時間の有効な使い方が分からない

  • なんでも
  • 岩徳線
  • 21/11/07 23:53:46

5歳、2歳の子供がいる兼業主婦30歳です
事情があり子2人は幼稚園、迎えが間に合うように現在午前パートまで勤務を落としています
平日は大体ワンオペ
起床→朝支度
送り→仕事→迎え
帰宅してからは洗濯や買い物を済ませたり、週2回ほどは公園等で子供と夕方まで遊ぶ
夕食・入浴、どこかのタイミングで旦那帰宅するため旦那夕食準備
片付け翌日の準備子供が寝る準備
その後自分のお風呂やリラックス時間だけど不眠もあり中々寝れず
休日は旦那家事育児参加ありますが旦那飲みや休息のため旦那残して子供と遊びに行ったり、家族で出かけたり家でゆっくり過ごしたりとマチマチです。
子供を優先した時間の使い方は私が望んでいるもので楽しいですが、最近不眠や老いのせいか疲労が溜まってしまいます

上手く全てをこなして回している方はどのように時間を使っているのでしょうか
アバウトな内容ですが、アドバイス等あればお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ