小学校の役員会

  • なんでも
  • 神戸電鉄粟生線
  • 21/11/20 20:24:58

初めて役員会に出席しました。
地域によって違うと思いますが、役員決めをしても終わらず、悪口とも思える内容や、噂話を延々として1時間30分ほどかかりました。
出席者は8人ほどです。
昨年まで保育園で、保護者同士の関わりもほぼなかったので、母親の雑談には全くついていけない状況でした。
みなさんのところもこんなものですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • 神戸電鉄粟生線

    • 21/11/20 21:19:37

    地区ごとに役員を決めるんで、全員出席で8人です。
    悪口は、離婚して地区を離れた人とか、その人の家庭事情をどこからか聞いた人がみんなに喋る感じです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 山田線

    • 21/11/20 21:06:11

    関係ない話で盛り上がって脱線することはあるある。だけど、悪口大会はなぁ。欠席した人の悪口とか? やだねー

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • 東北新幹線

    • 21/11/20 21:05:15

    役員決め行ったけど、さっさとみんなで役員決めして帰ったよ。悪口大会とか噂話とかしてない。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 平成筑豊鉄道伊田線

    • 21/11/20 21:03:15

    役員決めに8人しか出席しないの?
    1時間半もかかる前にクジしないの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 都営地下鉄三田線

    • 21/11/20 20:30:55

    塾の先生の悪口が大半。
    算盤かピアノ習わせたいんですけど、と話しをそらす。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ