就労支援b型

  • なんでも
  • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
  • 21/11/15 21:03:23

給料は本当少ないけど、楽しみながら毎日通所してる。ADHDだから、今までは何処で働いても人間関係やとにかく色々あって長続きしなかった。こんなことなら早くからb型で働けば良かったとまで思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/11/16 21:30:32

    >>24
    知り合いは自己負担少しあると言ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 大洗鹿嶋線

    • 21/11/16 21:08:30

    夫に収入がある人は利用料、払わなきゃいけないの?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 札幌市営地下鉄東豊線

    • 21/11/16 21:02:14

    >>21
    昨日の19です。
    送迎の有無は大事なんです。
    私が病気で運転できないからタクシーになっちゃうので。
    色々な情報ありがとうございます!

    • 1
    • No.
    • 22
    • 東武日光線

    • 21/11/15 23:43:50

    >>20
    残念ながら事情のある人しか無理だよ。

    • 5
    • No.
    • 21
    • 東武日光線

    • 21/11/15 23:41:37

    >>19
    b型前提でお話しすると、特化した作業所より多目的にいろんな仕事がある方が利用者としても仕事を選べるし無理なく自分のペースでやれると思います。
    体調次第でお休みも出来るし、送迎も出来るか確認しておかないとそっちは便がありませんと言われたら親の負担にもなる。
    自力で行けるならそれに越したことはないけど心配だよね、本人も家族も。

    • 1
    • 21/11/15 23:12:58

    事情がある人しか働かせてくれないの?
    私も働きたい!給料安くても居心地いいなら
    働きたい!

    • 3
    • No.
    • 19
    • 別府ラクテンチケーブル線

    • 21/11/15 22:59:06

    >>17
    なるほど!
    メモ_φ(・_・っておきます。
    嫌な仕事だと余計に続きませんもんね。

    • 3
    • No.
    • 18
    • 由利高原鉄道鳥海山ろく線

    • 21/11/15 22:51:11

    Aは雇用契約を結んで働くから、最低賃金は保証されている

    Bは雇用契約を結んでないので、作業所によって工賃は様々

    ちなみに私はB型作業所の開業申請や、サポートする仕事してる。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 東武日光線

    • 21/11/15 22:46:51

    >>16
    近場ってより、本人が行きたいと思える作業がある所に巡り会えるといいね。
    職業訓練の一貫で、給料は本当に安いけどそれを納得した上での利用なら本人にも家族の為にもなると思います。
    見学もさせてもらえるし、色々と見て回ってね。
    応援してます!

    • 3
    • No.
    • 16
    • 別府ラクテンチケーブル線

    • 21/11/15 22:19:34

    >>14さんも情報助かります。
    ありがとうございます。
    そういうのを調べて市役所に行ってみると良いんですね。

    今高校生で、大学進学とか言ってるけど、4年間も通えなさそうで。(その前に再来年受かるかどうか)
    そして障害者手帳が貰えない微妙な障害が2つもあるから普通の就職先はないだろうし。
    家でニートか?とか思っていたんですよ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 別府ラクテンチケーブル線

    • 21/11/15 22:12:15

    >>12
    そうなんですね!
    多分車の免許は取れない(怖いから取らせたくない)から。
    田舎で公共交通機関もないしで。
    良かった。
    ありがとうございます。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 東武日光線

    • 21/11/15 22:11:00

    >>9
    a型とb型があるよ。
    お子さんの症状や状況によって選べる。
    a型は1ヶ月丸々健常者と同じように働く所、b型は自分のペースで働ける所。
    事業所によって特色もあるし、グループホーム(下宿みたいなもの)とかを持ってる所は人気みたいだよ。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線

    • 21/11/15 22:07:17

    >>10
    はい、ありがとうございます
    本当に心強いです。
    これからも頑張って働いて行けたら良いなって思ってます。

    • 3
    • No.
    • 12
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線

    • 21/11/15 22:05:00

    >>9
    送迎してくれる事業所ばかりだと思うので、その点は大丈夫だと思います。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線

    • 21/11/15 22:02:12

    >>7
    温かい作業所です。
    ありがとうございます。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 東武日光線

    • 21/11/15 21:59:06

    >>6
    仲間がいるって心強いですよね!
    いろんな境遇の中で大変なこともあっただろうけど、今が心穏やかに過ごせてるなら何よりだと思います。

    • 4
    • No.
    • 9
    • 別府ラクテンチケーブル線

    • 21/11/15 21:58:51

    >>8
    うちの子も障害があるので情報助かります。
    ありがとう!

    歩いて行ける場所にあると良いなぁ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線

    • 21/11/15 21:56:41

    >>5
    まずは保健センターに就労支援課があるので一度問い合わせしてみてください。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 南阿蘇鉄道高森線

    • 21/11/15 21:54:49

    私はA型で支援員してました。
    その法人にはB型もあるのでB型の人たちとお仕事したこともあります。
    退職してもう5年経ちますが、今でもみんなのことをよく思い出します。
    主のように言ってくれる人がいるのは、支援員にとって本当に嬉しいことです。
    これからも無理のない範囲で頑張ってください。
    遠くからですが応援してます!

    • 6
    • No.
    • 6
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線

    • 21/11/15 21:48:49

    >>3
    ありがとうございます。
    仕事は内職みたいな事をしています。
    イジメも何もなく皆で協力しあいながら
    の作業です。
    支援員さんにも大変お世話になっています。

    • 7
    • No.
    • 5
    • 阪神本線

    • 21/11/15 21:43:04

    何それ?子供が発達障がいあるから知りたいです。

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • 東武日光線

    • 21/11/15 21:39:04

    私は資格なしのパートで働いてます。
    私も利用者さんに教えられる事も沢山あって、有資格者からすればおかしな話かもだけど、毎日やりがいを感じてます。
    支援員ともうまくやれてて、いい作業所なら良かったね。
    無理せず働けるのがb型の良いところだから、自分のペースで頑張って下さい!
    応援してます!

    • 5
    • No.
    • 2
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線

    • 21/11/15 21:32:58

    >>1
    ありがとうございます。
    頑張ります。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 熊本市電健軍線

    • 21/11/15 21:20:46

    主さんに合う事業所が見つかって、良かったですね。
    頑張ってくださいね。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ