保育園の入園時期について

  • 乳児・幼児
  • 広島電鉄本線
  • 21/11/19 09:27:00

来年4月の入園希望で保育園に申し込みました。
1歳児クラスです。
今は育休中で、フルタイム復帰予定です。

仮に内定がとれたとします。
4月でまだ2歳にならない子を預けるのが寂しくなってしまいました。かわいい盛り、もう少し家で育てたいです。
幸い、恵まれた環境で、育休は来年度内なら延長できます。保育園も、内定がとれれば、4月入園から変更できるみたいです。
そこで、子供が2歳半位になる秋冬まで、育休と入園時期を伸ばしたいなと思い始めました。
お金に余裕はありませんが、なんとかやっていけます。
この場合、1歳児クラスは約半年、我が子分が欠員になってます。これは非常識でしょうか。2歳手前になれば、保育園行くのは今どき普通でしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 京阪石山坂本線
    • 21/11/19 22:18:21

    入園辞退したら途中入園の申し込みも出来なくなるよ。

    • 2
    • 11
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 21/11/19 15:35:29

    地域によっては保育園の選考も色々あるから、もう一度行政にきちんと話して確認してみたら?その地域の状況に合わせて認められてることなら気にしなくて良いと思う。

    • 1
    • 21/11/19 15:06:35

    0歳4月です。
    これを逃したら基本は入れないと思って下さい。

    新設の園ができるなら入れる可能性はあります。
    でも新設園でなくて途中から入れる園は何かしらの問題有りですよ。

    • 1
    • 21/11/19 15:02:15

    他の子に譲ってあげれば?

    • 2
    • 8
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 21/11/19 14:59:26

    うちは入園した月に仕事復帰しないと退園になるから、皆んな復帰するよ。
    どんな地域か知らないけど、うちの地域は1歳児クラスは4月入園でほとんど埋まるよ。

    • 2
    • 7
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 21/11/19 14:40:12

    なにがなんでも入りたい人だっていると思うよ
    寂しくて入園させたくないから辞退しなよ
    お金なんとかやっていけるなら、3歳まで家でみて年少の年で保育園入れたら??

    • 1
    • 6
    • 広島電鉄本線
    • 21/11/19 09:48:55

    なるほど、リサーチ不足でした。
    あと半年と思うと寂しさが募っていたのですが、腹をくくります。ありがとうございます。

    • 0
    • 21/11/19 09:36:26

    非常識というより無理じゃない?
    遅らせる=入園辞退になるよね?
    保育園入園中に育休ならそのままだけど、新しく入園だと籍だけ置くって難しいと思うよ。

    • 5
    • 21/11/19 09:34:05

    保育園内定もらうと育休手当なくなるし、途中入園も確実にできるわけじゃない。それでもいいなら延長したらいいと思う。

    • 2
    • 3
    • 石北本線
    • 21/11/19 09:33:55

    激戦区ならもったいない。
    いつでも入れる田舎ならご自由に、かな。
    保育園超激戦区地域住みより。

    • 0
    • 2
    • 富士急行大月線
    • 21/11/19 09:29:41

    保育園内定もらったまま入園時期を遅らせることができるってこと?
    主が入園辞退→待機の子が繰り上げ入園じゃない?

    • 5
    • 1
    • 京急逗子線
    • 21/11/19 09:28:52

    2歳になる秋冬に、必ず入園出来るの?
    年度途中は難しいのではと思うけど、
    いつでも保育園に入れる地域?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ