《愛知中3刺殺事件》「今思えばちょっと元気が… 」事件の1時間前、家を出る男子生徒が祖父にかけた

  • ニュース全般
  • 岡山電気軌道清輝橋線
  • 21/11/25 23:25:42

《愛知中3刺殺事件》「今思えばちょっと元気が…」事件の1時間前、家を出る男子生徒が祖父にかけた一言とは

《愛知中3刺殺事件》「パッと見は大人しかったけど...」小学生の頃から一緒の同級生を刺した男子生徒の意外な印象 から続く

【画像】サッカー部の集合写真に一緒に収まる伊藤くんと男子生徒

「行ってきます」

 1時間後に学校の廊下で同級生男子の腹部に包丁を突き立てることになる中学3年生の少年は、そう祖父に言い残して家を出た。少年は学校に着くと、授業が始まる前に隣のクラスの同級生を廊下に呼び出し、凶行に及んだ――。

 11月24日朝、愛知県弥富市の十四山(じゅうしやま)中学校で、同校に通う3年生の伊藤柚輝くん(14)が包丁で刺されて死亡した事件で、通報を受けて駆け付けた愛知県警の警察官は、同級生の男子生徒(14)を殺人未遂の現行犯で逮捕した。

「男子生徒は自宅から持ち込んだと見られる刃渡り20cmほどの包丁で伊藤くんの腹部を刺した。刺された伊藤くんは大量の血を流しながらも、なんとか自力で教室へたどり着いたといいます。AEDを持って駆けつけた教職員が心臓マッサージなどの救命活動を開始し、警察官とともに急行した救急隊が大型病院に搬送しました。しかし傷は肝臓を貫通するほど深く、10時35分に死亡が確認されました」(捜査関係者)

 事件が発生したのは午前8時すぎ。始業前でほとんどの生徒が登校して毎朝の読書タイムに向けて準備をしている時間だった。教室内には担任の教師もいたが、廊下でトラブルが起こっていたことには気づかなかったという。
「廊下から声が聞こえた」

 伊藤くんの同級生は、保護者に事件についてこう話した。

「事件があったときは『廊下から声が聞こえた』と言っていました。言葉の内容は聞き取れなかったようですが、叫ぶような声で柚輝くんが何か言っていたそうです。その後、柚輝くんがうちの子供がいた教室に入ってきて、バタリと倒れました。それを見ても、なぜ柚輝くんが倒れているのか、何があったのか、状況をまったく理解できず茫然としていたようです」(同級生の保護者)

 伊藤くんと男子生徒は小学校からの同級生。畑に囲まれた小さな小学校で、男子8人、女子12人の計20人で6年間同じ1つのクラスだった。中学校はひと学年50人ほどで、3年生は2クラスに分かれており、伊藤くんと男子生徒は別のクラスだった。

 2人は、小学校では同じサッカーチームに所属して共に汗を流していた。しかし十四山中学にはサッカー部がなく、伊藤くんは野球部、男子生徒はバレー部に所属していたという。>>1

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 岡山電気軌道清輝橋線

    • 21/11/25 23:26:09

    「もしかしたらそれが子供同士だと…」

    「狭い町なので、子どもたちも保育園児の頃から知ってる子ばかりです。小学校では生徒の数も少なかったので、グループに分かれるというよりは男女で分かれて遊んでいるという感じでした。

     柚輝くんは下の学年の子の面倒を見たり、ハンディがある子にも分け隔てなく優しく接しているのを見かけたことがあります。リーダーシップもあって、学年の中でも目立つ、中心的な存在でした。子供会の行事とかにも積極的に参加していて、秋のお祭りで太鼓を叩いていたりしました。上と下に兄弟がいて、仲は良さそうでした。小学校の頃からやんちゃというか元気が良すぎるぐらいで、よく外を走り回っていましたよ」(同前)

     事件当日の弥富市の教育委員会が開いた記者会見では、学校側が2人の間のトラブルを把握していなかったと説明している。しかし男子生徒は警察の捜査で「トラブルがあった」という趣旨の供述をしている。前出の同級生の保護者は、2人の関係について「もしかしたら」と話し出した。

     「亡くなった柚輝くんは、同級生を仲間外れにしたりいじめるような子ではないと思います。ただお調子者の部分もあって、口調が少し強めだったり、大きい声で話すことは確かにありました。もしかしたらそれが、子供同士だと勘違いを生んだ可能性はあるのかもしれません」(前出・同級生親)

     逮捕された男子生徒を知る近隣住民たちもショックを隠せない。

    「逮捕された少年は7人の大家族で生活していました。兄が1人いて、両親、祖父母、さらに曾祖母という構成です。昔からこの地域に住んでいた一家で、父親は農業系の仕事をしています。4年前には自治会長も務めていた立派なお家ですよ。事件を起こした子は小さい頃から背が大きかったですが、大人しそうな子という印象です。今年のお正月には近所の神社にお参りに来ていて、大きくなったなと声をかけたら照れ臭そうに笑っていました。あんな普通の子がなんで……」

     逮捕された男子生徒の祖父に声をかけると、憔悴しきった様子で苦しい胸の内を語った。

    「私にとってはいい孫でした、節度ある優しい……本当に優しい子です。今回のことは、なんでこんなことになったのか全く想像がつかないんです。寡黙な子で、バレー部の試合で頑張ったことなんかは明るく話してましたけど、友人関係の話はそういえば全然聞いたことがありませんでした」>>2

    • 1
    • No.
    • 2
    • 岡山電気軌道清輝橋線

    • 21/11/25 23:27:43

    >>1
    通学する前に交わした言葉とは

     祖父は、事件が起きた24日の朝も男子生徒が学校に出発するのを見送っていた。その時すでに男子生徒の荷物の中には、包丁が隠されていたと見られている。

    「事件の日も、●●(実名)が通学する前に『行ってらっしゃい』って私が送り出したんです。『行ってきます』という返事が返ってきましたが、今思えばちょっと元気がなかったのかもしれない。もしかしたらずっとSOSを発信していたのかと思うと……。亡くなられた子との間で何があったのかは分かりませんが、●●がやってしまったのはいかんことですので、ご家族の方には本当に申し訳ないと思っています」

     25日午前、愛知県警は男子生徒の容疑を殺人未遂から殺人に切り替え、名古屋地検に身柄を送致した。事件発生から1日以上が経っても、いまだ事件の決定的な動機は明らかになっていない。なぜ少年は犯行に及んでしまったのか……真相解明が待たれる。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dea33b3c46a8ef642cd470c165635b46e9fd68c5

    • 0
1件~2件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ