ふるさと納税使ってる?オススメ話そう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/11/24 10:46:34

    日用品もいいけど、収納場所なくて諦めてる。
    やっぱり米かな。

    • 0
    • 35
    • 万葉線新湊港線
    • 21/11/24 10:37:35

    災害があった自治体に寄付して、動物愛護にもするよ。

    • 1
    • 34
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/11/24 10:32:53

    今までは食べ物にしてたけど今年は愛用してるロフティーのガーゼケットを発見したのでそれ一択、家族分4枚買い替えたよ

    • 0
    • 33
    • 万葉線新湊港線
    • 21/11/24 10:27:01

    今ちょうど頼んでる。去年も今年も美味しかったのはまた頼んでる。ルイベと浜松の無添加ぎょうざ、銀だらにとうもろこし、佐賀牛、シャインマスカット、アテモヤは頼むつもり。リーベイツ経由がお得だよね。

    • 0
    • 32
    • 名鉄空港線
    • 21/11/24 10:23:35

    食べ物系はウニ、イクラ、牛肉、野菜とか注文した。
    牛肉は色んなところの頼んだけど、当たり外れもあったなぁ。

    正直食べ物系は飽きちゃったんで、今年は動物園の入場券とお茶とメダカ。
    旦那はジョギング用のサングラス(鯖江市)とか頼んでた。
    メダカは私の趣味。
    メダカシーズン(春~夏)になるとたくさん増えるんで、ジモティとかで格安で譲ってるんだけど2~3万円くらいにはなったかな。

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/11/24 10:15:23

    ここは金持ちのあつまりだねキラッ

    • 2
    • 21/11/24 10:12:28

    食べ物って飽きるよね。
    今は旅行券しかしない。
    自治体限られるけどね。
    関東だと草津市、
    関西だと神戸市(有馬)
    とかいいと思う。
    有馬温泉は特に価格帯が高目だし。
    還元率では淡路島の洲本温泉が、
    5割だったけど、
    あれは明らかにやり過ぎだから、
    そのうち還元率下げるかもね。

    • 0
    • 28
    • 北越急行ほくほく線
    • 21/11/24 10:05:50

    家具は良かった。
    飛騨高山の質の良い椅子やダイニングテーブルなど。
    家電もいろいろ。レンジや掃除機、ヒーター、コンポや電気ケトルなど。
    食べ物は食べきれないことがあったから、米くらいにしてる。

    • 0
    • 21/11/24 10:05:37

    >>22
    それさえも何なのかわからないから例えで言いました。

    教えて下さった方ありがとうございます。

    • 0
    • 26
    • 北越急行ほくほく線
    • 21/11/24 10:02:26

    >>19
    コースって言うか定期便だよね。
    〇〇円で〇ヶ月(毎月なのかは金額によって違う)とか。
    最初の〇〇円しかかからないで何か月か商品が届くよ。

    • 1
    • 25
    • 京成千原線
    • 21/11/24 09:59:18

    福岡のハンバーグ、数も多かったし美味しかった。
    後、北海道の夢民舎のチーズのセットも美味しかったー。北海道は目移りしちゃう位に良い返礼品があるから毎回、選ぶのに迷ってしまう。

    • 0
    • 21/11/24 09:55:19

    >>12
    無くならないよ。ふるさと納税できる限度額が決まってて、ふるさと納税額より住んでる自治体に納める住民税の額の方が高くなるようになってる。

    • 0
    • 21/11/24 09:53:21

    >>21教えてくれてありがとう!
    調べてみます!

    • 0
    • 21/11/24 09:51:16

    >>19
    コースなんてないよ。

    • 0
    • 21/11/24 09:41:44

    >>18
    超簡単に言うと、
    通常では何も無く納税している。→ふるさと納税をする事でその金額分(詳細は調べて)好きな品物を手に入れられる事が出来る。返礼品と言う品物に出来る分お得と言う事。

    • 1
    • 20
    • 北越急行ほくほく線
    • 21/11/24 09:40:08

    牛肉、豚肉、鶏肉、ウニ、海苔、そうめん、シャインマスカット、ホタテ、いくら、明太子、メロン、いろいろ買ったよ。
    淡路島の玉ねぎハンバーグはボリュームもあって美味しかった。
    すき焼き、しゃぶしゃぶ用の良い肉を結構買ってる。
    お得すぎて止められない。笑

    • 0
    • 21/11/24 09:40:06

    仕組みがいまいちわからないので教えて下さい

    例えば5000円のコースみたいなものを選ぶとその商品が毎月送られてくるの?
    それともその都度、毎月5000円お金おさめて商品が届くってこと?

    • 0
    • 21/11/24 09:33:27

    ふるさと納税のメリットってなんですか?
    初歩的な質問すみません

    • 1
    • 21/11/24 09:12:29

    >>7
    うちはキッチンに小型の精米機おいてる。いつでも新鮮

    • 1
    • 16
    • 万葉線新湊港線
    • 21/11/24 09:10:49

    私はあまり興味無いけど
    旦那が大好きでお米は毎年するけど
    30000くらいの端数で今年は伊勢海老フライにしたよ。美味しいかどうか?はまだだけど楽しみー

    • 0
    • 21/11/24 09:10:30

    自分の収入分でやってる。
    桃とたらこ、牛肉は買ってて、5自治体までだから残りひとつ悩み中。
    ハンバーグにしようかな。

    • 0
    • 14
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 21/11/24 09:08:02

    今回初めてやった!
    お米とカニと六花亭とおかきにした。
    本当に金額大丈夫なのかドキドキしてるけど笑

    なんで今までやらなかったんだろうってくらい、色々商品選べるね!

    • 1
    • 21/11/24 09:06:48

    >>12
    うちの自治体はお金持ちだから心配してない。
    税収少なくてふるさと納税でも人気ない所なら考えたかも。

    • 1
    • 12
    • 西武豊島線
    • 21/11/24 09:04:32

    住んでる自治体が税収入少なくなってサービスやら支援制度等の質が落ちる、もしくは無くなるんだけど皆は可能な限り上限ギリギリまでふるさと納税してるの?それとも割り振ってる?

    • 0
    • 21/11/24 09:01:18

    まだ住宅ローン控除があるからめんどうくさくてやってないけど、私の収入の分だけでもやろうかなーと思って、色々と見てる所。
    参考にしまーす!

    • 0
    • 21/11/24 08:59:29

    >>9
    徳島のソウルフード
    6個11000円。おすすめだから良かったら頼んでみて

    • 0
    • 21/11/24 08:58:13

    >>3
    海苔とかすごい発想だ
    高い海苔なんて買う気ないから頼んでみようかな

    • 0
    • 21/11/24 08:40:38

    >>7
    そう言う人は精米機あると良いよー

    • 0
    • 7
    • 東急世田谷線
    • 21/11/24 08:35:07

    クリスマス用のシュトーレン
    おせち
    うなぎ
    中華セット

    この四つは必ず頼んでる。
    日持ちしてしかも美味しいもの。
    果物は冷蔵庫に入りきらないと困るから頼まないし、米は週一回で精米して食べたいから既に精米されてる米は劣化が早くて困る。

    • 0
    • 6
    • 東武宇都宮線
    • 21/11/24 08:24:58

    なんか面倒くさそうでやってないんだよね。
    シュミレーション?したら100万くらい出来るみたいだから来年からやろうかなぁって思ってる。

    • 0
    • 5
    • 阪急神戸本線
    • 21/11/24 08:23:55

    箱ティッシュ・トイレットペーパー・お米は必ず頼む。
    買いに行かなくていいから楽。

    • 1
    • 4
    • 明知鉄道明知線
    • 21/11/24 08:20:01

    ホタテ、カニ、ブドウは美味しかった
    お米毎月5キロ1年分頼んだら、うちは1ヶ月6から7キロ消費してるから微妙だった

    • 1
    • 21/11/24 08:16:44

    食べ物系は米とたまにウニとかいくらとか。肉は大量に来るから頼みづらい…。
    あとは、タオル、ティッシュ、トイレットペーパー、毛布、まくら、など日用品。
    食器類、調理器具、家電もたまに。
    最近はダイヤの指輪とピアス。
    ミンクのバッグも可愛かったよ。
    リピート率高いのは徳島の海苔。

    • 1
    • 21/11/24 08:11:36

    毎月米5kg送られてくるやつ
    牛肉2kg
    うなぎ
    シャインマスカット

    • 1
    • 1
    • 京都丹後鉄道宮福線
    • 21/11/24 07:55:42

    年間40万~50万はしてる

    ふぐ
    牛肉
    フルーツ
    など、やっぱり食品が多いね。
    お米は配達日読めないから頼んでない
    一度ストウブの鍋頼んだことあるけど、届くの遅くて忘れたころに届いた

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ