落ち着きがない子、活発な子の親御さん

  • 乳児・幼児
  • 東武日光線
  • 21/11/26 14:10:30

習い事や「これをして改善された」というものってありますか?
元気が良すぎる男の子の母です。
フラフラ離席したり等の問題行動はありません。
ただ、おしゃべりが大好きでそそっかしいです。
(最後まできちんと聞かずに先走ってしまう為ケアレスミスも多い)
育児する上で親側が気をつけた方がいいことなど教えてください。
習い事等もなにかさせていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • 東武日光線
    • 21/11/26 17:34:30

    >>42

    上に2つ上に姉がいます。
    大人しく、余計にそう思うのかもしれません。

    うちも同じように姉がいるので競うように私や主人に話す、主人も多忙な為構ってあげられる大人が私しかいないので自然に上の子より自己主張が強いのはあるかもしれません。

    厳しい意見もありますが、転んでる子に遊んでるのを止めて「大丈夫?立てる?」と声かけをしたり、下の学年の子が困っていれば話を聞いてあげたりできる子ですよ。と先生から言ってもらえる事もあり優しい面もある子です。
    良い面は褒めて伸ばしてあげて、苦手な面は上手くできるよう誘導してあげたいと思いました。
    アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 49
    • 東武日光線
    • 21/11/26 17:40:57

    >>43
    サッカー教室は幼稚園であります。
    仲の良いお友達が通っていて息子もピアノかサッカーやりたい!
    と言っています。

    うちもそそっかしい子ではありますので確認作業を一緒にやったり、事前に注意事項などしてあげたり心がけたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 50
    • 南海高野線
    • 21/11/27 02:21:57

    我が家も元気が良すぎる男の子です。
    人の話を最後まで聞かないのでその分失敗も多く、これでもかって程繰り返すので毎日同じ様な事で怒ってます(笑)
    それが笑える様になったのも最近で、前は私も疲れ果ててしんどかったです。笑
    習い事はスイミングとサッカーをしています。こんな調子なので家庭でのストレスもあるのかと思い体を動かせるものからスタートしました。
    効果があるかどうかは分かりませんが、習い事を待ってる時間や、息子の頑張ってる姿を遠目に見る事で私は優しく接する事ができるようになりました。
    今でも口うるさく怒りますけどね(笑)
    同時に旦那や実母、義母に少しの間預けてリフレッシュする事もありました。そういう時間を取るだけでも違った視点で子育てができるので気持ちが楽になりました。
    回答になってないかもしれませんが参考までに(^^)

    • 0
    • 51
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 21/11/28 14:39:10

    女の子小学校3年のママです。 この子 4~5才でも、話を聞く事ができなくて、ずっと外を走りまわって、手をつないで歩くように話をしても、すぐどっかに行く。ダッコが嫌いで走って逃げる。私ではなく、他のママを話し相手にしてひたすらしゃべる。毎回注意しても話をきかない。他の人の話に割り込んでくる。会話のキャッチボールがない。
    その頃ほけんせんたーとか、相談できる所で、相談したけど、ママがちゃんと世話してれば問題ないといわれる。発達の問題はないってさ。。
    だいぶしんどいなか、世話している。結局ママが、世話するしかない…
    アドバイスくれても、それを実行するのって、ママしかいない。
    悪い事は悪いと言って知らせ、絶対たたかない。小さい事をほめる。大好きよと大げさにいう。等々
    ただ、愛情愛情で世話すると、大きくなってからだいぶかわるから、(大きな問題行動がないから)
    すぐどっか行って、話きかなくて、小さい時は習い事できなかった。(お金がないからという理由もある)
    愛情たっぷりかけています。
    いまでも大変だけど、小さい時、愛情かけてよかったなあとおもいます。

    • 2
    • 21/11/29 21:59:13

    >>50
    ありがとうございます。
    元気で落ち着きない子ではありますが、お勉強が好きな様で本人の希望で子供チャレンジをやっています。
    お陰でひらがなの読み書きはだいぶできるようになったりかなり意欲的に取り組んでくれています。
    なので近々、学研か公文でもと考えていましたが身体を動かすのもいいかもしれません。
    少し田舎で車で15分くらいの所にスイミング、家の近所はピアノ、空手しかありません、、、
    空手も精神力が鍛えられていいのかな?とも思いましたが、、

    • 1
    • 53
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 21/11/29 22:07:32

    うちも落ち着きない子だったから習字を1年生から。字の上達はほどほどでいいけど精神統一してほしくて。
    4年経った今は授業参観でも勝手に発言したりしないし、じっと先生の話を聞く集中力がついたよ。
    習字は問答無用で静かにしなくちゃいけないから通わせて良かったよ。
    それと共に遊ぶときは我慢させず目一杯遊ばせてるかな。

    • 0
    • 21/11/29 22:12:01

    >>51
    甘えん坊なので家でもずっと私にくっついています。
    もっともっと子供の良い所を褒めて伸ばして、愛情かけて育てていきたいと思いました。
    私にとってはかけがえのない子なので。
    私も怒る事も多いですが、なるべく良い所を褒めるようにします。
    お互い子育て楽しみましょう。

    • 2
    • 21/11/29 22:15:55

    >>53
    ピアノや習字はこのトピを立てたあと調べたら集中力が身につく習い事だそうで気になっていました。
    効果はあったのですね。
    近所にあるか調べてみます。
    ありがとうございます!

    • 1
    • 56
    • 熊本市電上熊本線
    • 21/11/29 22:16:35

    うちももうすぐ四歳ですが、似たようなものです。
    クラスメイトも似たような子が多くて元気いっぱいです。
    発達障害の子って、程度にもよりますが 明らかに他とは違いますよ。

    ワークが好きなのは羨ましいです。
    幼児ですから 座って鉛筆持って、紙に書く時間があるだけで200点!と思いますが、どうでしょうか。
    年長でようやく座ってる書く習慣を意識するくらいでは。

    ワークを全部やって欲しくないなら、その日の分だけちぎって渡せば良いと思います。

    • 2
    • 57
    • 富山駅南北接続線
    • 21/11/30 22:29:17

    >>56
    四年保育で2歳になった時から幼稚園に通っています。
    3歳前くらいから上に兄がいる少しませている子が好きでその子達といつもグループで遊んでいてとっても楽しそうでした。
    お勉強の時間もその子達と競い合い切磋琢磨して取り組んでいる、とよく先生にも言われていました。
    その子達も兄の影響や習い事もしており活発ですが賢くて優しかったです。
    その子達の影響もありチャレンジやりたい!と言いやっていますがおっしゃる通りやり始めると一気にやってしまうので今日はここまでにしたら?と聞いていますが本人はもっとやりたい!やりたい!と言う感じで1日か2日で終わってしまいます。
    なので今は市販のワークも併用してやっています。
    1日の枚数決めて予め切っておく!というのは考えつきませんでした。
    次回届いたときはそうしてみたいと思います。

    • 0
    • 58
    • 鹿児島市電第一期線
    • 21/11/30 22:42:56

    外で沢山游ぶにも集中力が必要です。小さな頃から砂場や公園遊びを毎日してると自然と集中力が身につきます。元気な子は無理に習い事をさせなくても外遊びでじゅうぶんだと思います。

    • 2
    • 59
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 21/12/01 21:38:24

    落ち着き過ぎてる子どもってたまにいるやん?
    あれは人生何度か生まれ変わってるらしいから、
    活発な子は人生初めてなんだよ!って聞いた!

    • 1
    • 60
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/12/01 21:42:02

    >>59
    そうなんだ。そんな子に当たった私は前世で悪いことして修行させられてるのかな。

    • 0
    • 61
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/12/01 21:47:29

    >>52
    たぶん成績で困ることは無いお子さんだと思う。
    レベルの高い大手進学集団塾で切磋琢磨してる子の幼少期に多いタイプ。
    ただ怪我をしやすかったり好きなもの(ゲームなど)にのめり込みやすいだろうから親はコントロールが大変だけど頑張ってください。
    ピアノおすすめですよ。

    • 1
    • 62
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 21/12/01 22:21:52

    >>60
    うちの子達もそんな感じよ…まさしく修行だと母から言われてるよ。

    • 2
    • 63
    • 広島電鉄本線
    • 21/12/01 22:43:11

    うちの次男、小2男子もまさに主さんの息子さんと同じタイプ。
    最近までもしかしたら発達障害かもとか周りに迷惑かけてるんじゃないか心配して必要以上に怒ってイライラしてた。
    最近は開き直り?じゃないけど
    学校や社会は子どもを型にはめ過ぎだなと感じる。
    ちょっとでも型からはみ出たら発達障害とかイケナイ子扱い。
    息子はおしゃべりだしそそっかしいけど友達に優しいし素直で良いところも沢山ある。
    発達障害でもいいし診断ついたところで何も変わらないし息子は息子。
    得意な事や好きな事は伸ばしてあげれば良いし苦手な事はどうしたら分かりやすいかを考えながら育てていこうと考えを変えたよ。
    周りに迷惑かけたらいけない事はしっかり伝えて叱って行く。
    私自身は息子のために常に周りには低姿勢で感謝を忘れないと決めてる。
    習い事も無理にやらせるのではなく本人がやりたい事や好きな事を見つけてあげたら長続きするし集中もできると思う。
    うちの息子も授業中話してしまう事も多々あるけど好きで始めたサッカーの時は集中できてるよ。
    長文失礼しました。

    • 5
    • 64

    ぴよぴよ

    • 21/12/03 17:25:29

    >>63

    うちと似ていると言って貰えて嬉しいです。
    うちもです。
    優等生タイプではないので賢い子達に比べるとトロいです。
    そういう子達が模範的に早く先生の指示に従うように手洗いや椅子を並べて座るというのをやっているとうちは「先に手洗ってもいいよ?」と譲ってしまってどんどん遅くなる、、、
    という。
    集団生活をする上で褒められるようなタイプの子ではないけれど私自身はそれが彼の優しさなのかなと思って見守ってきました。
    内心は心配もしていますがそれも個性かなと。
    本当は優しくて優等生が一番いいけれど(笑)
    息子にもたくさんの良い所があります。
    他のお母さんに「こないだうちの子が困ってたら声をかけてくれたんだって、ありがとう」や女の子からは優しくて大好き!なんてお手紙も貰ってきます。
    幼稚園、学校と先生方大人からの評価はどうなるかわかりませんが、このままの息子でもいいんだと改めて思いました。
    習い事の件も息子は今、チャレンジは続けたいそうなので続けて、あとはピアノが気になるそうなので探して本人の好きな習い事をさせてあげたいと思いました。
    ありがとうございました。

    • 1
    • 66
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 21/12/07 19:16:29

    お習字 公文

    • 0
1件~19件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ