先のことを考えたとき、どっちがいいと思う?

  • なんでも
  • 札幌市営地下鉄南北線
  • 21/11/28 20:28:07

1、義親の土地に家を建てる。
土地代はいらないけど、義親の隣に家を建てないといけない。
家は義親の知り合いの昔ながらの職人さんが建てる。安く住むけど今っぽい作りはできなく、自分の理想とかけ離れた家になる。
ただ、土地、家代は安く収まる。
2、土地は家ともに自分たちの好きなところを探す。ただ、お金が1に比べて5倍くらいかかる。
1か2、将来のやりくりとか考えてどちらがいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/28 23:33:05

    選択肢は1つしかない。
    絶対的に2がいい。

    義両親にもよるけど1は必然的に介護が待ってるから。
    義実家が近いと楽な面もあるけど、それ以上に面倒なことが多いと思うから。
    家を建てる時点で介入するような義両親だからね。
    私は絶対に無理だわ。

    多少の大変さや不便はあっても義実家の近くには住みたくない。
    車で1時間の距離ですら考えちゃう。

    • 0
    • 21/11/28 23:26:14

    2しかない
    1にしないと生活が厳しいいなら賃貸でいい

    • 1
    • 8
    • 鹿児島本線
    • 21/11/28 23:22:41

    どちらにせよ土地探しだけでもしておいたら。
    土地探し結構大変だよー。
    探してる間に、義理親は本当に干渉のしてこないいい人たちなのかを見極めてみたら。

    • 0
    • 21/11/28 23:11:54

    え、1はないわ。嫁にとっていい義親なんているわけない。

    • 0
    • 6
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 21/11/28 22:46:30

    しばらく賃貸等にすんで、家を建てるのを先延ばしにすることは出来ませんか?
    義親の事まだ余り分からないようなので、しばらく付き合ってみて決めてみては?

    実際住んでみないと分からない事ももちろんあると思うけど、過干渉の人や価値観が合わない人はある程度付き合っていくとあれ?って思う所が出てくると思います。

    あとご主人が自分の味方をしてくれるかよく見極めが大事です。
    マザコン、モラハラ気質は絶対だめです。

    • 0
    • 5
    • 相鉄本線
    • 21/11/28 20:57:48

    家ってさ、もちろん見た目も大切だしモチベーションも変わってはくるけど、結局は中に住めば外観は見えないのよ。中身が大事だと思うよ!

    • 0
    • 4
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 21/11/28 20:52:42

    >>2
    今のところ義親に不満はなくて…
    ただ、一緒にいる時間がまだ短いからで、今後近くに住んだとき、人が変わるかもしれないよね…そうなると、ストレスだよね、
    かといって、お金に余裕あるわけでもないから…お金がないっていうストレスもイヤだな

    • 0
    • 3
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 21/11/28 20:49:50

    >>1
    義親が干渉してくるタイプかはまだわからないかな…
    間取りだけこだわれば、家はなんとかなるのかな…

    • 0
    • 2
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 21/11/28 20:35:40

    将来を考えるのもいいけど、ずっと不満だらけの生活をしていくの?
    お金に困ってないなら自分らで家建てた方がいいと思うけど。

    • 0
    • 1
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 21/11/28 20:34:59

    義親が干渉してくるような人なら絶対2
    干渉せず、とてもいい人なら1も考えてみるかも。

    もし1なら、見た目は今っぽい作りは出来なくても、間取りとかはこだわって作る。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ