こんな場合どうしたらいいのか教えてください

  • なんでも
  • 只見線
  • 21/11/21 17:34:42

中学が同じの、30年来の友人がいます。
高校生の時に鬱だと聞き、たまに落ち込んでは連絡が来ていました。
お互い結婚出産を経て、会う頻度も年に数回、でも連絡は取り合っていました。
友人の精神が不安定なところも理解し、向こうもしんどい時は今しんどい時期なんだ、みたいな話もしてくれていました。
そして今朝の5時前にLINEが入っており「いじめられてる。みんなが陰口言っている。私のことを調べては頭がおかしいと思われてつらい」と書いてあったので慌てて電話をして話を聞いてみると、「みんなネットで私のことを調べて素性を知ってはあそこの家族は頭がおかしいって言っている。今までもそうだった。」と言うばかり。よく聞くと「そんな気がする。でも絶対そうなの」という感じです。
鬱の症状なのか、はたまた別の症状なのか…。
もしかして統合失調症??
私は友人としてどうするべきですか?
周りや家族に同じような症状の方がおられる方、いますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/11/21 19:42:55

    調子が良いときがしばらく続いていたので、こういった感じで直接連絡が来るのは6年振りくらいなのです。
    またしばらくしたら良い状態に戻るのかな…。
    電話で話しながら後ろの方で「お母さんいい加減にしなよ!」って中学生の娘さんの声がしていました。
    友だちとして私のことを頼ってくれているのが分かるので何とか力になりたくて。

    • 1
    • 21/11/21 19:34:08

    統合失調症ぽいねー
    家族に言って、医療保護入院させた方が良いよ

    • 0
    • 11
    • 埼玉高速鉄道線
    • 21/11/21 19:01:35

    親身になるだけ無駄だよ。もう縁切っちゃいなよ。
    疎遠案件だよ。
    友達気味悪いね。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 21/11/21 17:55:31

    >>6
    家に行って話聞くよ、って言いましたがいまは部屋の掃除やおやつを出したりとかできない、仕事も行かないといけない、その仕事もみんないい顔しながら陰口言ってる、みんなネットで調べてるから…と話しが進みません。

    • 0
    • 8
    • 京成本線
    • 21/11/21 17:53:01

    >>7
    あー、じゃあたぶん周りも気づいてるね

    • 0
    • 21/11/21 17:48:51

    >>1
    ご主人も友人のお母様もよく知っているのですが連絡先は知りません。
    実家まで行ってお話しようと思っていました。
    友人には「病院行ってるの?病院変えるとかできない?今飲んでるお薬は合ってる?」と聞きました。病院はずっと同じところに通っているから変えたくない、薬は合ってるかわからない、それよりも何か私おかしいこと言ってる?
    みんなに私はおかしくないって証明してほしいって言われました。

    • 0
    • 6
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/11/21 17:44:51

    友人として出来るのは病院を勧める事くらいかなぁ。
    主さんが付き添ってあげるのはよくよく考えてご自身で決めた方がいいよ。
    素人にはどうする事も出来ないと思う。

    • 0
    • 5
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/11/21 17:43:05

    鬱っていうより統合失調症とかそんな感じなのかな?
    幻聴や妄想とか酷くなるっていうし

    • 1
    • 4
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 21/11/21 17:40:44

    >>2 こっわw

    • 0
    • 3
    • 北越急行ほくほく線
    • 21/11/21 17:39:49

    これはもう、プロの手にゆだねるべき。こういう病気は病名を確定するまでがひと苦労なんだよ。それまでは薬も決められないからね。大きな病院にどの科にかかれば良いのか教えてくれるところがあるよ。

    • 0
    • 21/11/21 17:39:07

    お前を見ている。

    • 0
    • 1
    • 京成本線
    • 21/11/21 17:38:35

    統失疑ったほうがいいし、友達の旦那さんや親御さんなど連絡とれる人いたら早いうちにこっそり伝えたほうがいいよ。主から連絡が入ったことは内緒にしてもらったほうがいい。主を敵対視してしまう場合があるから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ