クレープは原価10%で利益かなり出るらしいよ。それ聞いてから (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 27
    • 一畑電車大社線

    • 21/12/04 22:13:21

    近所のクレープ屋さんのが皮がサクサクですんごい美味しくて450円のクレープだけどしょっちゅう食べる
    もっちもちの生地が嫌いだから他のところのは滅多に食べない
    200円のクレープ屋さんのはクドいし安いなりってかんじ

    • 0
    • No.
    • 26
    • 富良野線

    • 21/12/04 20:16:31

    わたあめの原価なんて円単位だよね。
    ポップコーンとかさ。

    • 6
    • No.
    • 25
    • 北条鉄道北条線

    • 21/12/04 20:15:27

    >>21
    でも多売薄利なんだよねー
    元々が安いから

    • 0
    • No.
    • 24
    • 近鉄名古屋線

    • 21/12/04 20:14:22

    400円のクレープ買ったわ

    • 0
    • No.
    • 23
    • 鹿児島市電第二期線

    • 21/12/04 19:33:13

    >>20
    半額の日とかあるんだ

    • 0
    • No.
    • 22
    • 広島電鉄宇品線

    • 21/12/04 19:24:40

    原価だけ言ったら、ブランド物のバックなんてびっくりだよ。

    • 6
    • No.
    • 21
    • 西武多摩川線

    • 21/12/04 19:19:30

    たこ焼きとかお好み焼きとかラーメンとか粉物は廃棄も少なくて原価も安いんだよ。知らんかったの?

    • 5
    • No.
    • 20
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/12/04 19:18:05

    クレープは半額の日しか食べない

    • 2
    • 21/12/04 19:16:27

    >>8

    えーそれ考えたらジュース高すぎだね

    • 1
    • No.
    • 18
    • 伊予鉄道横河原線

    • 21/12/04 15:27:29

    家賃やら人件費がかかってるから実際はどうだろう
    てか自分ではなかなか作らないから買うわけで

    • 2
    • No.
    • 17
    • 都営地下鉄新宿線

    • 21/12/04 15:18:26

    >>14
    喧嘩する?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 鹿児島市電唐湊線

    • 21/12/04 15:16:11

    >>11
    作る時間のコストもあるよね
    30分の価値って人によって違うし

    • 0
    • No.
    • 15
    • 鹿児島市電第二期線

    • 21/12/04 15:15:50

    >>3
    氷ってでかいし重いから結構大変よ
    氷も毎回買いに行かなきゃだしさ

    • 0
    • No.
    • 14
    • 東武佐野線

    • 21/12/04 15:14:19

    友達がタピオカでそれ言ってた(笑) でも、それ言ったら服も買えなくなるよね。あのブランドだって、お店に入ってくる喧嘩はねぇ?

    • 1
    • 21/12/04 15:13:47

    安かろう…

    • 1
    • No.
    • 12
    • 広島電鉄江波線

    • 21/12/04 15:12:19

    そんなん言い出したら外食できへんやん。

    • 15
    • No.
    • 11
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線

    • 21/12/04 14:58:30

    でもクリームとか生地とかやっぱりおいしい。フルーツも自分で買いそろえたらやっぱり買ったほうが安いからわたしは買う。例え、定価でも

    • 4
    • No.
    • 10
    • 智頭急行智頭線

    • 21/12/04 14:41:46

    マクドナルドのポテトMも、原料費20円程度だから 原価率10%もないけどね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 留萌本線

    • 21/12/04 14:32:21

    高いけど手間賃場所代だとおもっている

    • 9
    • No.
    • 8
    • 越美北線

    • 21/12/04 14:10:15

    ペットボトルのジュースなんて中身3円とかじゃなかった?

    • 9
    • No.
    • 7
    • 宇野線

    • 21/12/04 14:09:50

    >>3

    出店とか衛生面も気になるから絶対買わないよ
    汚いオジサンが作ってるから嫌

    • 0
    • No.
    • 6
    • 近鉄志摩線

    • 21/12/04 14:09:39

    ねっ私も今観てて驚いた。

    私もやりたーい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 肥薩おれんじ鉄道線

    • 21/12/04 14:09:18

    ああいうのは手間賃でしょ。原価とか考えたら何だってバカバカしいよ。

    • 10
    • No.
    • 4
    • 札幌市電山鼻線

    • 21/12/04 14:08:59

    クレープに限らずどこもそうだから安い日とかクーポンとかないと買いたくないw

    • 0
    • No.
    • 3
    • 沖縄都市モノレール線

    • 21/12/04 14:08:41

    露店のかき氷最強

    • 7
    • No.
    • 2
    • 小田急小田原線

    • 21/12/04 14:07:53

    安い日でもボロ儲けよ

    • 6
    • 21/12/04 14:07:39

    粉物は儲かるらしいね。

    • 3
51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ