これはどっちがおかしいと思いますか?

  • なんでも
  • 鶴見線
  • 21/11/13 18:44:04

オープニングの職場で男性3人女性は9人シフトで1日に3人ずつ。
新しい職場で控室にロッカーがあり、別に更衣室もあります。
控室のロッカーは以前男性3人と女性3人が固定で使っていました。
でも今は人数も増えたので女性のロッカーの固定をなくして、男性3人はそのまま控室のロッカーを使い、女性は日替わりで更衣室のロッカーを使う事になりました。
控室の余っているロッカーの中に制服も入れています。
控室のロッカーを囲うように着替えられるようにカーテンがあるのですが、控室のロッカーを固定で使っていた女性がカーテンを閉めて着替えていました。(その女性は最後で更衣室が混むので)
そしたら男性のひとりがその女性に「ここで着替えないでください。ロッカー開けたい時に開けられないので。」と注意しました。
これは男性がおかしいですか?それとも女性の行動がおかしいと思いますか?
男性が注意した事で積み重なっていたものが膨れて転職考えていると、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 21/11/13 21:46:34

    ちょっとわかりづらいけど、パッと読んだ感じでは女性がおかしいかな。女性は更衣室のロッカーになったんでしょ?だったら更衣室で着替えたらよろしいがな。最後で混むってなら皆早く着替えて出てあげたらよろしいやん

    • 1
    • 23
    • 山形鉄道フラワー長井線
    • 21/11/13 20:53:17

    何だか文章が分かりにくいのは私だけ?
    経験者、未経験者って何の事柄?
    え?性的なこと?

    • 2
    • 22
    • 都営地下鉄浅草線
    • 21/11/13 20:46:03

    更衣室で着替えるべき

    • 0
    • 21/11/13 20:44:16

    更衣室は半畳くらいの部屋で鍵をかけて1人ずつ着替えます。
    仲良い人だとどんどんノックして開けてもらって一緒に着替えますが、2人でぎゅーぎゅーです。

    • 0
    • 20
    • 広島電鉄皆実線
    • 21/11/13 20:27:20

    おかしいのは女性。更衣室があるなら、そちらで着替えるべき。そもそも、3人しか居ないのに更衣室は混むって、どれだけ狭い更衣室なの?控え室のカーテンで囲める場所は、男性の更衣室にしてあげて。

    • 3
    • 21/11/13 20:03:22

    経験者未経験者って何の話?
    私がどこか読みおとしてるのかしら

    • 0
    • 18
    • ごめん・なはり線
    • 21/11/13 19:45:57

    頭が悪い人の変なトピ

    • 2
    • 21/11/13 19:45:42

    で、その女性は転職考えてるって言ってるの?
    別にいいじゃん。
    辞めさせてあげれば。
    不満は1つ2つじゃないんでしょうよ。
    いちいち未経験とか書いてる主もなんか感じ悪いわ。

    • 4
    • 21/11/13 19:44:46

    >>14
    だーかーらー、男性と女性使う所分けたのに、なんで男性の所に女性の制服置くの?分けた意味がないよでしょう?主が決めたなら主が使えない上司って事だよ。

    • 3
    • 21/11/13 19:40:39

    >>8
    年上の経験者がそれしてたら注意しなかったでしょ
    実際年上経験者もそこで着替えていたけど注意されてなかった、なのに私だけ!ならわからなくもないけど
    そこで着替えていたのが未経験の人だけならそれは憶測に過ぎないよね
    誰であっても注意してたかもしれないし

    • 1
    • 21/11/13 19:39:02

    >>13
    人なの?って私じゃないから
    私は決めた側です。
    ただロッカーが男のものと決まったわけでもなく、男が使うロッカーの下に女達の制服を入れてはいます。

    • 0
    • 13
    • 京王競馬場線
    • 21/11/13 19:30:04

    >>12
    元々は決まってなくても、今は決まってるんでしょ?遠いとか別に関係ないし、昔の情報のまま上書きできないタイプの人なの?めんどいね。

    • 2
    • 21/11/13 19:09:08

    もともとはどっちと決められてはいなかったんですが。
    場所も更衣室が少し離れてるんです。

    • 0
    • 11
    • 京王競馬場線
    • 21/11/13 19:04:05

    女性がおかしい

    自分は混んでる更衣室が空くのを待たないくせに、男性が使うことが分かってる控え室を使うっておかしくない?

    • 5
    • 10
    • 明知鉄道明知線
    • 21/11/13 19:02:22

    男性が控え室で着替えることになっているのなら女性がおかしいんじゃないの?

    • 1
    • 21/11/13 19:00:15

    その女性は自分が更衣室に服を移してと言ってもきっと濁されるけど、年上の女性や経験者の女性が言ったらうつすんだろうなと。
    その女性が相談しても上からと思われるので。

    • 0
    • 21/11/13 18:58:36

    その男性が注意したのは年上の未経験者で、年上の経験者がそれしてたら注意しなかったでしょって事みたいです。
    みんなオープニングで入ったのにと不満みたいで。

    • 0
    • 7
    • 留萌本線
    • 21/11/13 18:56:54

    更衣室増やせって抗議する

    • 0
    • 6
    • 室蘭本線
    • 21/11/13 18:54:49

    >>4
    未経験とか経験者になんの意味があるの?

    • 6
    • 5
    • 室蘭本線
    • 21/11/13 18:53:18

    なんで控え室のロッカーに服入れるの?普通は更衣室に移動させるでしょう?
    女性が使えないように会社が鍵かけておかなきゃダメじゃん。

    • 2
    • 21/11/13 18:49:22

    一応ロッカーを囲うようにカーテンはあるので閉めて見えないのですが。
    その男性はロッカーに行きたい時にその人が着替えててイラッとしたとか。
    でもこれが他の人だったら注意しないんでしょとなっていて。
    その着替えてた人は未経験、他は経験者

    • 0
    • 21/11/13 18:47:52

    やっぱりそこですよね。
    更衣室あるのに、着替えがあるところのカーテンしめて着替えるとか。
    男性も注意しにくいだろうによく言ったって感じでしょうか。

    • 0
    • 2
    • 福井鉄道福武線
    • 21/11/13 18:47:50

    女性。女性用の更衣室が空くのを待てば良いと思う。
    女性が着替えてると男性は入りづらいじゃん。
    逆に入って来られたら嫌でしょ?
    ってか、一番ダメなのは職場だけど。

    • 5
    • 1
    • 東海道新幹線
    • 21/11/13 18:46:40

    女性は更衣室あるなら更衣室で着替えてあげてと思うわ
    あえて男性も使う場所で着替える意味...

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ