくりしたもの。

    • 0
    • 14
    • 広島電鉄皆実線
    • 21/12/06 15:13:00

    孫差別なんてあって当然だと思うけど…
    家の距離はもちろん、行き来の頻度とか、親である息子夫婦との心の距離感、孫自身甘え上手下手とか条件が違うんだから対応だって違って当然でしょ
    我が子や孫に差別なんてとんでもない!って自分では思うけどね
    他の人に自分のソレは求めないな

    • 1
    • 13
    • 北陸鉄道浅野川線
    • 21/12/06 15:01:48

    旦那の弟の所の子供をしょっちゅう預かったり、写真を飾ってるのを見たことある。
    うちの子供たちの写真は1枚もなくて、預かるというか義実家に一度だけ泊まらせたことがあるくらい。
    うちの子は何かに懲りたのか、もう二度と行かないと言っている。 
    孫差別というより、息子差別だと思っている。

    • 2
    • 21/12/06 14:57:30

    うちの両親には女の子の孫しかいないんだけど、本当は男の子がよかったみたえい。木登りしたりする活発な孫に対して「男の子みたいだ」と喜んだり扱いに差をつけたりしてた。
    私から見るとなんだかなと思うけど、娘には悟られないよう気を付けてフォローした。なので娘は孫みんな平等にかわいがられてると信じたまま、親は鬼籍に入ったよ。

    • 0
    • 11
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 21/12/06 14:16:16

    私自身が子供の頃に祖母にされてた。嫁の産んだ子だし跡取りでもないから孫の中で一番可愛くなかったんだろうね。同じ事しても怒られるのは私だけ。従妹にいろいろ買ってたみたいだけど私にはあまり無かったな。両親が家建てた時も従妹は古い家で我慢してるんだ、お前は女で先々出て行くから家の事に口出しするなとも言われたな。今認知症で施設に入ってるけどいつ亡くなっても辛くないし何とも思わない。

    • 3
    • 10
    • 近鉄橿原線
    • 21/12/06 14:03:28

    うちもかなり差別されてる。うちの子は黙っていたので、血のつながりあるからスルーできてるのかなと思い込んでいたら、ついに本当に辛いからもう祖父母は会いたくないと涙ぐみながら訴えられた。私から見ると、孫を褒めると嫁の子育てを褒める事になるから意地でも褒めない、自分の娘を優位にしたくて娘の方の孫だけを褒めるという、バカバカしいくらい見え透いた態度で、気にしていなかったんだけど。うちの子本人がこんなに傷ついていることがわかったから疎遠にするなり対応していかないとと思ってる。

    • 3
    • 9
    • 伊予鉄道花園線
    • 21/12/06 13:54:35

    >>1
    連れ子ですか…平等に接して欲しいけど…ってところですね。
    本当に、本人には気付かないようにして欲しいですね。

    • 0
    • 8
    • 伊予鉄道花園線
    • 21/12/06 13:52:16

    >>4
    そういえば親戚も男の子しかいなくて、孫娘が産まれてすっごい溺愛してます。
    次は○○の子(上の子と違う性別)だね、はあるあるですよね。
    私の義父は仏のように人間できてるけど、それでも二人目は女の子切望してたのを思い出した…

    • 0
    • 7
    • 伊予鉄道花園線
    • 21/12/06 13:50:02

    >>5
    義姉は義母の娘さんですか?

    • 0
    • 6
    • 伊予鉄道花園線
    • 21/12/06 13:49:15

    >>2
    実母が兄弟間で差をつけるは想像できます。
    うちも兄弟が独身なので差別できないだけだろうなって。

    • 0
    • 5
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 21/12/06 13:44:55

    義姉が子どもたち連れて来る時は寿司やらすき焼きやら張り切って準備してるけど、私たちだけが行く時はカレーとか焼き魚とか。あまりものでごめんねーとかいいながら。

    • 4
    • 4
    • 紀州鉄道線
    • 21/12/06 13:42:00

    義母が男3人産んでて、孫は女の子熱望。
    私のとこには息子と娘がいて
    義弟夫婦には息子2人。
    私たちの子供を溺愛。
    ことある毎に私たち夫婦に、うまく男女どちらも産めて偉い、待望の女の子
    とか言ってきてこっちまで気分悪い。

    • 4
    • 3
    • 富山駅南北接続線
    • 21/12/06 13:39:17

    私は義両親は初孫、実親は違うから実親の事だけど。
    姉、姉の子のことは全力で体力もお金も使う。
    でもうちの子にはたまーに。金額も小額。
    わかり易すぎて馬鹿にしてるのか?ってレベル。

    • 2
    • 2
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 21/12/06 13:36:41

    実母にされてる

    長女だけ可愛がる.
    下の子は無視.興味なし.

    • 2
    • 1
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 21/12/06 13:32:51

    孫差別というのかな。
    姑さんが、義妹の夫の連れ子を無視してる。
    お高め外食とかお高めデリバリーは
    義妹一家が来る前とか帰ってから。
    お小遣いやプレゼントも、いない時に出してくる。
    今年入学が重なって、お祝いしていたから
    軟化したのかと思ったら
    義妹とこの子供分のプレゼント費用は
    義妹夫が出してた。
    それが結婚許す条件だから、って。
    子供たちにきづかせないようにはしているけど
    なんだかなぁ…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ