通行人の目が気になる

  • なんでも
  • 福岡市地下鉄七隈線
  • 21/11/20 13:24:20

昔からの住宅街に建売り戸建て買いました。近所に、小さい子が住んでる家はなくて高齢者ばかり。そんな地域だから、引っ越してきたのが珍しいのか、散歩中のご老人たちがうちの前を通るたびにジーッと見てきます。玄関も、庭も。立ち止まって見ていることもあります。挨拶しても、無表情で軽く会釈か、聞こえていないのかスルーされます。
地域全体に活気がなくて病みそうです。
今、住んで1年弱なのですが、しばらくしたら慣れてくるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 福岡市地下鉄七隈線

    • 21/11/20 14:05:15

    >>4
    そっかー。子ども会はないけど、町内会はあります。回覧板まわしたり、資源ごみ集めたり。家が越してきてから、同じ班の方が3人も亡くなるぐらい高齢化してます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 両毛線

    • 21/11/20 13:51:15

    見られるのは鬱陶しいけど
    良いなぁ~気楽そうで根掘り葉掘り職質みたいに聞かれるよりマシだよ
    活気がないって事は面倒な町内会もないって事?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 神戸高速鉄道南北線

    • 21/11/20 13:43:07

    お話上手のご婦人に長々と話されるより、そのくらいの挨拶でいいんじゃないかなぁ。

    • 2
    • No.
    • 2
    • 湖西線

    • 21/11/20 13:33:35

    わかるけど見るよ。
    別に悪意じゃなくて、いいなぁ新築、でかいなぁ、こうなってるのねとか思うだけ。
    1年もたっても見るかね?うちも斜め向かいとそ向こうの家はいつも見る。向こうの家はもう1年以上たつけどやっぱ見るわ。白い壁はやっぱ汚れるわねとか、雪国はやっぱベランダはいらないわとか色々思う。
    引っ越してきて主の方が落ち着かないんでしょ。慣れだよ。
    小さい子居ないのか?って思うけど、学校入るとこんなに居たのかって思うよ。子供会入るから。そうすると顔見知り出来る。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 熊本市電健軍線

    • 21/11/20 13:27:21

    うちも同じ感じ。日中すれ違うの、老人しかいない。確かに、老人って 新しい家が珍しいのか、ジロジロ見るよね。でも、売りに出された土地にぽつぽつファミリー世代が入ってきて、中和されつつある。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ