早慶上理よりも偏差値50以下の駅弁大学の方が優れてる

  • なんでも
  • 名鉄豊川線
  • 21/11/09 10:34:53

早慶上理よりも偏差値50以下の駅弁大学の方が優れていると旦那の実家で言われたのですが。
親孝行云々ではなく、大学の優劣の話です。
そうなのですか?
義兄の子どもが早慶上理で義姉の子が地元の偏差値50以下の駅弁大学です。
それを義実家の親戚から言われたらしく、義兄妻さんが泣いてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 140
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/10 12:06:44

    田舎って公立王国とか言われるから、そのせいじゃない?知らんけど。

    • 0
    • 21/11/09 22:35:02

    優劣どうこうより、そんなことで泣く義兄の嫁にびっくり。どんな酷い言い方されたのよ。

    • 1
    • 138
    • 広島電鉄横川線
    • 21/11/09 22:27:39

    >>134
    この点が、一番差が出る部分だと思う。
    いくら設備が整っていたとしても、人数が多すぎるし、国が私大に対して自由を認めている分、使える機会や物質、薬品に規制を掛けているから研究を目的に大学へ進学する人は、国立が多いのかな。
    早慶の理系学部は院へ行っても、一般就職する人が多いイメージがある。

    • 4
    • 137
    • 広島電鉄横川線
    • 21/11/09 22:25:10

    >>132
    設備に関しては正直、岡大辺りの国立と比較するなら、国立の方が勝ってると思う。(勿論、その他大学に比べれば十分整ってるけどね)
    医学部に関しては、長崎大が凄い。(特にウイルスや細菌に関する設備が整っている)
    早慶の理系に進学している人は優秀だと思うよ。
    まあ、どこの大学に受かるかによるだろうね。
    駅弁大学って一言で括ることが出来ないぐらい、学力差があるし。

    • 1
    • 136
    • 広島電鉄横川線
    • 21/11/09 22:17:38

    >>131
    理工だと、偏差値50以下国立と比較すると流石に早慶行くよね。
    農学部・畜産、生物系の学部は国立へ進学する人も結構いると思うけど。
    (慶應だとSFC、早稲田だと人科で学べる学問になると思うけど、これらの学部は様々な分野を融合学部になるから、専門的に学びたい人は国立へ行くと思う)

    • 0
    • 21/11/09 19:15:31

    >>134
    学部学科によるよね。
    早稲田政経など看板学部だと、手厚いよ。

    • 0
    • 21/11/09 18:33:16

    >>130
    国立は教授一人に対して生徒数が10人前後位だけど、私立になると、教授一人に対し30人弱~50人位になるよ。
    早慶でも30弱~40弱。
    研究する環境としたら、設備や研究費も含めやっぱり国立のほうが良さそう。

    • 1
    • 21/11/09 18:28:56

    >>85
    理系なら国立の電気通信大学が良い
    かなり勉強しないと単位が取れないのを企業も知っていて、就職先も推薦でほぼ決まる

    • 3
    • 132
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 21/11/09 18:17:59

    >>130
    早慶の理系って東大や東工大落ちた子が殆どよ
    推薦ももちろんいるけど優秀よ
    設備も整ってるからこちらに合格した子はわざわざ
    地方の国立は行かない
    希望する国立があるなら初めから受験しないだろうし

    • 1
    • 21/11/09 18:12:45

    >>130
    理系は院進も考えると経済面もあるからね。
    でも偏差値50以下の地方国立が第一志望の人で早慶の理工受かる人はそんないないと思う。

    • 0
    • 130
    • 広島電鉄横川線
    • 21/11/09 18:01:56

    研究費ランキングを見たけど、偏差値50以下の大学だと早慶の方が研究費を貰ってるんだね。
    研究費は早慶劣っていても、教授のレベルや制約、学校の方針を考えるとどっちに行く人が多いんだろう。

    • 0
    • 129
    • 広島電鉄横川線
    • 21/11/09 17:56:29

    >>117
    確かに、関東では神奈川大学も神大って言うからね。

    >>118
    駅弁大って、旧帝以外の地方の県庁所在地や県名が入っている大学を指すから神戸大や横国も駅弁大になるみたい。
    個人的には神戸大や横国が、他の地方国立と同じ扱いにされるのは違うと思う。頭1つ2つ抜けてるよね。

    >>119
    そうそう。
    私立も共同研究が無いわけじゃないけど、規模が全く違うし、教授のレベルも全く違う。
    私大は方向性が実学中心で良い就職をめざすのが方針になってるから、研究をしたい人には向いてないのよね。
    だから、ノーベル賞受賞者が国立出身の人が多くなる。

    >>122
    研究をする環境が整ってるのは、国立>公立≧難関私立>私立って一般的には言われているのよね。
    私立は、大学によって学校の方針が全く違うから一概には言えないけど、
    人数が多すぎて、個人個人の研究にまで手が回っていない場所も結構あって、
    学費では回収しきれない部分があるし、国からの補助金は国立に比べると差がある。(早慶は結構もらえるけど、上智や理科大やそれ以下の大学は全然もらえない)
    それに比べて、国立大は各地方の研究拠点としての役割もあるので国の予算が集中的に投下される傾向もある(特に旧帝)
    あと、放射線関係の研究は私立だと制約が掛かるからここがネックになって浪人してでも国立理系を目指す人も結構いるのよね。
    (まあ、一番の問題は学費だと思うけど)

    • 1
    • 128

    ぴよぴよ

    • 21/11/09 17:46:05

    >>119

    研究費のランキングがあるよ。

    『文部科学省が公開している資料をもとに、2020年度における大学の科研費の配分額をランキング形式で見ていきましょう。』

    第1位:東京大学(225億4953万円)
    第2位:京都大学(139億3190万円)
    第3位:大阪大学(104億6308万円)
    第4位:東北大学(97億4707万円)
    第5位:名古屋大学(80億2955万円)
    第6位:九州大学(70億5861万円)
    第7位:北海道大学(60億9968万円)
    第8位:東京工業大学(44億5941万円)
    第9位:筑波大学(41億6533万円)
    第10位:慶應義塾大学(36億6041万円)
    第11位:神戸大学(32億2621万円)
    第12位:早稲田大学(29億8285万円)
    第13位:広島大学(28億4007万円)
    第14位:千葉大学(24億2294万円)
    第15位:岡山大学(23億8530万円)


    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/343281/

    • 0
    • 21/11/09 17:41:09

    地方駅弁国立大学にくらべたら
    首都圏の偏差値50ぐらいの私立大
    (大東亜、日東駒専)の方が良いけど、
    早慶より上ってことは絶対にないわ。

    • 2
    • 21/11/09 17:41:02

    地方駅弁国立大学にくらべたら
    首都圏の偏差値50ぐらいの私立大
    (大東亜、日東駒専)の方が良いけど、
    早慶より上ってことは絶対にないわ。

    • 0
    • 21/11/09 17:39:26

    >>119
    それは東大京大はじめとする旧帝や一橋東工の話
    地方の国立への配分とは全然違う
    息子が理系東大院だったけど研究費には恵まれてると言ってた
    パソコンとかも割り当てあったし特殊資格を取る費用も出てたよ

    • 0
    • 21/11/09 17:35:56

    でもそんなことで泣くのもねぇ・・・

    • 1
    • 21/11/09 17:32:51

    >>116子供が行ってる高校の先生も、文系は家から通える国公立か私学に行くけど、理系は全国の国立に散らばるって言ってた。
    理系は私学より国立の方が設備も違うからって。
    なるほどねって思った。

    • 1
    • 21/11/09 17:31:55

    >>119
    私立もちゃんと共同研究やら研究費ありますよん!ご存知ないのね(笑)

    • 0
    • 21/11/09 17:30:14

    >>119
    そうでもないよ・・・大学院で国立に移った子が苦労してる。研究室によるのよ。国立だって資金なくて論文捏造した先生もいたでしょー忘れた?

    • 0
    • 21/11/09 17:26:30

    >>116
    それは言うよね、理系なら私立より国立って。
    設備やら研究費に恵まれてる。
    国や企業からの共同研究や研究費が国立はあるから、研究するなら国立がいいんだよね。

    • 0
    • 21/11/09 17:17:59

    >>116
    金岡千広、横国、神戸は
    駅弁カテゴリーの上っていう認識だったわ

    • 0
    • 117
    • 東京メトロ有楽町線
    • 21/11/09 17:16:41

    >>116
    神大って神戸大だよね
    都内だと神大は私立神奈川大学のほうがイメージ強い

    • 0
    • 116
    • 広島電鉄横川線
    • 21/11/09 17:14:01

    駅弁大って一言で言ってもピンキリだからね~。
    神大や横国は、文系でも早慶蹴りはいる。
    特に、スポ科や人科だと神大や横国へ行く人が多いし、経済や経営だと神大へ行く人も多い。(神大は経営学の名門校で、教授のレベルも高い)
    理系だと、千葉大や岡大辺りまでは早慶蹴りはいる。
    やっぱり、理系は国立が強い。(教授や研究費、設備が整っているのは、早慶よりも難関国立)

    • 0
    • 21/11/09 17:13:50

    >>111>>112も恩返ししたいと思えるような親じゃないなら仕方ないよね。

    • 0
    • 114
    • 東京メトロ有楽町線
    • 21/11/09 17:13:39

    >>113
    >上司か奥さんの地元に奥さんと子供が残って単身赴任する人が多かったよ。

    うちの会社だとこれはないわ。
    地元に配属されてるほうが稀だし

    • 0
    • 21/11/09 17:11:21

    >>107
    保険会社にいた頃、上司はやはり全国規模で転勤だった。
    でも子供が中学受験する準備の年齢あたりで、上司か奥さんの地元に奥さんと子供が残って単身赴任する人が多かったよ。
    運転手付きの支社長とかになっても転勤続くからね。

    • 0
    • 112
    • 東京メトロ有楽町線
    • 21/11/09 17:06:22

    >>108
    田舎に残って親の面倒みるなんて嫌だな

    • 0
    • 21/11/09 17:05:33

    >>108
    えーやだー。田舎なんて教育の選択肢限られてるし。我が子のこと考えたら東京で良かったと思うわ。
    元々毒気味の親だし、面倒みる気なんてないしね

    • 0
    • 21/11/09 17:04:08

    >>103
    マラソン?
    駅弁=駅伝じゃないよ

    • 1
    • 21/11/09 17:01:27

    うちの子地元で教師になりたいから、地元の国立に通っているけど、専攻の教授は藝大首席の人とか藝大で教授していた人とか多いから結構満足しているみたい。
    地方だからって行くなら国立ってわけじゃないし、それぞれやりたい事に合わせて大学選ぶでしょ。
    私立国立それぞれにメリット・デメリットあるしね。
    義兄妻さんも、お子さんがその大学に入りたくて入ったなら泣く必要もないし、泣く意味がわからない。

    • 0
    • 21/11/09 16:59:19

    >>107
    近い方が良いと思うよ。私は親の看病できなかったし、地元にいる友人は親孝行だなと思う。

    • 2
    • 21/11/09 16:48:55

    >>90
    そうそう!
    「転勤=悪、地元就職=最良」みたいな価値観根強いね!
    私の実家は超ド田舎だから、町役場就職がヒエラルキートップ。
    私は、実家近くの地方都市で、東京に転勤を控えてた夫と知り合い結婚したんだけど、大手だと、出身地関係なく全国に配属されるのに、そういうことが母は理解できてなくて、「何年かしたらこっち近くの市(もといた市)に戻るのよ」って親戚に言ってたw
    地元採用でもない限りそれはないからって言っても理解できてなかった

    • 0
    • 21/11/09 16:45:32

    知性と謙虚さのバランスで見ると、上智や学習院がいいね。
    早慶、理科大、MARCHは知性も人間性も高卒の方がマシというレベルの怪人もいっぱいいる。

    • 0
    • 21/11/09 16:39:38

    駅弁大学とは主に都道府県の名前が付くような地方国立大学のこと。駅伝とは違う。

    • 2
    • 104
    • 明知鉄道明知線
    • 21/11/09 16:23:17

    その前に早慶と上理は別物。

    • 3
    • 103
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 21/11/09 16:03:39

    マラソン選手とか、それ関係のところに就職狙ってるとかならそうだろうけどね。
    全く関係ない一般企業なら学部によるとかはあるだろうけど早慶上理だろうね。

    • 1
    • 21/11/09 16:02:21

    公立万歳の家たまにあるよね。
    友達の旦那さんの叔父夫婦が公立の高校教師でそんな感じ。
    「私立はお金あるおバカさんが行くとこ」って認識。贅沢させて…みたいな
    普通に早慶上理の方がすごいでしょ。それだけのお金も出せる財力ある家って事でもあるし。
    価値観の違いだから流すしかないよね…

    • 2
    • 101
    • 東京メトロ副都心線
    • 21/11/09 16:02:20

    >>87 ウケるね。
    敷地面積ですら敵わないのにね。

    • 0
    • 21/11/09 16:00:37

    義兄妻さんなく必要ないのに
    狭い世界しか知らない田舎者の話なんて鼻で笑っとけ

    • 1
    • 21/11/09 16:00:35

    駅弁大学w

    • 0
    • 21/11/09 15:54:08

    >>92
    私立だってそれなりの私立って数少ないよ。
    だいたいの人が私立行くから国立を悪く言う人多いけど。

    • 1
    • 21/11/09 15:52:18

    早慶の方が難しいに決まってだろ。
    教科数は違っても、独自試験のレベルが全然違う。

    • 3
    • 96
    • 小田急多摩線
    • 21/11/09 15:51:42


    駅伝?
    駅弁って何?

    • 0
    • 95
    • 近鉄名古屋線
    • 21/11/09 15:49:51

    >>90
    親孝行ではあるよね

    • 0
    • 94
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/09 15:29:33

    田舎の人は駅伝大学言うとオォーっていうよね。

    そもそも東京出身というだけですごいって言われるけど。

    • 0
    • 93
    • 函館市電湯の川線
    • 21/11/09 15:29:20

    地方の大学に世界的権威の教授がいる事もあるので、学部学科で違うよね。優劣は単純には言えないけど、義実家は地元に残ってくれたことが重要だったんだと思う。

    • 0
    • 92
    • 京王動物園線
    • 21/11/09 15:24:13

    単に魂に旧態然とした国公立=至高を刷り込まれてる感じで、田舎の国公立なんてそんないいもんじゃないってことを知らないで、単に金とイメージで決めてるだけ。

    • 3
    • 91

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ