給付金クーポン5万って

  • なんでも
  • 一畑電車北松江線
  • 21/11/20 00:13:44

よくあるクーポンとか金券って、支払いしたら端数は現金じゃないととか結構あるじゃん。
キャッシュレスのこのご時世にって思ったけどさ、
このご時世、未だに茶封筒の集金があるじゃん!(私の地域だけ?)
小銭意外と使うから、残りの現金をお札で払って小銭作れる機会があるから、まあいいかなとか思った。

でも、クーポン利用が子供用品限定とかあったけど、正直オムツとかまとめ買い系はクーポンで正規の金額で買うより、カードとか電子マネーのポイント還元とかある時に買った方が得だと考えて使う機会がなかなかなさそう(笑)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 東京メトロ銀座線
    • 21/11/20 07:47:43

    え、子供用品のみ?
    中高生は子供用品なんて買わないのだけど、どこまでが子供用品なの?

    • 1
    • 21/11/20 07:34:40

    私勝手に、電子マネー的な限度額いくらのカードクーポンだと思ってたけど、100円単位とかの紙?なのかな?
    そもそもおむつとか楽天やアマゾンで買ったりするし。
    端数に現金のみとか、お釣り出ませんとかだったらくそうざいわ。

    • 3
    • 21/11/20 00:35:56

    何が言いたいのよ?

    • 2
    • 5
    • 山陽新幹線
    • 21/11/20 00:35:38

    独り言が長いね

    • 1
    • 4
    • 山陽本線
    • 21/11/20 00:28:44

    頭悪そうだね

    • 0
    • 3
    • 西武豊島線
    • 21/11/20 00:27:23

    意味が良くわからない

    • 1
    • 2
    • 松浦鉄道西九州線
    • 21/11/20 00:25:26

    お釣り取っといて〜っていうのわからなくもないンダが、そもそも現金を下ろしてくるのがめんどくさい

    • 0
    • 1
    • しまなみハイウェイ
    • 21/11/20 00:23:55

    知らんがな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ