4歳息子もうむり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/11/08 15:00:57

    >>10普通じゃない?なんでだめなの?

    • 0
    • 21/11/08 14:26:37

    主がきちんと向き合ってる証拠だよ。
    子育ては疲れる。忍耐だよ。
    しかも女が男を育てるわけだからさ、理解できなくてもある意味当然だったりするのよ。
    まだ四歳だと想像できないかもしれないけど、男の子って急にフッと親の手を離して男っぽくなる瞬間がある。
    それは大抵家の外。偶然その場面に出くわすと「あ、ちゃんとわかってんじゃん」て思わず嬉しくなるよ。

    • 7
    • 22
    • 東葉高速線
    • 21/11/08 14:06:27

    >>20
    知ってる子の子供もそうだよ。なんの病気でもない。障害には当てはまらない。
    一番困るグレー。
    お母さんは療育通わせたり通級行ったり頑張ってる。

    • 0
    • 21/11/08 14:00:03

    うちは逆だなー幼稚園入るまでは可愛いと思えなかった。入園したら余裕が出来たのか、可愛い。いま一年生だけど、今が1番可愛い。余裕って大事なんだね

    • 2
    • 21/11/08 13:57:47

    >>19
    相談なんてもう何ヶ月も通ったよ
    でも息子はなんにも病気じゃないんだと
    私の話をひたすら聞いてくれるだけでなんの意味もなかったわ

    • 0
    • 19
    • 東葉高速線
    • 21/11/08 13:56:03

    あんまりにも言うこと聞かないとか、すべてに反抗してくるとか、本当に無理ってレベルまで言ってるなら保健センターとかで相談してみるのもいいかも。
    知り合いの子がそんな感じで療育に通い初めて相談したら先生に『これからもっと口悪くなるし、反抗もすごくなるよ』って言われて実際本当にそうなってる....。

    • 0
    • 21/11/08 13:50:38

    >>14
    寝顔に怒ってごめんねって毎日言ってた。
    死なさずにいるんだから、それだけで十分って開き直ったら少し楽になった。

    • 2
    • 17
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 21/11/08 13:50:15

    男の子無理〜。女の子でよかった

    • 0
    • 16
    • 智頭急行智頭線
    • 21/11/08 13:48:23

    解る、解る!
    うちも同じくやんちゃ坊主な4歳児。
    やるなってこと、何回注意してもやるし、話し声大きくてうるさいし、すぐ散らかすし、物はよく壊す、、、、
    何回、「うるさーーーーーーーい!」「早くやれーーー!」「やめなさーーーい!」と怒鳴ってしなっているか解らない、、、

    でも、ママの事大好きでさ、抱っこ大好きだったり、急に褒めてくれたり、落ち込んでると慰めてくれたり、もうおばさんな歳なのに「ママ、可愛いよ」って言ってくれたり、、。
    寝てる時もだけど、天使な時もあるよね。。

    子供と一生懸命に向き合ってると、「もう、いや!!!」って何度も思うよね。
    お疲れ様です。
    手のかかる可愛い息子も、きっともう何年かしたら、嘘みたいに手がかからなくなるだろうから、お互いに頑張ろうね。

    • 4
    • 21/11/08 13:41:19

    >>14めっちゃわかるー怒りすぎたなって本当落ち込む。怒りすぎたというか、躾の範囲で叱ってるんだけど本人が全くわかってないから怒りのぶつけ先がわからない。たまにこっちがか弱いふりしたり「あなたを頼ってるんだよ」って感じでやったらお兄さんみたいになる事はある。
    皆大変だよね。何かこのトピで元気もらったよ。

    • 4
    • 21/11/08 13:35:04

    >>7寝顔は天使すぎるよねわかる
    怒ってごめんねって思うのに朝になったらリセットされる

    • 3
    • 21/11/08 13:34:05

    >>9全く同じ…
    どんなに外で遊ばせても夜なかなか寝付かなくて寝るの遅い
    なのに朝は6時ちょい前とかにおきる

    • 2
    • 21/11/08 13:32:54

    男の子でも性格や年齢によって違うんかな?

    うちも年中さんの終わり頃がら聞かなくなって、

    年長、一、二年生までは1番大変だったかも!

    • 0
    • 21/11/08 13:31:21

    >>4
    わかる
    男の子は特に反抗期抜けてからが可愛い!

    • 0
    • 10
    • 東海道新幹線
    • 21/11/08 13:30:32

    分かるよ。
    うちは幼稚園だったけど、15時に帰ってきたらもう早く寝かせることだけ考えてる時期あったよ。

    • 2
    • 9
    • 東北本線
    • 21/11/08 13:30:02

    うちの子もまじでめんどくさいししつこいし体力あるしやばい
    まじでしんどい

    • 6
    • 8
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 21/11/08 13:29:29

    疲れてるんだね。
    ずっと一緒だと、可愛いものも憎く見えてしまうものよ。

    息抜きできないかな?
    たまには離れる時間も必要だよ。

    • 1
    • 7
    • 小野田線
    • 21/11/08 13:29:04

    >>5
    うちと一緒!!上の子達はそんな事なかったのに末っ子だけ全然違う…「男!」って感じだよ。寝てる時は天使だけどね(笑)早く落ち着いてほしい…心が未熟というかさ。

    • 0
    • 6
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/11/08 13:27:28

    めっちゃわかる。
    2歳が一番可愛かったな。

    • 1
    • 21/11/08 13:27:08

    保育園いってるよ。
    全然言う事聞かないし怒られるようなことするから怒るのにすぐ泣くし文句言う
    やるなっていうことやる

    • 4
    • 4
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/11/08 13:26:53

    高校生になってからの方が可愛いよ。
    幼児の時は怪獣。

    • 3
    • 21/11/08 13:22:50

    保育園か幼稚園には行ってないの?
    うちにも4歳児いるけど、園に行って居ない間にリフレッシュしてるよ。
    平日の夕方や土日はホント疲れるね。お疲れ様。

    • 1
    • 21/11/08 13:22:02

    2-3歳が一番無理。
    ずっと預けたい

    • 4
    • 21/11/08 13:19:47

    今もかわいいはずだよ
    でも、育児ってつかれるよね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ