44歳これからどうしていいか分からない

  • なんでも
  • 豊橋鉄道東田本線
  • 21/11/07 18:42:25

シングル、一人っ子が大学受験
子供が進学したら年老いた父母が実家に戻ってこいと言っている
近くに兄姉いるから父母は私がいなくても困ることは無い
子供が進学したら結婚しようと言われてる彼がいる
正直実家に戻りたくないし、もう結婚もしたくない。何もしたくない。仕事もきつくて、しばらく心身の故障と言って休みたい、、
かといってこのまま一人で暮らしながら子供に仕送りはしんどいし、実家に戻ったり結婚しちゃったら子供が帰ってくる家がない
もうこのあとどうやって生きていいかわからない
出家したい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~41件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/11/07 19:03:19

    >>14
    これ、ちょっと案に出ました。
    娘に言ったら絶対やだーぁ!!と言ってました…
    付いてったら邪魔ですよね笑

    • 1
    • 21/11/07 19:04:04

    更年期もあるだろうし婦人科に行ってホルモン値調べて異常があるなら処方してもらえばいいし、婦人科で問題なかったら心療内科に行ってなんかしら処方してもらったら気持ちがちょっと上がってくると思う。そうなれば自分の身の振り方も前向きになれる選択を選べるんじゃないかな。

    • 1
    • 18
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/11/07 19:05:00

    皆さん忙しい時間なのにありがとう
    ご飯食べて、またゆっくり読みながら考えてみます
    またコメントします

    • 3
    • 21/11/07 19:05:30

    >>16
    娘さんなんだ!
    だったら一人暮らしは心配じゃない?大学4年の間だけって言ってみたら?
    その4年で主さんのこれからもじっくり考えてさ。

    • 4
    • 20
    • 京福電気鉄道嵐山本線
    • 21/11/07 19:05:32

    子どもの人生でなく、自分の人生を生きられたらいいですね。
    一種の燃え尽き症候群なのかな。
    初老って…今の40代はまだまだお若いイメージがあるし、この先どんな人生が待ってるか分からないですよ。

    • 4
    • 21
    • 近鉄御所線
    • 21/11/07 19:06:33

    とりあえず頭を丸めたらいいよ

    • 2
    • 21/11/07 19:09:17

    お金あるの?
    お金ないなら実家帰るしかないと思うし。
    お金あるならそのまま1人で伸び伸び楽しめばいいじゃん。

    • 2
    • 23
    • 山万ユーカリが丘線
    • 21/11/07 19:11:13

    瀬戸内寂聴に会いに行く

    • 1
    • 24
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 21/11/07 19:13:07

    尼寺へGO

    • 1
    • 21/11/07 19:15:36

    年老いた父母…それ、介護しなきゃならないんじゃない?実家に帰ったら。

    • 1
    • 26
    • 東海道新幹線
    • 21/11/07 19:25:38

    >>19
    絶対やだぁはわがまま。
    二つ所帯持つ余裕はない、って伝えてついていく。

    • 1
    • 27
    • 東海道新幹線
    • 21/11/07 19:26:15

    >>16
    邪魔っていう権利はない。

    • 2
    • 28
    • 名鉄竹鼻線
    • 21/11/07 19:31:18

    >>26の言うとおり、二つ所帯持つ余裕はない、って伝えて、彼氏の事を伝えて、ママが彼氏と住むか、ママと一緒に住むか決めてもらえば良いんじゃない?

    • 1
    • 21/11/07 19:33:52

    一休さんと住んで、一緒に虎を屏風から出そう

    • 1
    • 30
    • 東葉高速線
    • 21/11/07 19:39:40

    私なら子供が国立行けるならなら奨学金とバイトで自分でまかなって貰う
    私立の場合、特待生になれないなら無理して行かせない

    それで自分の生活に困らないくらい働いて悠々自適に一人で暮らす
    親の面倒みないなら多少お金を出す、自分も子供をあてにしないし老後の為にお金を貯める

    • 0
    • 31
    • 東海道本線
    • 21/11/07 19:40:54

    そんなんで出家すんなや。

    • 0
    • 32
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/11/07 19:55:48

    わかるよ、私は43で長女は自宅から大学行ってるけど高2の息子は東京とか行きたいみたいで、まぁ希望してる学部が県内にないからなんだけど、家を出るみたいで。
    大学生二人になったら…どうしよう。って今から悩んでる。息子についていこうかなと言ってみたけど断られた。
    仕事も疲れて疲れて…もう少し休みのある仕事にしたいし。
    彼氏はいるけど結婚とか正直面倒で…
    実家は田舎だし仲良くないから戻りたくない。
    どうしたらいいんだろうね。
    出家かぁ
    考えたことなかったなぁ

    • 0
    • 21/11/07 19:57:05

    年齢も境遇も違うから、本当に他人から見て思うことだけど。
    何もしたくない、ってのが、今の本音なんだったら、一旦敢えて立ち止まることは必要だと思う。で、自分と向き合う。
    娘さんには、ここまで走り続けて来て心身共にキツくなってきてるから、思うような援助はできないかもと正直に相談する。
    もちろん彼氏さんにも正直に。ご両親には何も言わなくていいと思うけど。
    子どもにとっての実家は、親のいる場所だから、必ずしも今の家である必要はないよ。

    • 1
    • 34
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/11/07 19:57:36

    シングルって…って感じ

    • 0
    • 35
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/07 20:00:07

    出家?家出?

    • 1
    • 36
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 21/11/07 20:06:35

    出家ってお金かかるよ。所属寺院とか必要だし、毎年冥加金かかる。
    現実問題。

    • 3
    • 21/11/07 20:14:59

    悩みますね。うちも私が42歳になったら大学受験。同じく進学校に通ってます。国立志望で頑張って貰ってますが、将来どうしたら良いか。
    実家には帰れない。仕送りは難しい。
    もう少し楽な仕事みつけたい。
    やはり息子についていって1から仕事探そう行か?悩んでます。。
    彼とは遠距離になりますがそれもアリかな?

    • 0
    • 38
    • 日田彦山線
    • 21/11/07 20:18:13

    今は持ち家なの?
    そうじゃなければとりあえず4年間だけでも実家戻ったら?彼氏と結婚しなくてもそのまま付き合っていけばいいし。

    • 0
    • 21/11/07 20:20:17

    まじで出家したら?

    • 0
    • 21/11/07 20:21:18

    境遇は人それぞれだけど40代ってこれから老後に向かう上でどう生きていくか悩むよね。
    私も悩み中~。

    • 3
    • 41
    • 京急逗子線
    • 21/11/07 20:23:15

    >>40
    ホントそうだよね。私も悩んでる。

    • 3
    • 42
    • 京急逗子線
    • 21/11/07 20:25:48

    >>37
    私は今42で、上の子が進学校に通う高3。国立志望で頑張ってるけど、どんな結果になるかヒヤヒヤしてる。

    • 0
    • 21/11/07 20:29:26

    私も主さんや皆さんと同じく。
    43歳。来年、長男が受験で国立大学志望。
    下の子は高校受験。

    子供が巣立ったら、どうやって生きていこう。
    彼と結婚…
    うーん。なんかなぁ。

    悩むよね

    • 0
    • 44
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 21/11/07 20:29:54

    シングルって軽いよね

    • 0
    • 45
    • 自分語りすみません!
    • 21/11/07 20:30:48

    45歳シングル、25歳の息子がいます。
    私も同じように実家(地方)に帰っておいでって言われてたけど私は帰らなかったよ。
    むしろこれからの一人満喫したくてねー。
    息子が大学卒業してからが私の楽しみ時間。
    都会に住んでるから学生時はうちから通ってたし仕送りがなかったから楽だったけど。
    都会だから小遣いが高いのがネックではあった。研究とかしてたからバイトできる時間少い学科で。
    キツかったけどやりがいあったよ!ボケ防止に最高だねって息子もいってた。笑
    卒業後就職して会社の寮に入ったから今は本当に一人を満喫。たまーに息子が彼女つれて遊び来たりもしてくれるし。地味に楽しいよ。


    • 5
    • 46
    • 京成押上線
    • 21/11/07 20:32:34

    >>44
    40過ぎたらそうでもない

    • 1
    • 21/11/07 20:33:36

    私なら、彼氏がバツイチでも良いけど子無し(これ重要)で、ある程度稼いでて家に生活費を必ず入れてくれるなら結婚する~。で、自分も適当に働く。やっぱり旦那が稼いできてくれるの楽だよ。娘さんも、独立して頑張るっていうなら第2の人生楽しむわ。

    ただ、主さんは結婚したくないんだもんね。とりあえず働くしかないわな。

    • 3
    • 48
    • 近鉄田原本線
    • 21/11/07 20:34:49

    バツ付きおばばの彼氏いる発言ほど気持ち悪いものは無い…

    • 6
    • 49
    • 富山地方鉄道本線
    • 21/11/07 20:48:45

    ほんとだよね。悩む。
    私は彼氏じゃないけど元旦那がやり直そうと言ってる。これまで節目節目で子供には会いに来てたけど家に来たり泊まったりはしてない。ちょっと揺らぐけどお互い大人になったとはいえ無理だろうなぁと漠然と思ってる。

    息子は都会の大学に行っていて娘も都会の大学に行きたいと言ってる。娘が最初の一年だけでも一緒に行こうって言ってくれてるから私は移住を決意したよ。

    新しい土地でこの歳から心機一転もいいかなと思ったらワクワクしちゃった。

    • 5
    • 21/11/07 21:02:57

    >>48
    彼氏、て言葉が若者ぶってるように聞こえるのかな。

    パートナー、て言えば納得できる?

    • 0
    • 51
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 21/11/07 21:03:43

    友達作ったら?

    • 1
    • 21/11/07 21:04:31

    >>49
    心機一転、新しい土地で!
    いいね!不安は隠せないけど、ワクワクしちゃうねー!

    • 1
    • 21/11/07 21:33:32

    私も実家、地元が嫌いで、、、
    実母がだるい
    なのに実母は戻ってくると信じている。

    • 0
    • 21/11/07 21:34:32

    いっそ老後は海外にでも行ってそこで果てるか??wとか思っちゃう。

    • 0
    • 21/11/07 21:37:09

    >>51
    この歳から女友達できるんかな?
    なんかもう、他人と馬鹿笑いできるくらい打ち解けるの無理じゃない?建前でしか話せないし、疲れてしまう。
    昔からの友人も同じ。なんかもう、境遇もバラバラで他人。

    • 3
    • 56
    • 伊予鉄道本町線
    • 21/11/07 21:39:25

    私は長かった彼と別れたから
    婚活するわ。

    • 0
1件~41件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ