部活の保護者車出しで、子供を送迎中に車内で喫煙 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/17 17:37:56

    >>1257
    なんかおかしいなぁ。乗る乗らないなんて自由なんだから嫌なら乗らなきゃいいだけじゃないの?
    許す許さないはされた側って以前に乗る乗らないを選択すればいいじゃん?

    • 11
    • No.
    • 1265
    • 伊予鉄道横河原線

    • 21/11/17 17:37:48

    >>1261応用にすらなってないよ。

    • 1
    • 21/11/17 17:37:25

    >>1252
    うちもこれ
    学校のバスは出ないけど、当たり前に現地集合
    子供同士どこかの駅で待ち合わせして行ってたわ
    県や市をまたいでくるから、車で40分どころじゃ済まない所からも電車やバスに乗って来てるよw

    • 2
    • No.
    • 1263
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 17:35:20

    >>1257
    それを言うなら、事故をしないとは限らない。
    事故して寝たきりとかになる可能性もある。
    そこまで、責任持てないと思うけど?

    • 3
    • No.
    • 1262
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 17:34:10

    >>1257
    自分は送迎しないで、人任せにする人と同じ立場として話すのはおかしくないかい?

    • 8
    • No.
    • 1261
    • 都営地下鉄大江戸線

    • 21/11/17 17:33:12

    >>1259
    応用問題出来ない人だね

    • 0
    • No.
    • 1260
    • 都営地下鉄大江戸線

    • 21/11/17 17:32:13

    >>1257

    ほんとこれ。

    このレス固定にして欲しい位これ。

    • 2
    • No.
    • 1259
    • 伊予鉄道横河原線

    • 21/11/17 17:29:44

    >>1257子ども同士の喧嘩と送迎を同じに考えるとか意味不明だわ。

    • 7
    • 21/11/17 17:29:11

    主と同意見。
    子供たちは送迎をしてもらっているのでやめてと言えず・・・、
    子供でも立場が理解できてるのに、わからない保護者って自己中だよね。
    結論として、今後もその方にお願いすることになったのなら、クレーム入れた保護者は2度と送迎してもらわないぐらいの覚悟は持ってほしい。
    早朝から公共交通機関利用するとか、自分で送迎してくれる人を探せって思う、タクシーだってあるじゃん、その車内で喫煙されたらクレーム入れたらいい、客なんだから。

    • 4
    • No.
    • 1257
    • 信楽高原鐵道信楽線

    • 21/11/17 17:26:24

    主さんが喫煙者側の人であった前提条件で書くけど…
    乗せた側とはいえ、健康被害が出る行為を明らかに開き直ってしまったらダメだよ。

    子供同士の喧嘩でケガをしてしまった側の保護者が「お互い様ですから」というのは問題ないとは分かるよね?
    でもケガさせた側の保護者がこの台詞を言うのは絶対にNG。

    これってされた側の許す側しか言っちゃいけない台詞なんだよ。
    乗せてもらった側が「乗せて頂いているのでタバコぐらい我慢するのは仕方ないですから」は全然問題ないけど、乗せた側が「乗せてもらってタバコぐらいでガタガタ文句抜かすな!!」は禁句だからね。
    許す許さないの決定権はあくまでされた側にしかないから。

    それがイヤなら「金輪際うちの車には乗らないでください」しか方法はないと思うよ。
    一度乗せたら最後まで責任もって健康を損ねない状態で送り届ける事。
    これしかない。

    • 5
    • 21/11/17 17:24:39

    うちはよく乗せて行ったけど、旦那タバコすわなかったなー
    子どもの部活やクラブ時は本数少なくなる。
    車出せない人にも事情があるとは思うけど、厚意で出してくれてる人への文句を学校に言うのは違う。

    • 6
    • No.
    • 1255
    • 山陽電気鉄道本線

    • 21/11/17 17:24:19

    >>1253
    規定人数に「以上」を付けるの忘れたわ

    • 0
    • 21/11/17 17:21:07

    人の車なんて乗せてもらわなきゃいいのよ。
    その方だって無理矢理送迎したんじゃない?
    自分の車だしタバコ吸っても何も悪くはないからね。乗るなら我慢しなくちゃね。嫌なら乗らないで自分で送迎した方が早いよ。

    • 7
    • No.
    • 1253
    • 山陽電気鉄道本線

    • 21/11/17 17:20:38

    >>1173
    人数オーバーが嫌なのは当たり前でしょう?
    規定人数乗せて走ったら交通違反じゃん 
    乗せられたと思う前に親なら自分で連れて行きなよ

    • 3
    • No.
    • 1252
    • 東京メトロ東西線

    • 21/11/17 17:19:17

    あーめんどくさい。
    地元の公立中のママたちがこういうことでよく愚痴ってた。
    だから受験して私立に入れたよ。
    大会も練習試合も学校のバスで連れてってくれて楽だった。
    たまに迎えくらいは行ったけど
    みんな住んでる地域がバラバラなので送らなくて済むw

    • 0
    • 21/11/17 17:17:16

    乗せてもらっといてクレーム?とは思うけど乗ってた子どもは辛かっただろうね…
    タバコ吸ってた父親に関しては、たった40分我慢できないのか?と思う。
    どっちの親もクソで関わりたくない。

    • 1
    • 21/11/17 17:17:00

    >>1243
    えぇ…
    じゃぁ、車出せない人達で公共機関やタクシー使って行かせたりバスをチャーターして行けばいいじゃん…
    今ガソリンも高いし、事故のリスクとか考えたら無償で送迎してくれてるなら文句は言えなくない?
    子供と同じ部活なんだから送ってくれて当たり前っていう考えもどうかと思うよ

    • 6
    • No.
    • 1249
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 17:14:34

    >>1245
    主が言った側でもないから、逆にはならんやろ。

    • 0
    • No.
    • 1248
    • 黒部ケーブルカー

    • 21/11/17 17:14:25

    面倒だから現地集合にするか、お金掛かってもマイクロバス出してもらったら?
    どちらも嫌だ。無理って言うなら欠席するしかないんだから。

    • 2
    • 21/11/17 17:12:09

    >>1243自分の普通を押し付ける厚かましい人の意見だね。自分の子供の事は自分でやれば誰からも文句が出ない。それが出来ないんであれば休ませても問題なし。

    • 4
    • 21/11/17 17:09:29

    >>1243
    どっちの立場で言ってるのかによって受け取り方が変わる

    • 0
    • No.
    • 1245
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン

    • 21/11/17 17:08:52

    >>1226
    内容がね。
    クレーム言われた側のトピならって事よ。
    タバコ吸って送迎してる側のトピならって事の逆よ。
    読みゃわかんでしょうよ。

    • 2
    • No.
    • 1244
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 17:08:47

    >>1243
    無償でそこまで他人にやりたくないわ。
    みんながいろいろ言う中車を出してもいいって言ったのが4世帯のみ。
    してもらうんだから、感謝ぐらいしたら?と思う。
    いやなら、自分で行くか、親が誰かに頼めばいいじゃん。毎回毎回だと嫌になるわね

    • 8
    • 21/11/17 17:06:35

    乗せてやるから文句言うな。という事でしょ。何その上から目線は?我が子を連れて行きたいと思っても、仕事やどうしても抜けられない用事があったかも知れない、それを○○してやるよ、は有り得ない。そういう気持ちでいるなら乗せてくれなくていい。子供の同じ部員として困っている子供がいれば助けてあげたい!と思うのが普通なんでは?

    • 2
    • 1242

    ぴよぴよ

    • 1241

    ぴよぴよ

    • 21/11/17 17:01:33

    車出さない親って曲者が多い気がする。
    よく平気な顔していれるなと思うし、クレームつけるならまずは自分の子供くらい送迎したらいいのに。

    ウチの娘の部活はそれで大会への送迎中に事故にあった人がいて、それで禁止になったよ。

    • 5
    • No.
    • 1239
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 17:00:43

    >>1176
    最初からタクシーで行くようにしたらよかったさ

    • 1
    • 21/11/17 16:57:25

    >>1176 「乗ってあげよう」って…貴女は何処ぞのおひーさんなんか?

    • 1
    • No.
    • 1237
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 16:56:43

    >>1235
    それ、逆じゃないよね。
    第三者的に書いてるだけで、逆ではない

    • 0
    • 21/11/17 16:54:36

    >>1228喫煙者ってそうなのかもよ?煙草吸えなくてイライラするって言うし。それに、いつもの癖でなにも考えず吸ったかもしれないし。

    • 0
    • No.
    • 1235
    • 信楽高原鐵道信楽線

    • 21/11/17 16:53:50

    >>1226
    違う違う、喫煙夫は別の保護者だった体だけど、実は主本人か主の旦那が喫煙者のパターンで「主がクレームを学校を介して言われたその喫煙保護者なのでは?」と言っているんだよ。

    • 3
    • 21/11/17 16:52:24

    もう飽きない?特に変わった意見も出てきてないけど。

    • 2
    • No.
    • 1233
    • Osaka Metro四つ橋線

    • 21/11/17 16:52:12

    >>1228
    そういう問題で議論してるわけではない。
    書き込むならトピ文しっかり読んで、少しは流れも読んだら?

    • 1
    • No.
    • 1232
    • 信楽高原鐵道信楽線

    • 21/11/17 16:51:33

    >>1221
    実はそれちょっと疑っていた。
    普通だったら「娘は私の車に乗るので正直私はどうでもいいのですが」みたいな前置きはしないと思うんだよね。
    わざわざこの一文を挟む意味が分からない。

    どうでもいいなら何故トピを立てる?

    「部活内では今後もその方にお願いするしかないとの結論に出たそうです。」となってるから、今後も喫煙癖を直せないから先手を打ってる様にも見えてしまったわ。

    どうでもいいといいながら「車を所持していない家庭の方が感謝もせずに車出してくれる方に文句を言うのは間違っていると思うのですが…」と言ってるあたり矛盾を感じる。

    • 7
    • 21/11/17 16:51:08

    >>1211親が送迎もしないくせに、学校にクレームまで入れて、ホント子供可哀想ね。そんな労力あるなら送迎しろって話だ。

    • 6
    • 21/11/17 16:49:54

    >>1211 文句も言わないし、子供にも文句言わせない。自分の子は自分で送迎します。他人は乗せません。

    • 2
    • No.
    • 1229
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 16:49:41

    >>1176
    今回は頼んで出してもらってるんだよ

    • 1
    • 21/11/17 16:49:24

    喫煙お父さんは40分間タバコを我慢していたらシンじゃうような人なの?

    • 2
    • No.
    • 1227
    • 山陽電気鉄道本線

    • 21/11/17 16:48:36

    毎回、四台の家族が車出してるのに謝礼もなしなの?

    • 4
    • No.
    • 1226
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 21/11/17 16:47:38

    >>1205
    逆?
    主は乗せるほうだよ。
    逆でもなんでもないやん

    • 1
    • 21/11/17 16:46:44

    >>1211基本自分だけど、乗せてもらう身分で文句言わないわ。

    • 1
    • 21/11/17 16:44:34

    >>1205
    うーん。逆でもそりゃそうだ文句あるなら乗らなきゃいいじゃん。としか…

    • 1
    • No.
    • 1223
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線

    • 21/11/17 16:44:16

    >>1220
    コメントが1000超えたらみれなくなるんじゃなかったっけ?

    • 1
    • No.
    • 1222
    • 山陽電気鉄道本線

    • 21/11/17 16:44:14

    >>1220
    主のみ見れないよね。

    • 1
    • 21/11/17 16:43:03

    >>1205

    主は実際にはこのパターンだったんでは?

    • 0
    • 21/11/17 16:42:58

    なぜ、主のみって見れないのかな?

    • 0
    • No.
    • 1219
    • 広島電鉄宇品線

    • 21/11/17 16:42:10

    ビックリ!
    ここまでこのトピが続いてるとは(笑)

    • 1
    • 21/11/17 16:41:44

    たしかに子供乗せてるのに煙草吸うのは配慮ないなとは思うけどさぁ...
    文句言っていいのは交代制でみんな平等に送迎やってる場合だと思うよ
    煙草臭いの嫌なら自分で送迎すればいい
    我が子が可哀想なんでしょ?

    • 2
    • No.
    • 1217
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線

    • 21/11/17 16:39:53

    >>1211
    私はタバコ嫌いで匂いがしただけで咳き込むほど苦手だけど、そういう人の車に乗せてもらうのであれば、文句は言わないし、我慢する。嫌だったらタクシーで行く。乗せてもらって、文句はないわ

    • 2
101件~150件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ