中学生って週何回ぐらい塾に行ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 東急世田谷線

    • 21/11/23 13:16:19
    基本週2
    定期テスト前2週間は毎日
    夏期講習、冬期講習がある。

    徒歩5分のところだから
    1人で行くよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 阪急宝塚本線

    • 21/11/23 13:14:09
    個人塾
    数学、英語
    週2
    4万ちょっと
    夏季講習、冬季講習で10万程かかったかな?
    5年前の事だけど

    • 0
    • No.
    • 26
    • 瀬戸大橋線

    • 21/11/23 13:12:10
    中3
    週3の集団で4万。週1の個別で2万
    V模擬や春夏冬期講習代を2塾分



    • 0
    • No.
    • 25
    • 名鉄知多新線

    • 21/11/23 13:06:48
    今学研で国語 算数 英語はしてるから三科目はさせときたいかなぁ
    どこの塾がいいとか個別なのか集団がいいのかとか全くんわからんー
    自分も集団に行ってて途中から何故か個別に行ってた記憶がある。集団だと学校とさほど変わらない感はあるかなぁ。でも個別だと余計に高いよねぇ

    >>16
    理想です!

    • 0
    • No.
    • 24
    • 名鉄瀬戸線

    • 21/11/23 12:56:59
    >>13
    別に最下位でも行かせなくていんだよ笑
    本人次第でしょ。
    ただ塾無し10位なら、塾行くとトップに食い込める可能性があるからそこを目指すかどうかだよね。
    幼馴染が、塾無しで15位くらいで週2回個別通い出したら半年で5位まで上がったよ!夏期講習は一生懸命来てたけど。

    • 0
    • 21/11/23 12:56:17
    週3行ってた。数検前と試験前は補講あり。
    送迎付きの塾だから楽だった。35000円くらいだったかなあー

    • 0
    • 21/11/23 12:56:16
    中2 週4 模試が土日。
    特待なので、数千円です。集団

    3科目か、5教科、個別、集団によって料金も変わります。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 名鉄知多新線

    • 21/11/23 12:55:49
    最低でも週2は通わせてる感じですね!
    子供、勉強が好きなタイプではないから週4とかとなると絶対拒否してきそうだ
    自分の頃もそれぐらいは行ってたような気もするけど
    送り迎え1日に何度もしてるかたもいてすごい!

    • 0
    • 21/11/23 12:44:26
    人、塾によるよね。
    うちは個人塾に週3回。テスト1週間前から毎日だったよ。
    だから自転車で通えるところを探した。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 真岡鐵道真岡線

    • 21/11/23 12:43:35
    うちは受験生だから毎日。
    月から金は19時から22時半まで。
    土日は14時から22時半まで。夕飯持って行く。
    1、2年生は週4+テストのみ受けて帰る日

    家に行ってもゲームや動画見ちゃうし、本人も塾行って友達と自習や勉強してるほうがいいらしい。
    塾代は4万円。

    • 0
    • 21/11/23 12:43:21
    週2回行ってた。中3の冬休み以降はそれ以外に毎日自主学習に行ってた。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 広島電鉄白島線

    • 21/11/23 12:42:10
    週4だよ。テスト前は毎日。土日も行く。授業料は38,000円。1番面倒な送迎は土日。
    午前9時に送って行き、12時に迎えに行き、お昼食べさせて、2時に再び送って行く。5時に迎えに行き、夜ご飯食べさせて、7時に送り、10時半に迎え。塾の送迎3往復。笑える。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 日高本線

    • 21/11/23 12:41:47
    週2で18000円
    テスト期間は週4で追加料金なし

    • 1
    • No.
    • 15
    • 樽見鉄道樽見線

    • 21/11/23 12:40:11
    >>13
    ダメじゃないよ。行かなくても勉強できるんなら。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 磐越東線

    • 21/11/23 12:37:07
    中二。
    週4日。
    英検と塾で月5万。

    • 0
    • 21/11/23 12:28:32
    うちの中学生はまだ行ってないけど、行かせないとだめ?成績は学年10位前後をキープしてる。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 名鉄竹鼻線

    • 21/11/23 12:25:38
    月・木の週2
    土曜特訓とか日曜特訓とかたまに。
    テスト前や模試近くなると入る。
    夏期講習、冬期講習、春期講習、は曜日関係無し。
    諸経費、季節の講習代とか考えなければ3万くらい。
    諸経費(テキスト代、紙代、模試代、諸々…)入ると5万超える。学期ごとに支払い月来る感じ。
    季節の講習は7万、8万。10万はいかないくらい。
    それ考えると年に基本の3万くらいで収まる月なんて1回か2回程度。
    これでもこの地域で安い!と評判の集団授業の塾。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 京急逗子線

    • 21/11/23 12:22:52
    中1だけど週3行ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 横浜高速鉄道こどもの国線

    • 21/11/23 12:20:30
    1年2年 週3
    3年 週4 秋から日曜日も入って週5

    1年2年は年間60万くらい
    3年 110万くらい

    • 0
    • No.
    • 9
    • 上田電鉄別所線

    • 21/11/23 12:19:20
    週2 月18000円くらち

    • 0
    • No.
    • 8
    • 小海線

    • 21/11/23 12:17:01
    うちは週一で英語と数学。
    2万から25000円くらい。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 福井鉄道福武線

    • 21/11/23 12:14:59
    週3とあとは自習で行く時もある
    自転車で行ってるよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 南武線

    • 21/11/23 12:12:41
    うちの子が行ってたとこは集団で、英語理科、数学社会、国語と別れてたから週3回だった。
    中3の夏休みあけからは毎日だったけど。
    集団だと週2からが多いんじゃない?
    個別なら好きな教科だけ一日にまとめたりもできるんだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 広島電鉄江波線

    • 21/11/23 12:10:50
    週3回なんだけど、一回が一時間半で短い。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 伯備線

    • 21/11/23 12:10:31
    中1です。80分を週2で月28000円くらい
    期別講習がある月は6万円ほど

    本当は週3にして国社も増やしたいんだけど本人が拒否してる笑

    • 0
    • No.
    • 3
    • 川越線

    • 21/11/23 12:09:51
    週三回かな?
    自転車で行ける距離だから雨の日以外は自分で行ってるよ。

    試験前になると休日でも塾入ってるから助かる。

    • 0
    • No.
    • 2
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線

    • 21/11/23 12:08:31
    週3

    • 0
    • No.
    • 1
    • 小浜線

    • 21/11/23 12:08:05
    大学生の子供2人いるけど、
    中高公立で、中学の時は週2回
    塾行ってました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック