車道の真ん中を走る自転車。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • いすみ鉄道いすみ線
    • 21/11/20 15:32:39

    老人関係の仕事をしているからわかるけど、歩道より車道の方が整備されていて走りやすい為あえて車道を走っている老人は多いよ。

    多分同じ理由だろうけど、片側一車線道路をちびちゃんのせたバギーを押して渋滞を作っていたママには驚いた。

    • 0
    • 21/11/20 15:23:47

    自転車は軽車両だから車道走らないといけないけど、13歳未満と70歳以上は歩道走ってもいいんだよね、これ以外と知らない老人が多い
    だから広い歩道がある場合は歩道走って欲しいね

    • 0
    • 10
    • 京都丹後鉄道宮福線
    • 21/11/20 15:21:40

    >>7
    幅の感覚がわからなくなる…それもあるかもしれないけど、道の端っこ走るのが怖くなるのよ。
    年とると悲しいよね。
    車に乗るな、自転車にのるな、シニアカーも邪魔、挙げ句の果てには、横断歩道をノロノロ渡るな、なら一体どうしろというのだろうね。

    • 0
    • 21/11/20 15:15:29

    >>6そう言う事言ったらダメよ

    • 1
    • 8
    • 富山駅南北接続線
    • 21/11/20 15:14:57

    あと、シニアカーみたいなやつ。あれ歩行者扱いよね。時速5キロ?くらいしか出ないのにずっと車道の左側を走行。あれダメよね。車と勘違いしてる。

    • 0
    • 7
    • 黒部ケーブルカー
    • 21/11/20 15:08:03

    年寄りに多い。年寄りになると幅の感覚とか分からなくなるのかな。そもそも自転車に乗らないで欲しい

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 京成千原線
    • 21/11/20 15:06:58

    前にタクシー乗った時に前をじーさんがのろのろユラユラ自転車乗ってるから、「あぁいうの迷惑ですよね~」って運転手さんに言ったら、「たまに轢き◯してやろうかと思っちゃいますね~ハハハ~」って言っていた。

    • 1
    • 4
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 21/11/20 15:06:57

    クラクション鳴らしたくなるけど、それで怪我されたらコチラが悪くなるからグッと我慢…

    • 1
    • 3
    • 津軽海峡線
    • 21/11/20 15:06:42

    じいさんだよね?

    • 1
    • 21/11/20 15:04:55

    老人に多くない?

    • 0
    • 1
    • 東北新幹線
    • 21/11/20 15:04:35

    いるいる笑
    我が道を行く婆さんみたいな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ