フランス語って難しい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 21/11/24 00:53:55

    フランス語は高校生の時に1年習って楽しくて大学でも第二外国語で履修したんだけど、先生がめちゃくちゃ怖くて嫌いになっちゃった。
    その後、縁あってフランス人と結婚してた時期があったからフランスに滞在する機会もたくさんあって、その時には会話(フレーズ)は慣れで覚えられるんだけど、やっぱ文法がね、私は。
    男性女性名詞はどう覚えるのか聞いたら、感覚らしい。
    ダメだこりゃ。笑

    • 0
    • 19
    • のと鉄道七尾線
    • 21/11/24 00:49:15

    文法に関してはさっき書いたけど、発音に関してはフランス語のほうがわたしは簡単だった。
    英語より規則性がはっきりしているから。
    英語はイレギュラーばかりで、読んだ通りの発音でないことが多い。
    フランス語にもイレギュラーはあるけど、英語より少ない。

    • 0
    • 18
    • のと鉄道七尾線
    • 21/11/24 00:47:03

    難しいかどうか考えたことなかったけど、確かにフランス語やった後にああ英語って簡単だったんだなと思ったから難しかったのかも。

    英語は三単現のsや複数を少し意識すればいいけど、男性女性複数で違うし。
    しかも最近ジェンダーを意識して気を遣うこともある。

    • 0
    • 17
    • 東海道本線
    • 21/11/23 22:46:24

    >>16
    だね、スペイン語はなんか明るいし!

    うちの夫、英語は不自由しなくて
    カナダのモントリオールで仕事していたとき
    あそこ公用語がフランス語なのね!?
    それでフランス語勉強し始めたけど、
    早々に「俺、フランス語ムリ…」ってなってた。

    • 0
    • 21/11/23 22:41:19

    第二外国語で取るならスペイン語がオススメだよね。日本人には親しみやすい。
    耳がいい人ならいいんだろうけど、フランス語は英語以上に難しいと感じた。

    • 0
    • 21/11/23 22:40:31

    bonne soirée

    • 0
    • 14
    • 東海道本線
    • 21/11/23 22:39:14

    兄が中高でフランス語勉強してたけど、
    大人になってもフランス語アレルギーだね。

    • 1
    • 13
    • 上越新幹線
    • 21/11/23 22:34:55

    難しいよ。
    スペイン語の方が簡単。

    • 2
    • 21/11/23 22:22:02

    フランス語は難しいよー。ドイツ語の方が英語に近いよ。
    Das ist der apfel = This is an apple
    だからね。でも、男性名詞、女性名詞で活用違うし、ウムラウトもあるし、、私、仕事で1日の半分は英語なくらいだけど、それでもドイツ語は苦手。やっぱり英語が一番簡単だよ。

    • 0
    • 11
    • 京福電気鉄道北野線
    • 21/11/23 21:52:11

    >>3
    似てる単語はたくさんあるよ
    arrive arriver(フラ語)
    action
    actor
    role ‥
    フラ語先にやって英語の方が簡単かもしれない

    • 0
    • 10
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 21/11/23 21:42:12

    ジェレミーって歌がすきでよく聴いてたけどフランス語全く入ってこなかった。

    • 0
    • 21/11/23 21:37:48

    東北弁に似てるんだって

    • 0
    • 8
    • 京浜東北線
    • 21/11/23 21:37:45

    難しい。そして全然親切じゃないから通じなかったら知らんぷり。英語が話せる人が多いから英語喋れた方がいい。

    • 0
    • 21/11/23 21:34:14

    あげ

    • 0
    • 6
    • とさでん交通桟橋線
    • 21/11/23 20:28:36

    喋れる人いないの?

    • 0
    • 21/11/23 06:27:02

    難しい。発音がまず難しい。
    女性名詞男性名詞、お願いだから一緒にしてくれージェンダーの時代だからさ
    フランスに行ったら、どの店員もめちゃめちゃ早口で外国人にも容赦ない。ゆっくり話してくれたりする事なんてないし、英語で伝えてくれることもない。外国人がパン買ってもフランス人と同じ扱いで、愛想もない。レジも流れ作業。英語圏の方が人は優しいよ。
    フランス人はプライドが高い。

    • 5
    • 4
    • 根室本線
    • 21/11/23 06:20:11

    >>3
    大学でかじった程度だけど似てるって思った記憶ない
    猫のcatとchat ぐらいかな?それでも発音はキャット、シャッ で全然違うし

    (例文)私は歩かない
    I don't walk.
    Je ne marche pas.
    これだけでも全然違うと思うんだけど

    • 1
    • 3
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 21/11/23 05:47:59

    >>1
    でも、似てる単語結構あるんでしょ?

    • 0
    • 2
    • Osaka Metro堺筋線
    • 21/11/23 05:07:46

    英語とフランス語は全然違うでしょ笑
    両方喋れる人いるけど幼少期フランスに住んでた
    英語は勉強して習得

    • 1
    • 1
    • 根室本線
    • 21/11/23 04:42:41

    英語とは全然違うよ。
    そもそも読み方が予想できないし、女性名詞や男性名詞があるからね。
    イタリア語の方がローマ字読み出来るからまだマシかも
    英語に比べて使う場もないからフランス行かない限り趣味として終わるよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ