扶養内パート、ボーナスの調整

  • なんでも
  • 城端線
  • 21/11/23 20:15:12

130万の扶養内パートで働いています。働き始めて1年半経ちましたが1年目のボーナス?寸志が1万円いただいたので1万円〜2万円で計算していましたが5万貰えると言われたのですが、5万貰うと外れてしまいます。
放棄みたいな感じで減額することは出来ると言われました。もったいないですが減額しか方法はありませんよね?翌年に持ち越し出来るか聞くのも嫌らしいよね...
皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 関西本線

    • 21/11/23 21:46:45

    これから休んじゃダメなの?
    うちのパートさん、超えそうになったら休んでたよ。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 城端線

    • 21/11/23 21:45:10

    >>4
    そうなんです。貰って外れた方が損するんです。扶養って超えた時点で切り替えるのか1年遡って請求されるのかどっちなんでしょう...
    モヤモヤするけど今年度は放棄するしかないですね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 城端線

    • 21/11/23 21:43:25

    >>3
    アドバイスありがとございます。
    私もそれを聞いたことがあるのですが、健康保険組合にもよるみたいで特例で許してくれたらいいけどだめと言われたらきついなと思って。
    もうこんな時期だし難しいですね...

    • 0
    • No.
    • 5
    • 城端線

    • 21/11/23 21:40:46

    >>2
    ですよね、社会保険と厚生年金は大きいよね。しかもこの時期に抜けるなんてもったいないし...

    • 0
    • No.
    • 4
    • 名鉄名古屋本線

    • 21/11/23 21:27:02

    貰って扶養外れた方が減らない?
    しゃーないけど今年は放棄する。外れる方が怖いわ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 都営地下鉄大江戸線

    • 21/11/23 21:15:56

    よくわからなくてごめんなさい
    今年のみたまたまとかだったら特例にしてもらえると聞いたよ
    来年は超えないように注意しますと申請してみたらどうかな

    • 1
    • No.
    • 2
    • 日南線

    • 21/11/23 20:18:02

    130の壁は厚いから減額してもらう一択
    103だったらちょっと考えたかな

    • 2
    • No.
    • 1
    • 城端線

    • 21/11/23 20:17:53

    すみません、文字化けしてしまいました。
    1万から2万です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ