高い化粧品はやっぱり効果高いのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 熊本市電水前寺線

    • 21/11/18 09:31:56

    私もプチプラの物をバシャバシャ使ってたんだけど、化粧品の本とか、美容皮膚科の先生とかが肌に入る化粧水の量が多いとかえって悪影響とかみてやめた



    洋服にかけなくなったから高い化粧品使ったけど明らかにワントーン上がった!


    ステマとか書かれそうだからブランドは書かない(笑)

    次はエスティローダーとかコスメデコルテのリポソームあたり使ってみたい

    • 0
    • No.
    • 7
    • 流鉄流山線

    • 21/11/18 09:31:26

    土台が良くないと、どんな高級化粧品を使っても無理。効果は期待せず自己満だけに使うのであればいいのでは。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 山手線

    • 21/11/18 09:30:42

    高いと続かない気がしてます。
    でもいいのかなって気になるけど高いの買えない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 中央線

    • 21/11/18 09:29:32

    高い化粧品かうなら、アンチエイジング意識してクリニックで購入する基礎化粧品がいいよ。
    普通に販売されてる物と金額的に変わらないから。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 伊東線

    • 21/11/18 09:28:30

    付けて半年くらいは凄く良くなる仕組み、その後シミやシワ、くすみを起こしてさらに美白、シミ取り、アイクリームなどを買わせる手法だよ。
    高い化粧品は逆効果。人は殆どが人を騙して商売するからね。高い化粧品ほどね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 愛知高速交通東部丘陵線

    • 21/11/18 09:25:34

    高いから良いじゃないけど良い物は高いよ

    • 1
    • No.
    • 2
    • 井原鉄道井原線

    • 21/11/18 09:22:58

    合う合わないがある。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 京王井の頭線

    • 21/11/18 09:17:25

    研究費がかかってるから高いよね。
    今ではリーズナブルなものでも続けることが大切なんだと思う。

    私はお金かけても続かない。。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ